• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2009年09月09日 イイね!

グリ子

グリ子とあるスポーツ店でグリコのサプリメントの営業がやっていました。

なんでも睡眠の質が格段に向上するとのことで、
眠りが浅いせいなのか、低血圧のせいなのか、
面白くない仕事やちょっと集中力を切らすだけで日中にでも
すぐに頭がカックンとなってしまうのが悩みの自分にとっては、
それが本当なら喉から手が出るほど欲しいサプリメント。

営業さんは「すぐに効果が出ます!」と
自信たっぷりだったんで騙されたと思って買いました。

営業さんいわく、イチローもポケットマネーを出して買っているとか買っていないとか。
(他スポンサーとの関係で公にはできないらしい)

実際4日ほど使用してみて、やっぱり騙されたかも(汗)

しかし、同社のCCDドリンクなんかは自転車乗りに好評ですよね。

この手の商品は体感はなかなか難しいです。

Posted at 2009/09/09 21:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食と栄養学 | スポーツ
2009年09月07日 イイね!

黄色いバネ

黄色いバネ前の家の近所にあったショッピングセンターへ車で出かけてみれば屋上駐車場に展望スペースがありました。
普段、車で行くことなんてなかったですから...

オーダーメイドのオーリンズサスですが、
見積もり出してもらったら30万円でした(汗)

まあ、それでもサイバーナビよりかは安いんですけどね。
性能のわからないサスに投資する前に、既製品のオーリンズ36PをZEPHYRに入れる方が賢いですね。
Posted at 2009/09/07 22:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動四輪考 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

THE CORE

THE CORE揖保川に反射する夕焼け。
新天地は何気に夕焼けポイントが多いです。

本日は、ヨガというものをやってみました。
手足は伸びません(笑)が、あまり得意でない方向に体が曲がったり、片足でしゃがんでバランスをとったりと大変でした。

トレーニングはしばらくはコア系とラン系で行こうかと思います。
2009年09月05日 イイね!

クリス〇〇キング

クリス〇〇キングこんばんは、「川の流れのように」と「大都会」のサビの区別が付かないゆ~きです。

BLIZZARDのフロントフォークの入荷が遅れております。

その前に、フォークが届いてもフレームとフォークをつなげるパーツがないと取り付けできないんで、
その役割を担うパーツを買いました。
バイクで言うところのステムベアリングのようなもんです。

このパーツ、定価で21000円です(汗)
しかし、自転車では相当にストレスのかかる部分なので、他のメーカーと比べて劇的に高いというわけでも無さそうです。
MTBにどっぷり浸かっている人はだいたいこのパーツを付けています。

カラーリングについて、
グレーのフレームにブルーというのはどうなん?って思うんですが、
実はこのパーツ、今年からコストダウンなのか・・・



ミスプリントのようなロゴですね。
なんとも中途半端な、不可解なマイナーチェンジ...
ということで、去年モデルの残りを買うハメになりブルーという選択になりました。

取り付けについてですが、ベアリングの圧入工具のような自転車用の特殊工具が必要になります。
多分、作業は全然難しくないんですが、フレーム側の切削(接触面の面出し)が必要になるということで、こちらも専用工具が必要ということもあり、今回はショップで実演してもらうことにします。

ジロジロ見られるとプレッシャーかかるかな。

一度、削ってしまえば、あとはベアリングの要領と同じでしょうし、次回改造する時は自分でやるということにしましょう。

Posted at 2009/09/06 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CHISEL,BLIZZARD | クルマ
2009年09月03日 イイね!

感覚以上

感覚以上ここ数年、音楽に触れる機会が減り続けているんですが、
環境が変わってますます音楽を聴く機会が減っているように思います。
危機感を感じてますが、かといって無理に聴くのもおかしな話なんでどうしようもないですが...

ある人に言わせると、大人になって音楽を聴かなくなるのは日本人だけらしい。

最近は9割がカーオーディオです。
音は最高に悪いですが、大音量で聴けるので。
サイバーナビにこだわっているのはそういう理由です。

部屋のONKYOのコンポのCDデッキが少し調子悪いんですが、
壊れても購入にためらいそうです。

中2から20代前半までほとんど音楽漬けと言っていい生活していたのに信じられません。
その頃は、家にいる時間=音楽をやっている時間でした。

久しぶりにドラム叩いても面白そうですね。そうすればまた聴くようになるかな??
逆に耳がボロボロになるかも(汗)

ここ数年、バンドが減っているという風に聞いてますがどうなんでしょう。
YOUTUBEを見ても、何が自慢なのかコピーを披露してる動画もよくありますね。
あれだけで満足してしまって、ライブをやろうというパワーが生まれてこないんでしょうかね。

高校生は、今でも文化祭でバンドのライブをやっているんでしょうか。
今年の秋は近所の高校を覗いてみようかな、と本気で思ってきました(笑)

案外、ライバル心燃やしてしまうかも...

Posted at 2009/09/03 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 78 9101112
131415 161718 19
202122 232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation