• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

革張り職人

革張り職人16年ぶりくらににこんなもん引っ張り出してきて...

革の張替えです。
Posted at 2017/11/25 12:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月16日 イイね!

WPC加工その1

クランクシャフトの修理とWPC処理、シフトフォーク&ドラムのWPC処理が仕上がりました。



↑いぶし銀に生まれ変わりました。
シフト関連のパーツは交換が必要かと思いましたが綺麗でしたので
そのままWPC処理となりました。
シャフトも処理されてます。
これによりシフトフィールはKAWASAKIフィールから
YAMAHAフィールに変わることでしょう(笑)
ちなみにYAMAHAのエンデューロモデルYZ250FXは
純正でミッションに処理がされております。



クランクシャフトはコンロッドの上下とクランクピンの3箇所に処理されてます。

あとは芯出しと修理なのですが、依頼はWPC処理のほかにこちらから伝えたのは

エンジン下部からの異音が指摘されており、その原因がクランクケース側のクランクベアリングかクランクシャフトASSY自体では無いか?とのこと。
素人感覚で、ケース側クランクベアリングに異常は見られなかったので
シャフトASSYに問題があれば修理して下さい。

ということだったのですが、業者に到着後に「ガタは無いが動きが渋い」と言われておりました。
その後内燃機屋に送られ、原因に関しては

クランクの異音について
-----------------------------------------
クランクピン両端に圧入で入っている蓋の片側が外れていました。
これが、内部で遊んでいた状態の為、
異音が出ていた可能性があります。

蓋が無い事に気がついたのは、その後の作業中の為、
外れた蓋は発見できませんでした。
作業台を確認しましたが、見つからずです。
分解時にすでに摩滅してしまったか、
気がつかず紛失してしまったかは不明です。
申し訳ありません。

新しい蓋を圧入して対応しております。
蓋が無いとオイル圧がかからず、
クランクピン、コンロッドが損傷する可能性がありますが、
特に問題はありませんでしたので未交換で進めます。


とのことでした。蓋とは



↑の部分かと思いますが、これが無かったかどうかは
写真に残ってないのですが...片側だけ無かったら気づくかな...
内部で遊んでいたのであればカラカラ音だと思うのでちょっと違うかな。



コンロッドのWPC処理です。いぶし銀に変わっております。

あと、トランスミッションやクランクケースベアリングなども揃ってきております。
トランスミッションの変更は泥沼化してきてますが次回...
穴が入ってパテ修正されていたジェネレーターカバーも交換します。



自分のは2012モデルですが、なるべく新しいモデルの部品を使いたいという思いが前提にあり、
2013のモデルで品番変更されてますが、フライホイール、クランクやガスケット等が変更されておらず、使用できると見越して交換します。
ジェネレーターが品番変更されてますがまず問題ないでしょう。



カラーは黒からいぶし銀(笑)へ。
旧は、ジェネレーターを外していないので重量不明ですが
新は見た目の金属感のイメージより軽い気が...
そして表面処理の梨地感がアルミにしては砂っぽい...



Mgって???(汗)

価格は1000円ほど下がってますが?
Posted at 2017/11/16 22:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2017年11月11日 イイね!

座間市殺人事件の報道・・・

連日座間市の殺人事件についてワイドショーで繰り返し報道されてますが

ものすごく違和感を感じます。

これって自殺幇助ちゃうの?ってことです。
個別に見ていくとそうで無いケースもあるようですが
少なくとも報道の雰囲気は

単なる残虐な猟奇殺人事件

と、メディアが好きそうなフレーズのオンパレードな出来事にしか思えません。
自殺志願というフレーズがどこかへ吹っ飛んでいった感じがします。

まあ、ワイドショーは全く見てませんけどね(笑)
ネットでもヤフーニュースなどで同じ情報元のニュースがありますから。

今後は被害者の方が悩んでいた現状などが公開されるんでしょうかね。
猟奇殺人ありきの薄っぺらな報道なら、被害者のプライバシーという旗の下、
不要な情報として伏せられる気もします。

この点について、北村晴男弁護士が
多分地上派では言えないであろうもう1歩踏み込んで言及しています。
↓(34分頃)



警察とメディアの利害が一致しますね。

で、問題のメディアと関係者の報道でどうしても不愉快になるのが

座間遺棄事件の家主・井上尚弥の父「困惑している」

井上選手の親父さんがアパートのオーナーだそうですが、その前文に

死体遺棄容疑で逮捕された無職白石隆浩容疑者(27)の部屋から、「何かを煮込んだような臭い」が頻繁にしていたことが9日、分かった。管理会社の関係者が明かした。アパートのオーナーは、プロボクサーでWBO世界スーパーフライ級王者・井上尚弥の父真吾さんと判明


まるで、死体を煮込んだ臭いのするアパートのオーナーは井上尚弥の親父

という風評被害を与えたいかのような記事ですね。
そもそも運営は管理会社やろ?管理会社の名前を先に出せよって感じ。

それから・・・

9遺体 被害者の大学「憤り」

いやいや、他人に憤りを感じる前に自分とこの学生が自殺しようとしてたことに気づかへんかった自分らに憤りを感じろよって思います。
もし「個別の学生に対してそこまで配慮はできない」というのならば
「憤りを感じる」ってコメントはあり得ないですよね。
まあメディアが捻じ曲げて記事にしているだけかもしれませんが本質的にはそうでしょう。

なんか最近そんな報道ばかりで、
既存メディアの報道を見るたびに憂鬱になります...
2017年11月07日 イイね!

一勝二敗

一勝二敗KXのエンジン復活は未定ですが
フロントタイヤを交換しました。

前回走りに行った時にせめて前輪だけでも交換しておこうと直前に購入しましたが、ホイールを外すのに18mmのヘックスソケットが必要だと判明したため交換できずでした。

フロントタイヤ交換は初めてです。
MICHELINとPIRELLIのリアタイヤを2回交換して2回パンクさせてます。
噂どおり外国産のタイヤのビードの固さを痛感しました。

で今回またPIRELLIでしかも6、7年前のカチカチタイヤでしたので憂鬱だったんですが
PIRELLIを履いていたのはリアだけでフロントはブリジストンでした。

あまりのあっけなさにショックを受けました。
10~20分ほどで交換終了、慣れれば数分でしょう。

リアはもうちょっと難しそうですがこれくらいなら余裕か...
Posted at 2017/11/07 23:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI KX250F 2012 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

ライダーズミーティング

関西のショップ主催のライダーズミーティングへ行ってきました。
この手のイベント初参加です。





フロントタイヤを交換したんでその慣らしも兼ねてだったんですが
感想は、「こんなに人が集まるのか...です(汗)
バイクの数がものすごかったです。



250RALLYのレプリカ・・・じゃなくてある選手の実仕様です。



新型で速いと評判のGSX。連続可変バルブタイミング?
デザイン的には、いかり型のヘッドライトが好きですが。



TRICKSTAR仕様H2R。
白の方がかっこよく見えます。
デザイン的には攻めていて好感は持てるのですが
あまり好みのデザインでは無く、KAWASAKIのカウル系では
新型のNINJA250/400か現行の250が好きかな。
10Rもちょっといかつくてあんまりかな(笑)
スーパースポーツ系では新型CBRはかなり好み。

今回の収穫は・・・



ヘルメットフィッティング。

結構ちゃんとやってくれるんですね。
新人さんとベテランの2人がやってくれたのですが
ベテランの人の新人さんに対する指示から
研修でみっちりやっているんだろうということが予想できます。
ARAIも同じサービスをやってましたがSHOEIも歴史が長いので
膨大なデータと経験がものを言うのでしょうね。



計測は地面と水平におでこの周長、左右前後の幅、頭頂部の高さ
を計測してそれぞれをSML規格の基準と照らし合わせて
必要箇所にスペーサーがわりのスポンジ内装を貼っていく作業です。
聞いたわけではありませんがおそらくそうでしょう。
このスポンジの接着に使うシールは強力らしく洗濯しても大丈夫なようです。
結果、かぶり心地はかなり変わってしっかりしました。

ただ、今回の参加にあたって、オフロードのメインのVFXではなく



先月新たに購入したJ-FORCEを持っていったのが悔やまれます(汗)

まあかぶり心地が変化したので良しとしましょう。
Posted at 2017/11/05 23:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 78910 11
12131415 161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation