• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

リーサルウェポン

リーサルウェポン完成した...

世界にたった一台だけの自転車(笑)

ちょっと心配だったカラーリングもうまくまとまった。

日本人カスタムサイズで、かっこ悪かったらどうしようと思いましたが
設計図以上にかっこいい♪
Neo PRIMATOとCROSS-CHECKの中間的サイズですが
一番大きく見えます。

乗り味は全く違和感無し。

詳しくはこちらで。
Posted at 2012/11/25 23:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

2戦終えて...

2戦終えて...関西シクロクロス2戦出場しました。

今年は最悪!

先週は風邪はひくわ、頭部流血するわ、パンクするわ、
今週は風邪はぶり返すわ(汗)、昼飯食い損ねるわ・・・

全部自分のミスか(泣)

とは言いながらもそれらを考慮してもなぜか調子が悪い。
特に今日のレースは、去年以下の出来でした。

というわけで緊急組み立て・・・



リーサルウェポンを早くも投入する決意をしました。
予定と違うぞ?(当初、昇格祝いのはずだった)

次回多分CROSS-CHECK最終戦です。

で、今日のレースですが・・・

古巣、滋賀県の高島市マキノ町。スキー場であるマキノ高原。
雨と風と冷気がすごかったです...



↑昨日の天気。



雪が積もってないとちょっと違和感あり?




もうすぐ紅葉が見ごろのよう。






今日の天気とレース。
自分が走る頃には風と寒さがひどかったです。

このコースはスキー場ですので食堂があり、
昼食はそこで食べようかと思って、朝11時前くらいに
行ったら、12時半から営業とのこと。
12時から試走して1時半レース開始ですので
ブースのパン1個で食事を済ませました。
スタート直前には少し空腹感がありましたが
まあ何とかなるだろう、と。

と思ったら、スタート直後に一気に加速し
ペースは落ち着いたかな?というところで一気に力が抜けてしまいました(汗)
ハンガーノックです。やってしまいました。

その後は地獄...
芝生と傾斜が抵抗になって踏んでも踏んでも進まない。
キャンバーと砂利区間は雨で滑りまくり、
フロントディレイラーは全く動かない、などなど。

順位は20位を下回りました、情けない...





終わってからも地獄(笑)芝が絡まって絡まって...

鳥の巣か!

人間も泥だらけですが、絵が汚いので載せません(笑)

家に帰ってバケツにお湯を汲んでウェアを下洗いして
洗濯機にかけました。車体もワイヤーやメカ周りを洗い流し
ラスペネで水置換潤滑防錆処理。

来週は野辺山です。CROSS-CHECKラストチャンス!
ちゃんと動いてくれるかな?
Posted at 2012/11/11 22:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE RACE | クルマ
2012年11月04日 イイね!

パンク

シクロクロス第1戦、終わりました。

惨敗...

最下位(泣)

新品のタイヤがパンクしました。

風邪はひくは、昨日、ダンパーがへたってじわじわ下がっていたことに気づけなかった(夜だったんで)ハッチゲートの角に頭をぶつけて流血するわ(病院に行こうか悩んだくらい)、ツイてないです。

とりあえず、こんなんでも聞いておこう。

Posted at 2012/11/04 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE RACE | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation