• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

made in XXXX

made in XXXX昨今自転車界は製造拠点をアジア(主に台湾、次に中国)に移していますが、
国内ハンドメイドが売りのROCKYMOUNTAIN社の自転車もついに台湾メイドとなったようです。
元々廉価車はそうだったらしいんですが...

自分が持っている'08 BLIZZARDは、フレーム後方(シートステー)の表側に思いっきり「BUILD IN CANADA」と書いているんですが(つまり多くの自転車メーカーがアジア製になっている中、国内で手作りしていることをアピールしたい)、今年のモデルには、フレームの内側(チェーンステー)に控えめに「DESIGNED BY CANADA」と書いているようです。
要するに設計はカナダでやりましたと言っているんですが、これは有名な話ですが、製造はアジアということです。いまどき台湾製を品質が悪いというのは間違いですが、それを隠そうとするところに品質の悪さを感じてしまいます。
しかも今年のモデルは去年のより1万円以上アップしています。
つくづく去年買っておいて良かったって思ってますね。

しかし、そろそろBLIZZARDを動かしたいところですね(汗)
サスペンションがなかなか決まらないです。

Posted at 2009/08/20 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

世界遺産

世界遺産最近、ブログをアップできていませんが、
決して仕事が忙しいわけではありません。
環境が変わると個人的に忙しいです(汗)

先日画像の場所へCROSS-CHECKで行ってきました。
距離にして13kmほど。道はあまりよくないですが、通えない距離ではないことが判明。
この近辺のジムに通おうかと考えています。
ジムは近場と相場が決まっているんですが、某有名ジムが法人会員でいけるんでグラっときてます(笑)
体を動かさなくなって1カ月近くなりますが、通勤距離もグンと短くなったこともあり、体が心配になってきます。道場に通えない分これからはトレーニングで頑張ろうと思います。
まあ、苦手な水泳を克服するという目的もあるんですが...
2009年08月14日 イイね!

ラグってみました

ラグってみましたセンターパネルをメッキにしたのはいいんですが、おかげでその周りの小物が汚いので、それらのパーツの質感向上第一段としてシガーソケットにダイヤ(笑)を仕込ませてみました。

安物です。しかし、純正のものは汚くなっていたので十分効果ありですね。
あとは、シフトノブとブーツを交換して...

これ、光るはずなんですが光りません...
そういえば、ここの電源は使えないように裏のコネクタを外してしまったようなしてないような。
前回外した時の記憶があいまいになってます(汗)
Posted at 2009/08/14 19:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

DRAG STAR

ふと気がつくと、一日のほとんどの時間をタオルと過ごしています。
こんばんは、首が絶えずタオルに守られているゆ~きです。
暑いですね、しかし新居は比較的涼しいです。
涼しいというか冷えているというか、要は光に当たってない感じです(汗)

ここ数日、ドラッグ関連の話で持ちきりですね。
地震の話を超えているのではないかと思います。

覚醒剤は、一度やると抜けられないとか恐ろしいとか色々言われていますが一つ思ったのは、
覚醒剤ごときで今さらギャーギャー騒ぐなということ。

いかに覚醒剤が怖いものかということを強調して報道をしているかのごとく見せかけて、中身は「あの清純派アイドルの酒井法子が捕まった!びっくり!」というだけの話題ですよね。
覚醒剤を使ったかどうかなんてほとんどの人はどうでもいいと思っているんではないでしょうか。
ドラッグ関係でつかまった有名人は、ぱっと思いつくだけでも有名人5人くらい、それくらいよくある事件ですから。だから今更何なん?って思います。

この不況下の中、ホットな話題を提供してくれただけ感謝しろよ。

Posted at 2009/08/13 21:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事、世の中の動き、流行… | 音楽/映画/テレビ
2009年08月07日 イイね!

BOARD GOLD

BOARD GOLDPRINCCESS ROAD(笑)に来て1週間。

この地域は港町だからなのか、人間の気性とか、港近辺の風景、臭いが自分の地元と似ている部分が多いですね。なんとかなりそうな気がしてきました。

ただ、平野なので坂道がないのが唯一違和感あります。
今までは1日1回は必ず坂道を通っていましたんで。
自転車トレーニングでも物足りないです。

そしてジム行きたい病発症(汗)
格闘技どころかフィットネスクラブさえ近隣にありません...
最寄のスポーツジムはナビルートで12.3km。
近くに公園なども無く、日々のトレーニングをどうするか考え中です。
ただ、近所に大きな川があり、そこの道が草道のダートになっているのでシクロの練習には使えるかな?って感じです。

ところで今住んでいる部屋は、藤〇〇香で有名なあのマンションを会社名義で借りているんですが、
部屋を決める前、会社が3件リストを出してきました。
そのうちの一つを選んだのですが、ネットを使って間取りを見るとベランダが真南向きで
他の2件が木造だったのに対して、ハイブリッド工法というものをとっていたので決定しました。
しかし、いざ住んでみると、ベランダの前に立ちそびえるトタン壁、ラジオ放送、ハンマー音...

板金屋です(笑)

おかげで光があまり入りません(泣)
自分は、真冬でも真夏でも風と光の通りを良くするために窓を全開にします。
この地域は海風のせいか湿気も多いので長く住むには心配です。
お金を貯めて早く出ることにします...

そして、板金屋ということなので、気になって覗いてみました。
ヤン車ばかりが止まっているような胡散臭いところではなく、気の良さそうなおっちゃん一人で切り盛りしている工場です。
例の光軸の件を持ち出して、どんな感じなのか軽く探ってみましたが、いい人そうで頼りにできそうです。
CELICAの塗装も直してほしいところがあるんで、その際には全行程をのぞかせて勉強させてもらいます。

今から仮眠をとって、滋賀の部屋に引っ越しの続きをやりにいきます(汗)
バイクを取りに行くのと立ち会いを含めるとそれだけのために、最低3回行かなあかんのか...
どの道、これからも戻る機会は何回もあるんですが、引っ越しって本当面倒臭い。








・・・関係ないけど「さかみち」を変換すると何度やっても「坂未知」になる!

アホか!
Posted at 2009/08/07 21:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 78
9101112 13 1415
16171819 2021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation