• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

2年ちょいのブランクを経て

シクロクロスをやるために降りたZEPHYR。

彼はちゃんと乗ってくれてるんやろうか...
売った相手が後輩なんで、

「ZEPHYR元気?調子いい?」

と干渉するのもうっとおしいと思うので
その辺の話はこちらからは一切しなかったんですが、
転勤してからは最近は全く連絡も取らず。

職場の後輩に自転車とバイクが趣味の人間がいるんですが
その子がバイクが欲しくて、その話ばかり振ってきます。
自分は、振られる質問に知識と経験を交えつつ回答しながらも
バイク熱だけは亀のようにガードし続けていました。
しかし、夏が近づくに連れて彼の連打は激しくなりこちらは防戦一方...





































とてもとてもバイクが欲しい!!!



































いや、バイクが欲しいんでは無くある一部の車種が欲しいのです。

先週レッドバロンへ行ってきました。
先客は少なく、営業さんがすかさず自分をマーク。

「何かお探しでしょうか?」

「モタードかBALIUSⅡで」

と即答。

一瞬営業さんも困惑したかもしれません。
自分がかっこいいと思っている2トップがZEPHYRχとBALIUSⅡ。
でもZEPHYRχは自分が所有したものにしか基本興味が無い。
となればもう選択肢は1つしか無い。
それか、スポーツとしてモタードかモトクロスがしたい。
でもモトクロスは基本公道走行不可のモデル。
まずハイエースが必要です。
だとオフロード車?いや、それならMTBのほうが面白い。
っていうかそこまでするとシクロクロスで行ってしまう自分がいる(笑)

そんなことを説明しているとやっとわかってもらえたようで
最終的にはD-TRACKERかBALIUSの2択でD-TRACKER優勢です。



古い個体を見つけました。
D-TRACKER買ったら、強制開閉式キャブを入れてサスもスポーツにして
フルチューンするつもりです。
ただ、この固体はタイ生産へシフトしたあとのもので、国産希望です。
走行距離が多くてもエンジンのいい個体が欲しいですね。

というわけでバイク探してます(笑)
Posted at 2014/05/31 21:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ
2014年05月26日 イイね!

ハブリング

先日、低速で走行中に美しいカーオーディオの旋律に
聞いた事のない不協和音が切り込んできました。

すぐにカーオーディオを止めて音に注意をすると、
走行中のみ下回りから鳴っていることに気づきました。

シャーシに付いている樹脂製のカバーが外れかけて路面に擦っているんだろうと思って確認してみても特に何もなし。

スタッドレスからノーマルに戻して1ヶ月ほどでしたので
「もしかして!?」と思ってホイールナットを触ってみたら、ビンゴ!

前輪が度派手に緩んでました(汗)

今まで何度も車輪交換はしてますがこんなのは初めてです。
ULTRALEGGERAはハブリングを付けてなかったので
取り付け時には丁寧にやってたつもりです。
結果、4輪とも緩んでたんですが、盗難の前触れ!?とも考えました。

というわけで、ハブリングは付けておこうと調べてみても
サイズが特殊で純正しかありませんでした。

しょうがなしに注文しましたが、ショップへの注文なのに
送料取られた...7000円超!
どんなすごい輪っかが届くかと思いきや





OリングっぽいのはCリングです。ハブリングにCリング(笑)

かなり、ちゃちぃ。

ホイール側にもこのCリングがはまる溝が切ってあってそこにはまります。
時間が無かったのでとりあえず前輪だけすぐに付けて
残りを付けたらトルクレンチも校正に出すことにします。
Posted at 2014/05/26 23:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

近況・・・

生きてます!!!

半年ほど放置やらかしました。

このブログ一体何年やってるんやろう・・・というくらい長くて
愛着があったので削除することはしなかったのですが
他人のブログを検索してて、検索でヒットするのにページが無かったり
更新が無かったりというのを不愉快に思うことがあり
「それと同じことを自分もするのか!」という葛藤もあったのですが...

なんとか復帰していこうかなと思います。

更新しなかったのは、忙しいとかそういう理由は何もありません(汗)

近況・・・シクロクロス昨シーズンは例年通り。

ちょっと前に



こんなロードを買いました。
アルミニウム製です。
今年はこれでロードの大会に数回出ます。

セリカの方は、最近スピーカーの調子が悪く
ALPINEのDLX-Z17PROのウーファーだけ買い替え予定。

ちょっと前にホイールナットが走行中に緩むというトラブルがありました。
原因不明ですが、こんなことは初めてです。
念のため、O・ZのULTRALEGGERAのハブリングを注文しましたが
7000円くらいしました。

そんな感じでゆるーくちょいちょい更新していこうと思います。
Posted at 2014/05/25 23:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation