• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

EVOLUTION

EVOLUTION健康診断の結果をもらったんですが…要観察なのね(汗)

脈拍数♪=44 二度死ぬわ(笑)

この状態を「洞徐脈」というらしいです。
そんな小難しい言葉を作らんでも「遅脈」でええやん...
こんなに脈が遅いのが信じられないので寝る前に手首を触って計ったんですが、
どう考えても1秒間に1回くらいの速さで脈打ってました。
心電図とは何が違うんでしょうか...

身長が2年連続で伸びました...言っておくが靴下はちゃんと脱いだぞ。

去年→https://minkara.carview.co.jp/userid/188866/blog/9245021/

計った時期と時間帯が悪かったのか体重が減りました。
その代わり中性脂肪も減りました。
血糖値も減ったんですが前回とは条件が違うのでわかりませんね。
腹囲も落ちました・・・って完全に痩せてしまったんですね。
筋力と運動神経だけは落ちていないことを祈りたい。

心電図に関して今まであまり気にしたことがなかったんで、改めて去年の結果を確認しましたが、
正常としか書いていなく脈拍数の記述がありませんでした。
正常とは、とにかく既定範囲内に当てはまれば正常ということなのか、規定範囲以下でも心臓の大きさが適正ならトータルで良しとするのか...何を持ってそうなのかがわかりません。

わかってるデータは全て明らかにしろよと書けよと言いたい。
この脈拍数がここ数年の値なのか今年の値なのかわからないのでもどかしいですよ。

結論:これは進化していると言っていいのでしょうか?

第三次成長期や
Posted at 2009/07/30 11:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 姉さん、事件です。 | 暮らし/家族
2009年07月29日 イイね!

LIVE ARMSTRONG

LIVE ARMSTRONGOAKLEYのサングラスで
かっこいいものを見つけてしまった...

JAWBONE

ランス・アームストロングを始め、
ツール・ド・フランスでは使用率は多かったですね。

実際、店頭でフィッティングしてみましたが、意外にいけました(笑)
(相変わらずまつ毛が当たるんですけどね)

OAKLEYのサングラスはレンズの歪みがないとか色々性能的にいいと言われていますが、
これの面白いのは一つは、レンズです。
ベンチレーション用のスリットのようになってます。
風の巻き込み、大丈夫?って思ってしまいますが、さすがにそこは考えられているんでしょうね。

もう一つはレンズ交換の方法です。



鼻当てを内側上方向にレバーのように上げれば、下側フレームが外れるという仕掛けになってます。
簡単ですが、これだとかけている最中にフレームがバラバラになることはないですよね。
ちょっとおもちゃみたいな仕掛けですがよく考えられてます。

カラーバリエーションも豊富にあるんで、色々試着してみたいですね。





Posted at 2009/07/29 23:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2009年07月28日 イイね!

HEARTBREAKER

健康診断をしました。
心電図に若干引っ掛かりが...

医師から「脈が遅いねぇ。何か運動してる?」
と聞かれました。

どうもスポーツをしている人は脈が遅くなったり、プロレベルになると心臓自体が大きくなるそうなんです。
つまり、体に高負荷がかかった時のことを考えて1度のポンピングで送り出せる血液量が普通の人より多くなっているので、逆に日常での低負荷状態での脈が下がるとか...
車にたとえるとエンジンの排気量と全く同じですね。

しかし、心臓肥大という病気でもそっくりの症状が起こるとのことで、この後レントゲンを撮りました。
結果、心臓サイズは適正とのこと。
ひとまずは安心です。

しかし、スポーツ心臓なんて言葉があるようで、今となってはどうせやったら心臓の大きさごとパワーアップして欲しかったなあと思ってたりもします(汗)

血液検査もしましたが、何回やってもこれは嫌ですね。
献血マニアなんて言うくらいあちこちで採血している人もいるみたいですが考えられません。
いつも思うんですが、針を刺した肘が打撲に似た痛みが残るのは自分だけでしょうか?

他に血圧も測定しましたが、やっぱり低血圧です(泣)朝が弱いのは辛いですよ。

2009年07月27日 イイね!

セキュリティ導入!?

セキュリティ導入!?何ともベストなタイミングでこんなイベントが...
VIPERと言えば、身内のBMWの車にもインストールされてます。
コブラのステッカーもかっこいいなあと密かに思っていたので、
ちょっと応募してみます。

この記事は、【プレゼント】ヒロイズムからカーセキュリティ「VIPER」を5名様に!について書いています。
Posted at 2009/07/27 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

ツール・ド・フランス2009 終幕

ツール・ド・フランス2009 終幕ツール・ド・フランスが終わりました。

かなり長丁場なレースですが、
面白かったです。一つに解説がダラダラしていて色んな豆知識を教えてくれるというのもあるんでしょうが。
結局毎日のクイズは3問くらいしか当たりませんでした。

今回日本人選手が序盤活躍しましたが、
最終ステージでも見せてくれましたね。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/tour_de_france/?1246841286

本気でロードレースに出てみようかと思いました。
シクロクロスで

Posted at 2009/07/27 23:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | スポーツ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 78 9 10 11
1213 141516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation