近畿某所マリーナシティで行なわれた会合に出席しました。
今まで全く気にもしてなかったので、なんとなく遠い場所でいつも知らないうちに終わってるイメージでしたが今回は近畿圏で開催される、と。
最近はメーカーやツーリングクラブからメールが送られてくるので...と言っても正確な日時を知ったのは週末でしたが(汗)
しかも年一でやっているのかと思いきやしょっちゅうやってるみたいですね。
あと、自分のバイク歴がこの会合の歴と同じという偶然(笑)
厳密には間に2年以上降りた時期がありましたが、おそらくこの会合もコロナと震災で休んでた期間があるようですし同じくらいでしょうか。
内容は至ってシンプル。
各ブースと珈琲サービス。軽い挨拶から軽いゲストトークと
ブース紹介→じゃんけん大会→写真撮影→閉会。トータル2時間。
「画像を見ての通り」をはるかに超えているとんでもない数のバイクが集合。
これは多分、物議を醸すでしょうな。理不尽ですけど。
基本カワサキのバイクメインですが、他メーカーももちろんいます。
ただし、カワサキとそれ以外で駐輪場は区別されてます(笑)
まずは珈琲をいただくのですが、コップを持ってくれば無料、
専用のカップも売っていたので記念に欲しかったのであえてそっちを買いました。
うん、味は普通(笑)
でその後は会員限定のくじ引きがあったのでやってみると
なんとK賞!当然アルファベット的に最高賞です(笑)ホンマに特賞?
スタッフジャンパーが当たりました。
フリース素材が使用されてますが中々に安っぽい(笑)
いかにも現場スタッフ用。部屋着になります。
その後、ゲストトークが始まりますが
社内でデザインを担当した方の話が非常に興味深かったですね。
ネット上の噂レベルでの認識でしたが(その方ではなく)
やはりMAZDAのデザイナーを引き抜いてきた話は本当だったようです。
で、カワサキのレーサーでTRICKSTAR代表のあの方と
神戸のバイク番組で出ている女性タレントと、あと社長も(笑)
その後はじゃんけん大会に移りますが
確率33.3%で一度は勝てるはずなのになぜか10回くらいやっても一回も勝てず。
(あいこも負けルール)
デザイナーが手書きしたH2Rの原画もさんふらわあチケットもゲットできず...
まあ、この手の運を使った直後には必ず何かが起きるので良しとしましょう。
終わって帰りは今まで走ったことの無い道を走ってただただ帰ってきました。
次回は広島のようですがまだ行ったことがないのでちょっと興味ありです。
Posted at 2021/03/08 23:38:37 | |
トラックバック(0) |
自動二輪考 | クルマ