• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

紅葉ドライブ

さて、今年もまもなく終わる12月に入りました。

風邪など掛かっていませんか?個人的にのどから鼻に広がるタイプですが、ここ最近は鼻が詰まることでイビキが大きくなったので、耳鼻科で開喉治療に通っています。薬剤を注入するので、例年ののど鼻違和感がなくなり、この分ですと風邪にならずに済みそうです。

紅葉も終わった神奈川ですが、標高違いでまだ楓が紅葉している場所もあります。

先日、両親をモンスター号に乗せて寺院の紅葉ドライブへ行ってきました。二人とも歴史が好きで、二人の会話をそれとなく聞きながら運転するのが好きです。

今回足を運んだのが

目の神様 油山寺










法多山 尊永寺








新東名を往路で利用しまして、覆面とパンダによる取締光景を目撃。ここも道がきれいでスピード出しやすいので注意しましょう。 帰路は第一東名を利用、


渋滞もなく快適なドライブができました。(^^)



Posted at 2017/12/08 19:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月23日 イイね!

中央道にある廃道

中央道を走っていると、並行して旧高速道路が見える場所がある。前から気になっていたが、動画にアップされている方がいたので、紹介しよう。


Posted at 2017/06/23 09:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月22日 イイね!

今日の温泉

車で50キロ内でこれも道志に行く途中にある温泉。 青根いやしの湯

※ 地図はこちら (人形を休暇村に落としてみよう)
ここは紅椿の湯と同じく、国道から分岐して下るのだが、周りを山に囲まれてて、日が落ちるとほんとうに暗い。(外灯は駐車場にあるだけ)






大浴場





露天風呂




食事処


※画像は借り画像です。


***********************


18:00に到着、19:10まで温泉に浸かり、ラストオーダー20:00の食事処で夕飯




ノンアルコールに冷奴、わらびのお浸し




メインはとんかつ定食にしました。小鉢もついてやはりファミレスにはない内容で満足。



しばらく道志道沿いの温泉通いが続きそう(^^)
Posted at 2017/05/22 23:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月13日 イイね!

温泉と道の駅

今日は大雨の予報です。

雨がまだ落ちる前に道志道にある紅椿の湯へ向かうことにしました。




道志道の様子







明日、14日は交通規制があるので、道志道を通行予定の方は注意してください。トレイル大会があるようです。

ひさびさに観光バス2台を見ました。場所によってはすれ違いに難を要す場所があります。だいぶ道路整備が実施されて昔の趣がなくなった道志道


紅椿の湯の入口はよく見ていないと通過してしまう。





 道路脇から勾配のある坂道を下る






橋を渡り、くねくねと走る





※紅椿の湯 ホームページは下記URLからどうぞ

週末は料金が高くなりまして、3時間利用で1000円

内湯は高めの湯とぬるめ湯があります。またサウナと露天風呂もあります。

終点が見えてきました(^^)




 





***********************


でも個人的にご紹介したかったのは、道の駅 道志のレストランのポトフ!


前も紹介した記憶があるのですが、大き目にカットされた野菜が魅力のポトフ。

今日は天気が良いから、道志道へドライブしてみようかな?と思う時にはここがお目当てで来る確率が個人的には強い。

みなさんも行きつけというか、お気に入りの店があると思います。それですよそれ!



この画像を見てもよくわからない人のために、用意してありますよ!






 ごろごろブロッコリー!





  居酒屋でも出ないこの大きな鶏肉!!





  一口では食べられない 大根!!





 もう、最高の道志のポトフ。 ジャガイモも半分ほどの大きさ!










 カレーも検証しようか






 辛みのないシチューの様なカレーですな。ジャガイモ でけー(^0^)







  ビーフ肉もルーに溶けちゃったなんて 手抜きではありませんぞ!!







 道志道を走るなら、ここ道の駅でポトフは食べるべし!!
関連情報URL : http://benitubakinoyu.com/
Posted at 2017/05/13 18:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月08日 イイね!

花の都公園



仕事のある日は毎朝4時起床。オフの日も起床は早いので、普段家を出る時刻前後には駅に向かわずに朝ごはんを食べに牛丼屋に愛車を走らせたりする。

今朝も牛丼屋で朝食を5時過ぎに取ってからマックへコーヒー飲みに行った。よほど体調が優れない時以外は毎日同じリズムの方が崩れない。

今日は身の回りで咲き始めたツツジの花を撮ろうかと機材を積んで愛車に乗り込んだ。マックを出て向かったのが東名高速。御殿場まで快適ドライブ!(^^) GWの最終日であった昨日は渋滞がすごかった高速も霧が晴れたようにすっきりと快適に走れる。

御殿場を降りて東富士有料道路を山中湖インターに向かい紅富士の湯へ行ってみた.。 開店前に到着して、まだ客の少ない時間でゆっくりできた。露天は自衛隊の演習の音が聞こえるので、知らないと雷と錯覚するかも…  なにより風が気持ち良すぎる!標高が高いので涼しい風がお湯に浸かる体には気持ちいい。

******************

花の都公園はここから近い。




いやあ、もう初夏です。ここにいても夏を感じる暑さ。



あぜ道のたんぽぽ





チューリップと富士山を撮る親子





こんなアングルでしょうか?













***************************


ネモフィラの群生を撮る




(画像をダブルクリックすると拡大します)






















***********************


チューリップも8種類位植栽されていたので、少し紹介(^^)


★ヘイフルース:普段目にするタイプ






★マリリン






★モンテオレンジ






★アトランティス





*********************


桜も健在(^^)






 ちょっとわかりずらいか?風で桜吹雪♪



(画像ダブルクリックで拡大で)


************************





富士山の上空、結構飛行機が通過していきます。きっと機内では「みなさま、右手に富士山がきれいに見えております」とアナウンスされているはず。左の人は見えんがな…


2機が平行飛行中




左にも1本飛行中、ぼやけている雲はなごりの雲







 名前のわからない もふもふを撮る!
































*********************

★ エキウム・ウィルドプレッティ


エキウム・ウィルドプレッティ(Echium wildpretii)は、スペインカナリア諸島原産の植物。高さ3メートルを超えて育ち、淡紅色の花穂の長さも1メートルを超すことがある。その外見から、宝石の塔(Tower of Jewels)とも呼ばれる。 エキウム・ウィルドプレッティは、テネリフェ島テイデ山の亜高山帯針葉樹林に生育する。

多くの日照時間を必要とし、乾燥条件でも育つ。霜に耐性があり、摂氏-5度までは耐性がある。
 (ウイキより)









★ セネッティ本来は多年草ですが、セネッティは夏の暑さに弱く、夏には枯れる一年草扱いの花です。















★ 最後に芝桜。












帰りは山中湖をみながら道志道経由で快適なドライブができました。途中 道の駅で山菜そば。


Posted at 2017/05/08 21:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation