• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

旧式

旧式本日連休初日。若干体調不良で家で引き籠り中。

NEO PRIMATOのカラー変更(泣)
シルバーからホワイトへ...

FIATカラーと呼ばれる銀色は完売しており
日本限定色のホワイトパールに変更しました。

いや、これはこれですごくかっこいいんですけどね、日本限定ってところがいまいち気に入りません。
どうしても狡猾なヨーロッパ人がお金目当てに突貫工事しているのでは?と疑ってしまいます。
もともとホワイトとシルバーで迷ってはいたんですが、その点がネックとなりFIATにしました。
あと、フィアットって名前もいいでしょ?(笑)

ところで、このバイクに合うパーツという理由だけではないんですが
現在カンパニョーロを中心に、現行品の1つ前くらいのちょっとだけ古いパーツを集めています。
最近は高価なパーツはカーボン化、安価なパーツは艶消しブラック化とある種の2極化の傾向にあるようで、純粋なアルミ地のパーツが捨て去られかけています。

アルミはその気になればメッキのような感じにもできますし、アルマイトでカラー変更もできますんで、
そういう意味でも好きです。
でも何と言っても質感がいいですよね♪
フレームはスチール。でもパーツはアルミですね(笑)

色々パーツは集めているんですが、↓はフロントの変速機。



まあ、もっと前のモデルに比べれば安っぽいという話も聞くんですが、
現在はCENTAURの文字がある部分が黒塗り化されているようです。


そんなところけちってどうすんの???
これもヨーロッパの不景気の影響なのか???

Posted at 2010/04/29 16:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ
2010年04月28日 イイね!

Fuel

Fuelの補修パーツが届きました。

よく見ておいて下さい。
こんな部品、見る機会ないでしょ(笑)

こんな感じになってるんですね。
Posted at 2010/04/28 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2010年04月26日 イイね!

黒森三兄弟

黒森三兄弟鉄のロードバイクを注文しました。
つ、ついに!えらいこっちゃ。
入荷未定(泣)
噴火の影響もどこへやら...
そんなん関係無しに遅れること間違いなし。
今年中に入るかなあ。

Posted at 2010/04/26 22:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | DE ROSA Neo PRIMATO | クルマ
2010年04月21日 イイね!

IT'S SHOW TIME

IT'S SHOW TIMEスカパーJスポーツで、IT'S SHOW TIME放送が始まるらしい。
これは何かと言えば、簡単に言えばK-1ヨーロッパ版。
確か、K-1の権利を購入して開催されているかと...
ですので、K-1と切り離すことは不可能だと思うんですが
少し期待してしまいます。
解説には魔娑斗選手もいますしね。
しかし、画像の右端のうさん臭いやつ...
この番組は番宣のようですが、ベラベラしゃべってうっとおしい。

お前は谷川二世か...
2010年04月20日 イイね!

POSITION

POSITIONCROSS-CHECKのハンドルが遠い気がしたので、先日ショップに相談したらやはり少し遠いとのこと。
ハンドルの向きを変えられました。レバー部分は持ちやすくなりましたが、ドロップ部分が持ちにくい...

それ以前にハンドルが斜め上向きになっていてダサい(汗)

かっこ良くするためにサドルを少し上げてみるか。
Posted at 2010/04/21 00:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SURLY CROSS-CHECK | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45 67 89 10
1112131415 16 17
18 19 20 21222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation