• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2024年03月23日 イイね!

25R乗り続ける宣言

ここ1年くらいモヤモヤが続いていたんですが

ZX-4R買うのをやめます(笑)

そもそも買う宣言はやってないんですが、だからこその「モヤモヤ」でした。
あと25Rでカスタムをやっていない点ですが、大きいところは
ホイールと吸気系、電装チューン。
軽量化をしたいのでホイールを買おう買おうと思ってたんですが
4Rが頭にチラついてためらってました。



ということでフロントホイールを、



外しました。



ついでにフォークも外しました。
フォークを外すのは手持ちの工具をフル活用してカウル付けたままで
ギリギリなんとか外せましたが、取り付ける時はトルクレンチ使って芯出しが必要ですんでカウル着脱必須。おまけに左側はクーラントタンクがあるんでもっと大変です。

ちなみにフォーク重量:左3.65㎏、右3.85㎏
SFF系フォークですがスプリングは両方に入っているものの
左右の重量差は必ず出てしまうと思うのですが
ブレーキ台座等の重量物と相殺されてほぼ同じ重量に調整されてるんですかね?
(いや、キャリパーが付くから全然相殺されてないわ!!!)



で、これをチューニングします。ホイールは後回しです(笑)

ゲイルスピードのホイールにはレースサイズという軽量なホイールのラインナップがあり、それを狙っていたんですがハブが極薄のため、フロント片側ディスクの25Rの場合、左側のスペーサーが異様に長くなってスカスカになります。
そこがちょっと見た目に???でしたので保留(笑)
もうサーキットも走る予定もないですけど走りを重視するならサスペンションが優先ってわけで、店に問い合わせるとGWまでには十分可能とのことで発送しました。
購入後3年半ですんでオーバーホールとタイミングが合いましたが
昨今の価格高騰を受けて値上げした直後のタイミングでもありました。
4Rを買わない決断ができてればもうちょっと早く決断できたんですけどね。
Posted at 2024/03/23 19:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 45678 9
1011 1213141516
17 1819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation