どこかのテレビ局の社員のあだ名みたいですが...
ついにモトクロス/エンデューロウェアを買いました。
オフロードをやる上でかなり最初の方に必要になるウェアの入手が
なんでこんなに遅れたかというと、単純にカラーリングに迷っていたのと
あとは、秋冬用ウェアが無数にあるラインナップの中のどれなのか?が
わからなかったからです。
結論、モトクロスパンツに季節の概念は無いようで...
このウェアは、雨の中耐久レースをやるような人向けでして
繊維も撥水系の硬い素材が使われています。
触ったときの感覚がほぼ、段ボールを縛る青とか黄色の
あのプラスチックの、爪に入ったらめちゃくちゃ痛いあのPPバンドですよ(汗)
カッパの要素を兼ね備えていてツーリングに向いてるか?と言いますと
無数にあるファスナーはすべてベンチレーション機構で、
ポケットが1つもありません(笑)さすがレース用途。
真冬はこれ1枚ではきついので中にフリース系のインナーが必要になりそう。
ふくらはぎの辺りはヒートプロテクションとして革になってます。
着脱可能パッドが太もも付け根についてますがちょっと前過ぎな気が。
どっちかというとお尻側じゃないと意味ない気が...
お尻はノーガード(笑)
ベルトはちゃっちいので、これならベルトを通す穴だけにして欲しかったですね。
しかし、モトパンはすべてこんな感じ。
KTMが似合うわ。
Posted at 2014/10/22 22:29:34 | |
トラックバック(0) |
ウェア、アクセサリー | クルマ