• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

今週のクルマのツボ

今週のクルマのツボ最近クルマのツボが面白い。
リニューアルしましたが、大成功です。
とは言うものの、毎回見てるわけではありませんが。
(トヨタの新車ラッシュで番組の試聴にまで影響してしまった)

前から面白かったけど、今から思えば、
同じテストコースで同じような構成で飽きてたのかもしれませんね。

今回はホンダ「フィット」

第一印象。
ちょっとかっこよくなったかな?

一回り大きくなって燃費は変わらず、走りは少し良くなったらしい。
前回がひどかったらしい。自分も後部座席に乗ってみて思いました。
岡崎さんは、今回はすごく良くなったというクチコミで期待して乗ってみたようですが評判ほどでもなかったらしい(笑)
個人的にこの人の評論は好き。
ただ良く言う悪く言うだけに終わらず、こうするべきだとか色々提案をきっちりします。

今回のフィットの個人的な感想としては、一回り大きくして燃費が同じなんやったら、同じサイズで軽量化するべきと思いました。
燃費と軽さはあればあるほど環境にも貢献できますから。
っていうかどうせやったらハイブリッド積んでもいいんじゃないの(笑)
やっぱり今年はデミオイヤーですな。

ところで、この番組が面白いか冷静に考えたんですが、
テロップが出ないことに気付きました。
自分が見る番組って基本的にテロップがありません(それだけかよ)
Posted at 2007/12/03 22:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映像 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

情熱のパナ

情熱のパナ情熱の真っ赤な空気入れをクロスチェックに奉げよう♪

盲点でした。
今まで使ってた空気入れでは新しい自転車には使用できません(汗)
エアのバルブには車の場合、米式(耕す方ちゃいまっせ)ですが
自転車の場合、米式仏式英式が混在していました。
自分のはおフランス式でしたので、米仏兼用の空気入れを買いました。

PANARACER

名前から想像できるようにパナソニックの自転車部門です。
できればパナソニックは買いたくなかった...せめて色は赤をチョイスさせてぇ(汗)

高いやつはそれなりに高いので、1000円ちょいの安物ですが
国産なら大丈夫やろうとのことで決断しました。
使ってみたらやっぱりそれなりですね。
樹脂製なので剛性感がないです。ふにゃふにゃです。
バキっと折れそうです。
他に置いてた海外製のものは金属製でそれなりに重いですが、車にも使えそうな信頼感がありました。

ちなみに高いやつは、ギアなしのシティサイクルが買える値段です(汗)
Posted at 2007/12/01 21:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234567 8
91011 1213 14 15
1617 18 192021 22
23 242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation