• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

二度目のチェーン交換

KX以外で2回もチェーン交換をしたバイクは初めてです。
だから何?という話ではありますが...



前回と同じ520ERSVという250㏄以上では競技用という準競技用チェーン的なやつ。



軽いとわかれば使わないわけにはいかない。
次回交換の時は噂の鍛造チェーンを試せるんでしょうかね。



かし丸君の登場。ZEPHYRに乗ってた時に買ったけども
結局一度しか使わずにその後二輪をやめてリセールバリューも良くて
売り払ったけども買い戻ことになったという使う機会の少ない工具。



かしめ具合は慣れませんね。こういうのはプロはいいですね。



ついでにフロントスプロケットカバー内を清掃。
滴下チェーンオイルに替えたこともあって汚れが少ないです。
ZEPHYRで初めて開けた時は衝撃を受けましたよね。
フロントスプロケットは今回も交換しません。
おそらくダンパーの役割のようなラバー付きスプロケットです。
ここも軽量化の余地ありですね。





ゴールドチェーンは嫌いではないですが、今後黒化していくつもりなんで
浮かないようにしたいです。まあメッキはすぐにくすんできますけどね。



リアホイールは純正4.50インチに対してゲイルは4.25のレースサイズと呼ばれているもの。
本当は同サイズが欲しかったんですが出してません。
0.25インチサイズ幅狭でどうなるか?とちょっと不安でしたが
それ以上に偏摩耗?頭頂部がフラットに減ってますね。
外径が見た目でわかるくらい違います。幅が狭くなった分
外径が大きくなったのもあるんでしょうかね。



スプロケットも届いたんですぐに後輪を組んでいきます。
Posted at 2025/06/23 22:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 456 7
891011121314
15161718 1920 21
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation