• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

SDA主竜

王滝から無事帰ることができました。

一度倒れこむように転倒しましたがパンクも無くバテることもなく無事終了。

と思いきや重大事件発生!

ヘッドライト、CATEYEのVOLT800を落っことしました(泣)
当時のブログ読み返してみたら12800円って書いてました...



動画の序盤にある真っ暗なトンネルで必須のヘッドライトですが
前回は、ここを抜けてすぐに取り外してリュックに入れたんですが今回横着。
帰り道中ショックでずーっと落ち込んでましたよ!

動画は途中で切れてますがカード容量が足りずに全編録画できませんでした。
バッテリーもきわどいところでしたので最高3時間半かな?
おそらくギリギリ全収録可能かどうか?後は実力に左右されます。
多分市販のアクションカメラではこれが最高録画時間なんじゃないでしょうか?
というのも自分が使用しているSONY HDR-AS50Vは
SONYの中で一番廉価モデルで、廉価ということは一番バッテリーが長持ちということでもあります。
これ以上の容量のバッテリーも市販されておらず、全然詳しくないですけど
GoProでそんなに長く録れるって話も聞いたことないですし。
と考えるとSDカードの選択をミスったな。

終盤足が攣りました。太ももの表も裏も内側もふくらはぎも...
何とかレース中はごまかしましたが、レース後に会場に戻る際苦しみました(汗)
そもそも会場からスタート地点へ13km、
ゴール地点から会場へ5kmという点がツッコみ所。
それだけで動画作れるやん!

とは言うものの、思っていたよりも走ることができました。
途中停車しているのは単純に補給のためで上りは上りきることがでいました。

続く...
Posted at 2019/09/15 22:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE RACE | クルマ
2019年09月14日 イイね!

自身発見冒険KING CASCADE

Self Discovery Adventure in王滝の会場に来ております。



天気は快晴から少し雲がかってきました。
久方ぶりで無事帰還できるか!?





御嶽は隠れております。

Posted at 2019/09/14 14:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月08日 イイね!

フルサスロードなんてのをまた考えてみた

以前見つけた前後サスペンション付きロードバイクですが



有名ネットサイクルメディアにも取り上げられ、
雑誌にも載っており、動画もまた新しいのがアップされてたので気になって見ました。

細かい英語はわかりませんが、フルサスとリジットを比較した動画ですね。
早く国内での情報が欲しいところですが
以前見た倒立フォークは標準では装備されないみたいですね。
インパクトは絶対倒立なんですが...

MTBクロスカントリーマラソンSDA王滝でグラベル部門ができましたが
これで走ってみたいですね。
こんなん手に入れたら最強のおもちゃです(笑)



ちなみに次の日曜王滝行きます。
3年ぶりくらいでしょうか...体力的にかなり不安。
Posted at 2019/09/09 00:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足動二輪考 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation