バイク売ることにしました。
細かい事情はいっぱいあるんですが、主な理由は乗らなくなったことです。
購入後2年くらいは乗ったりカスタムしたりで、ハマッていて
その後仕事やら何やらで、乗ってはいるんですがただ乗ってるだけ、という期間が数年続き、また数年後にシート張替えやらサス交換やら、またまた信州ツーリングやらでバイク熱がぶり返したのも神戸にやってきて冷めてしまったのか、場所が悪いのかで2年間一度もツーリングに行かず・・・
そんなこんなでZEPHYRには12年弱大きな事故、事件も無く乗ってました。
降りるきっかけとなったのは、去年の11月終わり頃のシクロクロス野辺山遠征後でした。
帰りの高速道路で、今後シクロクロスをどの程度真剣にやるのかを考えていて
真剣にやればやるほどZEPHYRに乗る機会が無い、また上記のような理由もあり、バイクを降りるという決断に至りました。
年末にバイク屋に査定してもらったところ、
約14万円という金額からマフラー補修費用約7万円を引かれて
悲しい額になってしまいましたが、その話をトレーニングジムのスタッフアルバイトをしているバイク乗りの大学生に言ったら「僕10万円で買いますよ」と言ってくれて、その子に売ることになりました。
ちなみにバイク屋には、エンジンの状態がいい事を評価してもらい、
「正月早々に展示して売りたいから今日売って下さい」とラブコールされましたけど(笑)
今日、陸運局で車検証を書き換えてきました。
新所有者の都合上、バイクはまだこちらにありますが
遅くても再来週には手元を離れます。
最初は、知人にバイクを売ることをためらってました。
どんなに関係なくても自分の売ったバイクで事故されるとショックですからね。
卒業後(2年後)には手放すかも知れないとのことで、
その時は買い戻すかもしれないのでひと声かけてくれ、と言っておきました。
「天候や怪我等のバイクに乗るマイナス要素に対する抵抗力と年齢は反比例する」
という一般論(笑)とは自分は無縁の人間だと思ってますんで、
その時もっと乗りやすい環境があって(つまりは、究極はマイホームということ)、
なおかつZEPHYRが無事であったらまた乗り始めるかもしれません。
2年後にみんカラを続けていて、「ZEPHYR買い戻しました」って報告できると面白いなあ(笑)

Posted at 2012/02/24 22:23:53 | |
トラックバック(0) |
KAWASAKI ZEPHYRχ 1998 | クルマ