• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

殴打世界表題試合

先日の続きですが、お台場を離れて向かった目的地は



熊本県の有明?



有明コロシアム。



ではなく...



でもなく



有明アリーナの



有明海。

というわけではなく



ボクシング世界タイトルマッチ。PRIME BXING。

前代未聞の2DAYSですがさすがに2日分は無理でした(汗)
好きな選手は複数いますが、当然我らが日本のエースかつ
世界一を独走状態の井上尚弥選手はもちろん、
そこへ追いつきかけているどころか食ってしまおうという勢いの
同郷の中谷潤人君の応援です。あ、別に何の繋がりもないですよ。
本当は、隣県の寺地拳四朗君も応援しているんで日程が割れたのが残念。

開場と開演の時間を勘違いしていて着座したのが1分前でした。
席は2階席の前方でした。時折天吊りのモニター映像を見ながらの観戦。
第一試合はデビュー直後の選手といういわば前座という扱いですが、
せっかくですから見たいですよね。
普通はもっと前座が多いんですがこの日はいきなり第二試合がメイン試合。
海外選手同士ですがアンソニーオラスクアガ選手は中谷選手と同門で
拳四朗選手と名勝負をしたことで国内人気急上昇中。
メインの中谷潤人選手は、遠くて当たったパンチがわかりにくかったですので
かなりピリピリしてました。結果はまあファンは知っての通り。

最終的に盛り上がって大成功したと言っていいでしょう。
1日目も色んな話題がありましたしね。

写真は載せられませんが照明はド派手でした。
あとドローンが飛んでおりました。
まあ過去に大阪ドームでK-1を見ましたがあっちの興行と比べたら
劣りますが、今国内ボクシングは絶好調ですんで
これからどんどん盛り上がるでしょう。

この会場は、入場も退場も結構面倒くさくて、敷地をぐるっと回るイメージで
特に帰りが面倒くさかったです。
会場内で渋滞中に歩いてるとファングッズのブースを横切るんですが
那須川天心選手のグッズ売り場に見たことある風貌が(笑)
あれはどこからどう見ても那須川親父さん。退場時もいました。

帰りも新幹線が間に合わずバスで帰ってきました。

次回また行くかも。でもその時は奮発してアリーナ席にすると思います。
2024年10月20日 イイね!

秋の東京ぶらり旅

先日の連休は、死にたいくらい憧れた花の都東京♪へ行ってきました。

前日仕事で連休明けも仕事ということでまたも弾丸で。



新幹線じゃ間に合わんということでバスで朝方新宿着。
路線図は事前に調べたのとメモで使うポイントは押さえましたが
とにかくこの日は歩くということで歩きやすい靴と服装で弾丸なので荷物も最低限。
まずは新宿から東京駅方面へ。



ちょっとカブトムシ的なんとか道をイメージしてしまいました(笑)



途中なんか聞いたことのある話にまつわる坂があったり。
坂に対してこういう説明があるんですね。

新宿と言えばすぐそばに明治神宮があるんですが行ったことがなくて行きたかったんですがあまりにも朝が早いので







靖国参拝。

靖国通りをずーっと歩いて東へ。



ここは「何川」でしたかな?



侍関連の武器防具を置いている店のショーウインドウにどさくさに紛れてこんなものが展示されてました。

東へ歩いて浅草橋まで来たところでちょっと省エネと時間短縮。



こんなところへ来ました。



近すぎて・・・見えない。





ちょっとずつ離れていって



デカいですね。上ろうかと考えたんですが、真昼間に上ってもなあと。
あと、少し空が霞んでいて遠くがボケてるだろうというのと
値段があまりにも高いというのと時間もあまりないということでまた来年来るのでやめときました。
でも今写真見たらものすごい空が青いですね(汗)
今回は来年2月のための下見のイメージです。



これも何川かな?



アサヒのビル。



そして浅草入り。雷門。







とにかく外国人だらけ。









浅草を離れて



浅草からもう一度見るスカイツリー。
ここから西へ向かいます。



こんなビル発見。







え?ドラえもんとドラゴンボールってバンダイの管轄なん???
とりあえず、周りに人があまりいない割に悟空と写真を撮る外国人が多いこと。



そのまま歩いて秋葉原へ。「あきばはら」か「あきはばら」か未だに迷う...







ある意味目のやり場に困る。

この後、また西の方へ歩いて行って途中で電車に乗って新宿へ戻って買い物。



そこから一気に豊洲。市場に行く時間もなく乗り換えて



ゆりかもめで青海駅。
このゆりかもめ、とにかく揺れる、震える、アクセルオンオフが荒い。
まるでセミジェットコースター。
レインボーブリッジの方は一周ループしてますけど絶対そこ通りたくない。



ということで着いたのはそのお台場。もうおわかりですね。





我らがバナージ・リンクス。
🦄ガンダム、行きます!

今、肩が故障してるようです。
毎日指定時刻に変形が行われるようですが、
最初開いていて、指定時刻に一度閉じて開きました。





と言っても設定通りのフル変形はできないみたいですね。
まああれやると身長変わりますからね。

これを見た後は...

続く。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation