• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

始動前夜

ラジエーターを取り付けて
マフラーも取り付けてほぼ準備完了。







後は冷却水を入れればいいのですが、もしダメならまた抜かないといけないので
一瞬かけるだけなら水無しでも大丈夫かな?(汗)
いや、水道水だけでも入れとくべきか。
ワッシャ-も古いのを使い回して一度抜いてクーラント入れるか...
しょうもないことを色々考えてしまいます。

明日早く帰ってくればエンジンかけるところまで行けるかもしれませんが
多分無理でしょうし雨で湿気も多いですからエンジンプラグのところから
ラチェットでクランキングくるくるさせるだけにとどめるべきか。
ちょこっと仕様が変わったくらいで「エンジンすらかからない」とまでは
いかないと思いますが、もうこれは3度目ですがめちゃくちゃ不安です。
Posted at 2022/06/15 00:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12 13 1415 1617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation