• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

永遠の零DVD

永遠の零DVD予約していた物が届きました。劇場では4回見に行きましたね!親にも見せよう。
Posted at 2014/07/23 11:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年07月11日 イイね!

オーリ、液体ワックス

知ってる人は知ってるでしょうか?

自分は東北に居たときに、深夜の一時過ぎのテレビと言えばテレビショッピング放送しか流れていませんでした。腹筋器具とかワックス等毎日、毎日、毎日、毎日!それは頭を洗脳させるほどに放送されて居ましたよ。

他に放送がなくて、毎日見させられてました。


その時に初めて買ってみた、オーリ♪

液体ワックス?で過激な宣伝してましたが、塗り込むと小さな傷は目立たなくなり、木の枝で引っ掻いたボディの傷は消してしまう性能がありました。

あれから10年、どこにも見かける事がなかったので、ネットで調べると販売をしているショッピングがあったので、早速購入!

ついでにモンスターエナジーの手袋も!デジイチカメラやドライブに使えそうですね♪

さて、昼になって横浜は台風一過の沖縄のようなツーカン天気になりました!




にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/11 10:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年07月07日 イイね!

フロアマットレス購入



まず、これまでに報告した右前輪からの異音ですが、素人判断ですが、スプリングとショックの接着個所にゴムの様なものがスプリングに巻かれているんですが、前のエクスではしっかりついていたのが、今度のエクスは半分取れ掛けているんですね。

素人判断ながら、普通に考えると自然にとれるようなものじゃないんです。すると考えられるのは

①ショックを入れ替えている

②事故?で一旦脱着している

この2点くらいが考えられる。②の場合は修復歴なしで情報開示して信用買いしているので大問題になります。

人間の関節でいうと軟骨?のような働きをしているんじゃないのか?ゴムが剥がれて直接接触するので異音がしているのかも。


さて本題のフロアマット。 前が純正マット(X-TRAILロゴ入り)なのに、後席はスターレットかバンの運転席と助手席のマットで代用している。

見つけたときはなんじゃこりゃ?

物件視察するときによく見ておけばよかった。納車の時に是正勧告できるしね。

仕方なくネットで調べると、大手Dラーに使われてるマットを製造している会社が、ネット販売で純正の半額で販売しているのを見つけた。

純正なら2万はするマットも、前後で1万台で済んだ。 色は前のエクスで使っていたのと同じ物が設置されていたので、明るい ミックスベージュ 色にした。もちろんロゴはないが、ちゃんと車種別に作成されているので、ズレ防止のフック穴も開いている。

前後リニューアルマットにして気分も明るい(^^)
Posted at 2014/07/07 22:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年06月27日 イイね!

中古車の正体がわかってきた

待ちに待った愛車が入庫されたのもつかの間。次第に正体がわかってきた( ̄▽ ̄;)!

①ナビ画面が戻らない!ナビ画面を倒して戻そうとしたら戻らない!仕方なく手で押し上げて戻した。

②窓ガラス受け口の雨水防止ゴムモールが全てボロボロ取れる!カレスト座間にさりげなく部品交換予算を尋ねると、五万円♪

③陸送はおじさんが運転しての納車。これで陸送費五万円取られている。半額ボッタクリ?おまけに右側前輪からハンドル切って戻したら異音がする。職場のおじさん曰く、猪でも轢いて来たんじゃないのか?運転したおじさんなら異音はわかっていたはず!

④後部座席フロアーマットが! 洗車してのぞきこんだら、あれ?なんで運転席のフロアーマットが敷いてあるんだ?とよくみると、純正マットではなく、スターレットクラスの運転席と助手席のマットが置いてあった。

これだから中古車は安心できん。
Posted at 2014/06/27 12:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年06月26日 イイね!

妙延寺エクス2号機納車完了!

本日13:00過ぎ、自走にて無事納車されました。

エクストレイルGTターボ 97000キロの中古です。外観は以前のエクスよりは綺麗?ですが、ウインドウのモールがほぼ劣化でボロボロ(交換の出費はいくらだろう)

ナビはHDDのカロッツェリアで、アナログTVなので見れず(地図更新はどうするんだ?)
ナビの画面を倒すと戻らない!不具合を発見。



内装の一部はGTのみウッド調が採用されている。



タイヤは新品に交換されてブリジストンと高い製品。





ネクストライ? 


NEXTRY
商品特徴
ブリヂストンの先進技術である「ナノプロ・テック™」を採用し、さらに部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり抵抗を低減。「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能も確保。セダンから軽・コンパクトカーまで豊富なサイズラインアップを揃え、幅広い車種に対応する「ネクストリー」。
これがブリヂストンの低燃費スタンダードタイヤ。

(商品説明より抜粋)




給油口にも自己満足ステッカーを。(^m^)ぷぷぷ。


本日の走行感想


走り始めがややモッタリ感がある。これはモードがAUTOが通常設定になっているからで、以前のエクスは2WDモードがあって、滅多にAUTOモードで走ることはなかった。切り替えるとモッタリ感が発生するので、これが原因であることはすぐわかった。

この車の売りであるターボの走りはやはり強烈。 アクセルを踏み込んでターボが掛かるのに差ほど時間はかからない。 どか~んと加速する。

ノーマルのブレーキで止まるのか不安を感じる。

それまではアクセルを踏み込んでキックバック現象がもたついて、エンジン音がうるさく加速していたが、GTでは一気に加速する。 エンジンフィルターは純正であるが、プシュー!っと吸気音がする。

ストレスを感じさせない走りは、気持ち良さを感じ、乗る楽しみになるが、速度超過は場所を選んで踏み込まないと危険だと思った。

エンジンからの熱がかなり大きく感じる。 なかなか熱が下がらない。ターボってこんなものですかね?




気になった異音がある。前輪右側でハンドルを切って戻す時に、ガクンと音がする時がある。
ブーツは切れていないようではあるが、日産に持ち込んで診察してもらおう。 トヨタの保証はあるが、部品交換となると恐らくそこまでの保証は対象外であろう。


まずはご報告まで。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 日産へ
にほんブログ村
Posted at 2014/06/26 23:02:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation