• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

第3の手

第3の手久々の工具ネタですが、
決して工具魂(工具マニアとも言う)が
消えてしまったわけではありません(笑)

自転車に限らず、ワイヤー駆動の機械を触っていると
ワイヤーを引っ張りながらボルトを締めるということが時々あります。
自転車のブレーキがまさにそれ。
片手でワイヤーを引っ張り、もう一方の手でボルトを締めるんですが
ボルトを取り付けるベースになる部分も
ワイヤーと一緒に引っ張られ、意味ねーじゃん状態に(汗)

こんな時、手が3本あれば・・・と思うんですが

この工具はベースを固定しながらワイヤーを引っ張ることができます。
HOZANのものでシンプルで2000円もしないですが、
PARKTOOLという自転車工具をメインで作っているアメリカのメーカーだと
値段は跳ね上がりますがラチェット機構まで付いています。
まあ、一日何回も作業をするプロじゃないんでさすがにそこまではいらないと思うんですが...

言葉では非常に分かりにくい説明ですが、



こんな感じ。余計分かりにくい?(汗)



タイラップもがっちり固定できます。これは本来とは違う使い方です。
我ながらこういう応用に関しては、ドラえもんの道具を使いこなすのび太と同じで天才的ですね。(笑)
Posted at 2010/08/01 00:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具、工作 | クルマ
2010年07月30日 イイね!

冠鷲

冠鷲先日、バラエティ番組に具志堅用高氏が出ていて爆笑したので
YOUTUBEで検索して色々見てみました。

久しぶりに笑い転げました。

こういうお笑い芸人以外に人で天然キャラで笑いを取る人って今までにも多数いましたが、別格かもしれません...

長谷川穂積も越えられていないV13というすごい伝説を作った名ボクサー。
(実力が拮抗している現代のスポーツで勝ち続けることは難しいので比較することはおかしいですが参考までに)
自分が物ごころ付くか付かないかの頃に引退したので
リアルタイムでは全く見てませんがすごかったらしいですね。

ちなみに今年、有名芸能事務所と契約して芸能活動を本格化したようです。
今後も目が離せない?





ホットアイスコーヒー...
Posted at 2010/07/30 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | 音楽/映画/テレビ
2010年07月24日 イイね!

P01

P01ついに来ました。

交換の効果は・・・格段に向上。

まあ前回のものが最廉価グレードだったので
当たり前ですか(笑)

電圧が表示されててびっくり。
13V台をキープ。ちょっと低くない?

詳しくはまたアップします。
Posted at 2010/07/24 23:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2010年07月21日 イイね!

CLOSE

CLOSE疲れた時にはこれ。

黒酢。
リンゴジュースに黒酢を混ぜるだけ。

リンゴ酢の方が相性がいいのかなと思ったんですが

それってトマトにトマトジュースをかけるのと同じでは?

とツッコみを入れられそうなんであえて黒酢にしました。

酢は夏バテには効果あるらしいけど、
いまだ体感したことはありません(汗)
Posted at 2010/07/21 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食と栄養学 | グルメ/料理
2010年07月19日 イイね!

復活の兆し

復活の兆しCROSS-CHECKの変形してしまった
ブレーキ取り付け台座ですが、直りました。

ヤスリで削って再タップ(笑)

かなり荒技です。
さすがに強度が落ちる程ではないと思ってますが。

一番の悩みがやってみればあっさり解消しました。
カーボンフォークなるものを付けなくて済みそうです。
Posted at 2010/07/19 22:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SURLY CROSS-CHECK | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
456 789 10
11121314 15 16 17
18 1920 212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation