• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

甲斐の国

甲斐の国シクロクロス3連戦、2戦目の野辺山シクロクロスを終えて無事帰ってきました。
今季3戦目ですがまだトラブルというトラブルはありません。

1年ぶりの八ヶ岳、楽しかったです。






参戦日記はこちら
Posted at 2011/11/28 23:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLE RACE | クルマ
2011年11月23日 イイね!

秘密兵器は間に合わず...

秘密兵器は間に合わず...日曜の大会で、ある出場者の方が他のカテゴリーの選手を撮影してくれていたのがオフィシャルブログにアップされていた中に自分がいたので、ありがたくいただきました。
走ってるシーンはこの1枚だけ(汗)
腕と足の色が違う?バイカーの宿命や!

めちゃくちゃ良く撮れてるんですけど(笑)
人間がぶブレてなくて背景がぶブレてる...

他の選手の画像も見て、違いを研究しましたが・・・
他の人はやっぱりというかフレームが小さ目な気がしました。
というか、CROSS-CHECKでかすぎ!
一般的には、MTBは小さめ、ロードは大きめのフレームがいいと言われています。
おそらくホイールベースというものがポイントになるのではないかと思うんですが
普通に考えて大きすぎるフレームはコントロールしにくいですよね。
次買うとしたらフルオーダーなんでその辺は研究しないとだめですね。

ところで、今週末は八ヶ岳で3連戦の2戦目です。





ついにベースキットをそろえました。
画像には無いですがエアロバーもあります。

でも肝心のサイクルキャリアがありません(笑)
結局今回には間に合わず...

しかも、アルミのエアロバーがなぜか反ってしまっていて今問合わせ中です。

取り付けは、面倒くさそうだ。
Posted at 2011/11/23 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

砂と泥

砂と泥シクロクロス2戦目今日も無事終了しました。

←ウォームアップ中に湖岸道路を走った時に撮りました。
うっすら虹が見えてます。

場所は琵琶湖マイアミランド(念のため、日本です)
毎年必ず行われる砂地獄です。
昨日の雨で砂は固まってると思いきや
ここの砂はサラサラしていて水はけがよく
いつもの砂地でした(汗)

結果は、まだわかりませんが10~20位くらいには入ってるかなあ...
前回は予想外に好順位でして、実力者の雨天によるキャンセルや
リタイヤ等で、まぐれかと思ってるので今回の順位で実力が判明すると思ってます。
まあ今年は転倒は無く、チェーン外れも無いのでそれが効いてるのかな。

今日のコースは半分くらい押し歩きしたのかと思うくらい砂が深くて
乗って走れませんでした。去年の方がまだ走れていたような気も...
ただ、このことは最初からわかっていたので試走でどこを乗ってどこを降りるかというのは決めていました。あとウェイトトレーニングを筋持久力系に替えたのと
走りを強化したのが効いていたのか、いつもより楽だった気がしました。

だからちょっと順位が気になってるんですけど(笑)
これで悪かったらショックです。



↑念のため、湖です。

コースは白いラインよりも右では無く左側です。
満潮でほとんど陸地はありません(笑)

念のため、海ではありません。
Posted at 2011/11/20 23:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLE RACE | クルマ
2011年11月19日 イイね!

若さは燃え尽きない流星

若さは燃え尽きない流星最近どうしても読みたい本があって
漫画喫茶に行き始めたんですが

只今こんな漫画を読んでいます。
なぜか後半の巻が置いてなかったので
ヤフオクで中古を買ってしまいました。

この漫画は小学1年生のころだったか
はまりまくって結局その後に家に来た犬に登場人物
もとい登場犬物の名前を付けてしまいました(汗)

ミーハーです。

当時はアニメしか見て無かったので、
改めて原作を読むと、まず第一の感想は

グロぃ...手足や耳や目がちぎれすぎ。

次は

男臭ぃ...「男」「男」連発しすぎ。

です。

あと、キャラクターは犬がメインなので中々顔を覚えられない(汗)

と文句ばかり書きましたが、夢中になっていっきに読みきってしまいました。
紀州出身で忍者マニアの自分にとって、紀州犬の忍者犬が出てくるのはたまりません(笑)
アニメの放送は、自分の記憶ではなぜか忍者犬が出てくる辺りで途切れていましたし。
(関西の局だけ放送終了したんですかね?)

で、今回読んだり、ネットで調べたりしている最中にわかったんですが
10年以上も経って90年代後半から00年代後半まで続編がやってました。
今でもさらにその後の話が続いているようです。

ただいま、漫喫で読んでいます。

60巻くらいある...



Posted at 2011/11/19 23:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電,AV,PC,アイテム | 趣味
2011年11月17日 イイね!

ゴーグル付きヘルメット

ゴーグル付きヘルメットなぜ自転車用ヘルメットにゴーグル付きがほとんど発売しないのかが意味不明です。
サングラスメーカーの陰謀か!?
そんな中、KASKというイタリアンメーカーからそんなゴーグル付きが販売されていました。

さすがイタリア、スタイリッシュな外観・・・って
ゴーグル取ったら、BMXやスノボのヘルメットとほとんど変わらないような気もしますが
こういうのが流行ってくれれば、いつかは自分好みのものが登場しそうですけどね。

サングラスはかけたくてもかけられない人が多いんですから
こういうものもいくつかあるとヘルメット着用率がもっと増えると思うんですよね。

もちろん自分は、ヘルメットをかぶる義務なんて不要だと思っているんですが

自転車業界やヘルメットメーカーが、本当に「本心」で、安全面上の理由から
自転車乗りのヘルメット普及を願っているのなら、ね。
Posted at 2011/11/17 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
6789101112
13141516 1718 19
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation