
先週の木曜、通勤路で事故を見かけました。
前方に車が止まっていて、3人の人がいたので、
事故かなあと思い、通り過ぎる時に振り返って
右後ろを見たら人がうつ伏せで倒れていて、
そばに自転車も倒れてました。
人は全く動いていない感じでしたが、
そばに3人いたのでその人達に任せて通り過ぎました。
おそらくその車と衝突したんだなあ、と。
んで今日、通勤時に同じ場所を通るとこ看板が...
内容は「交通事故発生、自転車と車が衝突。目撃情報求む」。
ひき逃げですか?でもひき逃げとは全く書いてません。
普通こういう事故ってひき逃げの場合ですよね。
でも午前7時40分に天下の国道1号線でひき逃げがあったとは
なかなか考えられません。そこそこ混雑していますし。
正直、現場を中途半端に見た自分には、この書き方では何の情報が知りたいんかわからないです。
というわけで、先ほど警察に電話をしてみました。
すると、こういう看板を出すということは、犯人がわからない場合だということでした。
おいおいそれってひき逃げっちゃうんかい。
何でもっとその部分をアピールせーへんの?
電話をした時は、担当がいなかったんで、詳しく情報を聞きたいんであれば向こうが連絡してくるそうです。
多分してこーへんのやろな。
Posted at 2008/09/22 21:37:25 | |
トラックバック(0) |
姉さん、事件です。 | クルマ