• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

ステッカーチューン

SHOEIのヘルメットを無印化中。

こんなふざけたシールは剥がしてしまえ!




後頭部のロゴを初期化。



「I」を取ったら?



ヘルメットやのにシューって(笑)



2014野辺山シクロクロスのステッカーを貼りました。



バイザーのロゴを取れば完成(笑)いや、これはこのままにしておこうかな。
最近購入したロード用のSIDIシューズに付属していたステッカーを貼りました。
結構いい感じ?

他にカッティングシートでピンクのいけてるストライプか何かを入れたいですね。

続く...
Posted at 2014/08/30 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ
2014年08月21日 イイね!

平日ライド

平日ライド昨日、仕事が早く終わったので
以前は絶対やらなかった平日ライドをやりました。
今回、バイクを買うに当たって、平日も自転車トレーニングとバイクトレーニングを行なうというつもりで買いましたので。

いや、どっちかと言うと

「そういえば平日も乗ろうと思えば乗れるな」

ということに気づいただけですが(笑)
で、走ってきたのですが、よく考えてみれば
琵琶湖をバイクで走るのは2009年以来なのか...

思い出しました。体験をすることによって。

それは琵琶湖は虫が多いということを(汗)

虫攻撃の標的にされました。最近買ったメッシュジャケットがえらいことに...
またいづれしますが初めてメッシュジャケットを買ったんですが
すごいですね。買った時は不安になるくらい暑そうな生地。

ほんまに涼しい!

帰りは2輪館に理由も無く寄ったら、
駐輪場でYAMAHAの旧方単気筒小型バイクを触ってた人に
声をかけられてそのまま店の外灯が消灯するまで雑談。
オフに詳しいらしく、聞いたことの無いテクニックやメンテ(応急処置)
を教えてもらって・・・

店内に入らずに解散(笑)
Posted at 2014/08/22 00:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

100mm→120mm

雨の合間を縫って走ってきました。



うーん、ここ1ヶ月不調です。
で、ステムを20mm伸ばしました。



ポジションの変化としてはあんまり変わりません(笑)
走行フィーリングは、なんか直進安定性が悪くなった気がします。
ハンドルにいらない力をかけすぎなんでしょうかね。

あと20mmは伸ばせるな。ジオメトリー上無理ですが...
フレームサイズ選び失敗したかもしれませんね。
ひとまずまたステムの高さを下げてみよう。
Posted at 2014/08/16 22:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPECIALIZED ALLEZ | クルマ
2014年08月15日 イイね!

久々メンテナンス

盆休みでCELICAのメンテナンス。

内容は

ウィンドウ関係の磨き、コーティング、ワイパーブレード交換




エアコンの清掃とフィルター交換



↓交換前。前回いつ交換したやら...



ボディのガラスコーティングは、今回はグラスガードをやめて
お手軽ブリスにしました。

ウィンドウの撥水は長らくG3を使ってますが、
あれどうなんでしょうね?もう生産していないようです。
ガラス以外には塗らないで下さいって書いておきながら
説明書どおり使用するとマスキングしてないとかならずボディに
しぶきが飛んでしまうということに...
効果は、走行中に当たった雨粒が砕けて細かい粒子になり
視界を覆い尽くす(笑)いや、撥水の効果はすごいですけど...
言われてる期間の持続性については半分も無い感じ。
ガラコは塗りにくい上に異音が出るので論外。

盆は雨で終わりそうです。
明日バイクに乗れなければ来週までお預け。
っていうか自転車も乗れてないぞ(汗)
Posted at 2014/08/15 23:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA CELICA 2000 | クルマ
2014年08月09日 イイね!

アイウェア

アイウェアオフロード用ゴーグルを買いました。

自分はOAKLEYのサングラスを気に入っていて
スノボ用にもOAKLEYを買いましたが
(ああ、去年一回も行けなかった...)

バイク用にはこれ。

全く聞いたことないメーカーです(笑)



BARSTOW? 100%? RIDE100%?よくわからん!
カリフォルニアのメーカーで生産はチャイナ。



BARSTOWで合っているのか...
でもこの動画、いいですね。
モデルと風景、クラシカルなバイク、2ストの音、
いかにもアメリカって感じです。

OAKLEYの派手なガラのやつも良かったのですが
こいつがメガネがはまったのとマットブラックのデザインに合うかなと
思ったのとで選びました。

車体がド派手なグリーンなんでアレですが、グリーンは暫定仕様です。
絶対、赤か黒にしてやる(笑)

ところで、雨ばっかでバイクも自転車も乗れん!
Posted at 2014/08/09 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェア、アクセサリー | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation