• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

毎日運動会の駅

毎日運動会の駅多分 主要都市の駅では同じような光景なんだろうな。ここ横浜駅でも電車が着くと扉が開き、競争が始まる❗ 朝から運動会が始まるのだ❗ 祭りで福男を目指して全力で参道を駆け抜けるシーンがある。 まさにあれだ❗ 見ていると足の悪い人も額にシワを寄せながら走る❗ そんなに間に合わないなら、ひとつ前の電車に乗れば良いのに! なんなんだろうこの国民性は(笑)







Posted at 2018/04/30 07:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年04月24日 イイね!

野田樹潤 11歳


高速道路を自由に速度を上げて走ることは、気分転換とストレス発散にいい。

都心だと昔はルーレット族なる改造車が首都高速を走りまわる迷惑行為があったが、個人的には興味はない。

どこか好きな高速はありますか? 

自分は八戸道と東北道の分岐から弘前に向かう 東北道が好きです。

以前、仕事で何度も往復した路線ですが、十和田付近はニュルブリンクのようにアップダウンでカーブが右に左に展開します。 この路線、昼間でも交通量は少ない(あくまで東名に比べて)

2車線を全部使いながら高速走行すると、気分はレーサー(^^) 


Posted at 2018/04/25 17:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年04月13日 イイね!

ジムニー動画

今日も夜の動画鑑賞。

午前1時過ぎ、休みですが夜勤の仕事柄眠くありません。 今夜はジムニーの走行動画をあれこれ見て、朝まで時間を過ごすとしましょう。

自分もXで林道走りましたが、NT30でも林道入るとバスが間違って入り込んだ?みたいで運転しにくいですね。まして後退の場面はえらく緊張します。 

やはりジムニークラスのボディは取り回しに最高ですね。 
Posted at 2018/04/13 01:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年04月03日 イイね!

徒然なるままに

車で出かけるわけでもなく、日々お仕事と在宅での休日を過ごす日々で見たこと感じたことをだらだらと書き綴る日記なので、流してお聞きください。


● 車のエアコンが稼働しなくなった。 エアコンガスが抜けてる形跡がありますと言われたのは1年前くらいだったか。 マフラーのエンジン側で不良個所の修理を頼んだ時に言われた。

恐らく修理の時に間違って傷をつけてしまったのではないかと疑心を抱いている。それまでは自然現象?でガスが少なくなって補給してもらう経験はあったから、修理の値段は納得のいく範囲だ。

今回はラジエターも交換しないといけない、新品だと15万位するから中古品で金額を抑えるとのこと。 素人でもエアコンの修理でなぜラジエターを交換しないといけないのか?疑心が湧く。 漏れてる箇所の交換とガス注入だけで済むのではないか? 個人的経験ながら、同じ日産であっても修理の考え方は全然違う。  全体のアッセンブリー交換で10万請求する店と、不具合箇所修理で3万請求する店が実在する。

修理代金が高いと思ったら、違う店で見積もってもらえばわかる。 6月に車検を控えている時に15万も請求するカレスト座間にはもう今後修理車検は出さない。


***********************

●1500台もの車が降雪の中で動けなくなったというのに、気温が上がり、桜が満開を迎える時期は例年よりも早かった。 本日現在、福島で満開を迎えたそうで、地元周辺は葉桜になりつつあります。 車がないのでチョイノリも出来ず、歩いて駅まで行くだけでかなり暑い位の陽気です。

宝くじが当たったらこれも買おうかな




**********************

● イオンモール座間 が日産カレスト座間に隣接してオープンした。 駐車台数は2500台で無料。 港北ららぽーと横浜は4600台ながら、お買いもの金額条件付きになる。

さっそく2階にある、いきなりステーキ店に足を運んだ。 全国に200店を展開中のチェーン店で、イオン座間店はカウンターがメインの店だ。 



開店前ですでに20名は並んでいた。ここの店の場合は


①まず、席を案内されて席番号を持って並ぶ

②レジで注文と会計

③席に戻って商品が運ばれるのを待つ




オープンキッチンなので、丸見え。 オープンしたばかりなので、結構並ぶ。 後ろのおばさんが文句タラタラ言いながら並ぶ。 なぜ席に注文を取りにくるシステムじゃないんだ! なんで客を立たせるんだ!








生肉が ぼてっと 置いてある。




商品はミディアムレアーで届くが、鉄板が半端なく暑いので、個人的に焼き具合を調整する。





レジの人も余裕がないのか、飲み物注文をしなかったので、水だけで食べることに…




真中が赤いでしょう?





 選んだのはランチのワイルドステーキ450グラム! 食べごたえあるが、鼻が故障していて味も香りもまったくわからず。





動画でこの店をみると、塊から一発で希望のグラム数を切り取るのですごいと思った。


************************

● 江の島でシラス丼を食す。




 江の島周辺を散策したついでにシラス丼を食べた。 海に近い場所に足を運んだらやはり海産物料理は食べてみたいですね。 焼き魚定食も捨てがたい…






***********************


● 秘境駅




スーツさんは横浜国大の学生で鉄道おたくらしい。 独特の語り口調で丁寧な解説をされている方ですが、まさか小幌駅訪問されているとは知りませんでした。

この方が恐ろしいと叫んでいますが、あの山形の秘境駅 あかいわ駅に行った時の思い出が蘇った。 残念ながらあのあかいわ駅はJRのダイヤ改正に伴ってすでに廃駅となり、立ちれない様に縄が張ってあるようです。 行けるときに行ってよかった。

あかいわ駅の帰りの山道がまさに暗黒の世界で、懐中電灯を持って行かなかったことを強く後悔した想い出があります。

小幌駅に関してはカメラを設置して24時間撮影されてる方の動画も面白い。 貨物がかなり走行しているのがわかりました。

Posted at 2018/04/03 15:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2018年02月08日 イイね!

運転やめて

また高齢者の運転が原因の死亡事故がテレビで数件報道された。

どれも家族が運転を控えるように言っていたという。 本人としては他人からあれこれ言われたくないと免許返納にも応じないということだが、お孫さんから言ってもらい返納した例もあるそうです。

カー用品店ではGPSを利用して逆走警告や急発進を抑制する装置の販売がみられ、急発進を記録装置を月間3000円で貸し出す企業も出てきた。パソコンで急発進を記録したマークが地図に出てくるというものだ。

ひとつ言えることは、万一人身事故などを起こしたら賠償がその後の人生を狂わせることにもなるということ。地方によっては移動手段が自家用車しかないという場所もあるのは事実。

最近、知り合いの女性が自転車で止まっているところ、70代の女性が運転する自動車に後ろから追突され、肘を15針縫う大けがを負った。 縫った傷口の写真を見せてもらったが、ムカデが張り付いているような無残さ。

筋肉を骨に固定する金属も埋め込まれ、仕事は休職。結構女性でありながら力仕事も経験がある方ですが、もう無理でしょう。加害者の女性は免許を返納されたとのこと。

*******************


みんカラは車繋がりの交流サイトであるので、楽しいことから不幸な事まで情報交換できる数少ない場であることから、今回は老人の運転に対する問題を取り上げてみました。

個人的には父親は自家用車通勤族でありましたが、自営業を絶たんでからは載る機会も少なくなり、やがて免許返納。 昔の免許だから車の免許だけで限定解除も乗れて、大型も乗れるものでした。


Posted at 2018/02/08 08:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation