• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ピュアオーディオ

ピュアオーディオ10年以上使用しているONKYO INTEC205シリーズのCDデッキが最近調子悪いです。
特定のCDで音飛びがする(カーオーディオでは飛ばないのでCDは問題なしと思われる)&CD-Rの再生の不安定化。
アンプはガリノイズを数年前に修理したため、まあまあ調子良いんですが。

今の部署は音楽経験者が異常に多く、自然とそういう話題になることも多いので最近また音楽をよく聴くようになってきています。

だから出鼻をくじかれた感じ(汗)

画像のオーディオはPIONEERのハイクオリティなもの。
気になっている機種はこの下のグレードで、

アンプ:A-A6MK2



CDデッキ:PD-D6MK2



SACD対応。SACDって一時期話題になりましたが結局対応しているCDはどれだけあるんでしょうか。
自分も元ちとせの「ノマド・ソウル」しか持ってません。っていうか、以降の元ちとせのアルバムは対応していないぞ?>SONYさんよぉ。

デザインはピュアブラックって感じで、以前あった同社のプラズマテレビ「ピュアビジョン」、「KURO」と同じデザイン。
これはひょっとしてピアノをイメージしたんでしょうかね。
黒はホコリが目立ちますがかっこいいですよね。
PIONEERというと何にでも合うような悪く言うと当たり障りのないオーディオっていうイメージですが
ハードなロックもソフトな音楽も聴く自分には合ってるのかも。


というわけで、Kな家電量販店で色々見ていたら、店員さんに声をかけられました。
年は60を超えたONKYOのバッジを付けた店員さん。
ONKYOの営業のアルバイトと言っていたので退職後の仕事なんでしょう。
ONKYOの人間なのにPIONEERのオーディオを30年使用しているそうです。
ONKYO INTEC205からのステップアップでPIONEERのオーディオを探していると伝えると(そのことをしゃべった時はONKYOの社員とは気付かなかった)話が盛り上がり、85000円のデッキを最終的には60000円にしてもらいました(汗)

ネット価格と変わらんやん...しかもこの量販店は5年保証が付いています。

まだ買ってませんがめちゃくちゃ揺らいだ(笑)
アンプもデッキも同じ価格なのでおそらく12万で売ってくれるのでしょう。
ちなみに、この価格は日本橋の仕入れ価格並と言っていました。日本橋ってすごいのか?(笑)

PIONEERって赤字らしいんで大丈夫なんでしょうか。
サイバーナビも全然儲けがないらしいですからね。

なんか複雑な気分です...
Posted at 2010/01/31 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電,AV,PC,アイテム | 音楽/映画/テレビ
2010年01月30日 イイね!

充実野菜生活

充実野菜生活12月から突然残業が増えて、
今月は一度も定時で帰れませんでした。
特に今月は2週間ちょっとしか仕事してないのに
残業が限界まで付きました。

ということで、色々買い物をしたんですが(笑)


(余談ですがブログのアップにムラがあるのは、普段思いついた時に何件も書き溜めておいてそれを小出しにしているからで、忙しくても備蓄がある時はアップできていて、暇でも備蓄がないと全然書けない日があります)

ところで、

また古巣に行きました。
やっぱり自分にはこっちの方が住みやすいっす(泣)
画像の場所は、おなじみの場所。
琵琶湖沿いにあるかなり流行っている道の駅。
ここでは地元の特産野菜を大人買い。



ネギはカレーの具にはできるのか???
Posted at 2010/01/30 22:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食と栄養学 | 趣味
2010年01月29日 イイね!

FOXY

FOXY自転車用のウィンターウェア、今年はあきらめました。
上下揃えるのは高すぎる。スポーツ用ジャージが3セット買えるのではないでしょうか。

というわけで・・・はないのですが、
去年末に買ったMAVICのグローブがあまりにも寒いのと操作性が悪いのともうすぐXCデビューするのとグローブという物体が好きなので(笑)FOXのモトクロス兼MTB用のオフロードグローブを買いました。
半額以下という破格な値段です。しかも結構凝った作りです。人差し指と中指のグリップがしっかりしていて操作性は良さそうです。最終的にここがポイントとなったんですが。

FOXはモトクロス用のウェアやMTB用のサスペンションを作っていますが
MTB用のウェアも作っています。

見てみると結構かっこいい♪

デザイン的にはシクロクロスでも使えそう。

Posted at 2010/01/29 22:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2010年01月26日 イイね!

レーダーが欲しい

レーダーが欲しいレーダー探知機ではなく、OAKLEYのRADARです(笑)

去年、JAWBONEを買いましたが最近出番が多くなりました。
花粉期もそこまで来ているので防風効果の高いサングラスがもう一つ欲しいです。
RADARは前から候補だったのですが、ノーマルのジャパンフィット(顔幅が大きく鼻が小さいアジア人フィット形状)のものはまつ毛がバンバン当たるという理由で没。

画像のものはノーマルよりレンズが縦に長い「RADAR XL」というタイプ。
USフィット(小顔で鼻高々の欧米人フィット形状)しかないモデルですが
なぜかこっちの方が顔にフィットし、まつ毛も当たりません。
上目づかい系のスポーツ用に開発されたようですが、
実際はモニターをやっているロードレーサーに依頼されて開発したとかしないとか...
以前のブログで挙げたファビアンカンチェッラーラの金色のものがそうです。
噂だと彼のOAKLEYへの発言権は大きいようです。

↓ノーマルのRADAR



ちなみにこれはイチローシグネイチャーです。
自分は顔が少し小さく、鼻が高い(と言っても鼻の付け根は低い)ですが目は完全にアジアンです。
モデルによってフィット感は違い、欧米人用とアジア人用のどちらが合うかはあまり関係ないようです。
これをかけるとまつ毛が痛いんですよね(汗) っていうか似合わねぇ...

↓クリスタルブラックカラーのノーマル。これが一番かっこ良かったんですが...



RADAR XLは用途が狭まるために需要があまり無く、国内にもそれほど多く入荷していないとのこと。
ノーマルだと色んな色を組み合わせられるんでうらやましいです。

Posted at 2010/01/27 00:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ
2010年01月24日 イイね!

SABBATH BLOODY SABBATH

SABBATH BLOODY SABBATH画像の場所、決してUSJではありません。
これアウトレットの店の集合体です(汗)
明石海峡大橋がどアップで見える所に
こういうモールがあります。
不況だからなのかにぎわってました。
アウトレットと言ってもキズ物なんて
ほとんどないですからね。
ちなみにスタバやマクドもありましたがさすがにそこはアウトレットではありませんでした(笑)

で、話は変わって・・・

自分は普段このブログでも体力自慢していますが、こんなに精神的に弱かったのかという話。

赤十字のバスが来ていました。
自分は献血はしたことがありません。
単純に注射が嫌いなのと、あとは病気の感染が怖いからです。
この考えは間違っているのかもしれませんがこれが事実です(汗)

しかし・・・

最近体調に少し気になる点があるので健康診断がてらに受けてみようと思いました。

そもそもこれが間違い(笑)











































結論を言うと採血できませんでした(汗)

献血の手順は、

必要事項を記入→血圧測定→血液型判定のためのプリ採血→献血

なんですが、まさか本番の針があんなに太いとは...

何これ?竹槍!?

刺してみれば普通の針の10倍くらい痛い上に刺している間痛みが治まりません。
すごく痛そうな顔に見えたのか、「大丈夫ですか?」と言われたので、
「こんなに針が太いとは思いませんでした」っていうと「無理ならやめますよ」というので
ここまで来たら引き返せるわけもなく「大丈夫です」と答えました。

結局、顔色が悪いとの指摘で強制終了となったのですが、本当に気分が悪くなりました。
貧血症状の人のようにシートを倒して頭を低くして10分程休憩していました。
その後アクエリアスとオレンジジュースをもらって退散したのですが散々でした(泣)

休憩している時に健康面のことを色々話をしたのですが、
どうも水分補給が足りていないという点と先天的な立ちくらみ(昔から立ちくらみをします)について指摘されました。
献血は今後やらない方がいいとのことです。

しかし...

あの針の太さ、何とかならないんですかね。
普通の採血針でも十分採血できますし、近年、献血者が少ないのはそういう理由も大きいんではないでしょうか?
針さえ細ければ「協力するよ」って人、結構いると思うんですけど。

しばらく先端恐怖症になりそうっすわ(笑)
Posted at 2010/01/24 22:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康,病気,怪我 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation