• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

警告灯点灯とその後

気持ちよく東名を走行しているときに、後輪が障害物を踏み込んだ様なショックを感じる。


まさかのサイドブレーキ警告灯が点灯しているのに気がつく。 出発するときの解除で異常がなかったのに? なぜ? 走行に後輪を噛んでいる違和感はない。

速度計の前に物を置いていたので気が付かなかったが、バッテリー警告灯が点灯していた。

ん? バッテリー?  意味がわからん


日産に向けて高速を降りたが、火曜日は定休日のはず。 案の定店は定休日だった。

妹が勤務するスーパーに到着。しばらく待っているときに速度計を含めたバックライトがいつもより暗いのに気が付く。

電圧が低くなっている?  

ようやく妹が乗り込んで出発! そのときにようやく警告灯の症状が出た。

 エンジンがストール。動けない。


実家まで帰宅できなくなり、妹にはいつも通りの公共交通で帰宅してもらった。JAFに連絡し、到着したサービスマンに見てもらう。

バッテリーが上がって、オルタネーターの不具合も考えられるとのこと。

ここから搬送するには実家が近いので、搬送してもらうことに。

そういえば前もオルタネーター不具合で交換してもらったことがある(ブログで紹介済み)


*********************


高速走行中に止まらないでよかったとあれこれ考えるがショウガナイ。

実家からバスと電車を乗り継いで帰宅。




駅の商店街にある食堂で夕飯を。 おやじさんが一人できりもりしている、昭和の雰囲気が漂うパッとしない食堂だった。




個人的に好きな卵焼き。


Posted at 2018/01/10 00:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2017年12月15日 イイね!

GTR NISMO 2000万 お買い上げ

6か月点検のハガキを放置していたら、6380円でやりますと追加のハガキが届く。 半額じゃないの。

やっちゃえ 日産!


 でなく? やればできるじゃん 日産!



カレスト座間に着くと、担当のカーライフアドバイザーが駐車場案内を実施中。

お客様のご来店です!の掛け声で店内スタッフが

 いらっしゃいませ~!


 これが最近のカレスト座間スタイル


以前、ここが量販店も併設して、その後カーディーラーの本業に変わった時からスタイルが変わった。


受付を澄ませて広いウエイティングルームで雑誌などを見ながら時間を過ごす。雑誌を見ているとお姉さんが寄ってきて、

いらっしゃいませ、お飲み物は何か?


そうね、山崎をオンザロックで…


かしこまりました





******************






  なわけはないでしょ! アイスコーヒーですよ。

  脇からカーディーラーの男性が、どうですかお車の調子は?そろそろ新車いかがですか?


  いや~、まだまだ使えるからね!





整備が終わるまでの間、展示車を見て回る…

エクストレイル  400万? 給与が上がらないご時世に車の値段は上がるばかりだなあ

一通り見ていると、入口の脇にGTR NISMOが展示してあるのに気が付く。


2000万の表示でこの1台だけ、柵が設置してあった。 


 宝くじでも当たらないと買えないな…   席に戻って雑誌を再び読む。

*******************


 この辺ではGTR あまり見ないですよ むしろ横浜あたりでしょうか?


 ●● パックですと  30万高くなりますけどね


隣の席で女性スタッフが30代?らしき男性と何やらGTRの商談らしき会話をしているのに気が付いた。 


帰り際、柵で覆われたGTRの柵が外されて、乗り込む男性を見た。


 2000万 お買い上げか… 持ってる人はいるんだなあ




Posted at 2017/12/16 02:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2017年06月11日 イイね!

愛車の12か月点検

来年に4年目の車検を受けるにあたり、今年は12か月点検の告知ハガキが来た。2営業所からで金額的には1万円前後の線で3千円の差があるものだった。

保留にしていると5000円でやります。その他オイル交換、ワイパーゴム交換、ウインドウはっ水などの項目から1項目を無料にて提供との追っかけハガキがきたので即決。

その後 別の営業所から1万円でとの追っかけハガキがきたので、お断りの連絡を。


********************

無料サービスはオイル交換にしてもらい、ATFを交換した。総額16000円となり、走りの具合もなめらかに…

次の車検を通すか聞いて来るので、壊れるまで乗りつぶすとだけ伝えておいた。

まあ、販売数が少ないし、あまり遭遇しないグレードであるから大切に乗っていきたい。


Posted at 2017/06/11 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2016年06月18日 イイね!

車検終了

今回は初めての高額整備となった。

平成13年式 PNT30 購買時 約9万キロ超過

オーナー人数不明 おそらく2人位か?

の状況で購入したエクストレイルであるが、購買から初回の2年目の車検

整備金額 210000万

大きな欠損交換部品

ホイールハブベアリング不良、エンジンマウント不良、ドライブシャフトインナーブーツの3点

前のエクスは16万キロで売却したが、こういう不良はなかった。初期の不具合でブレーキあっせんぶりーを前の左右を交換したが、保証内で修理。

たかが9万キロ~現在の11万キロで発生したものではなく、前のオーナーの時に発生した不具合だろう。それにしても納車に際して車検を実施したトヨタも適当な車検をしていたのか?

その他軽い不具合は様子見。(処置は実施)
Posted at 2016/06/18 05:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記
2016年06月15日 イイね!

代車はリーフ

愛車を車検に出してきました。代車は軽自動車でいいと伝えておいたので、今話題の疑惑のデイズでも乗れるかな?と期待していたら、なんと リーフ!!

 これじゃあ、遠乗りできないじゃん! 初めての車で勝手もわからないし、充電施設も考慮しないといけないからね。

そういえばなまはげ市のお友達はこれの青鬼号に乗っているんだよなあ。 何もかも初めての経験におじ酸化度合いが進んでることを感じる。



パーキングブレーキはフットペダル! エンジン始動はブレーキを踏んで、スタータースイッチを押すだけ



ポケットにリモコンキーを入れて置くだけで、イグニッションはない!




エンジンスタートボタンを押すと画面に表示が点灯。これを終えないと出発できない。




シフトはP、R、D、Nのみ  素っ気ない。



ぷーリング現象が強くて少しでもブレーキから足の力を緩めるとドンドン進む!

ブレーキの効き目が絶好調で少し踏み込む?だけで キット止まる。

*****************


ここで日産から整備経過の報告が入った。



その驚愕の内容に 唖然とした。


税金分71000円は前納し、残り約70000円前後というところ、整備でわかった不具合がなんと20万円!

ドライブシャフト? エンジンマウント? 排気系に漏れ? シャフトブーツ?

その他細かい箇所…


 聞いてるだけでぶっ飛びや! おのれトヨタの初回納品時での車検は何をやっていたんだ!?




しかし駆動系の不具合は改善しないと命にかかわるので、交換をお願いした。



教訓:中古車は納品時車検を通しても
内容に不備があるので、再度他のディーラーで点検をするべし。


中古車の品質に疑問を投げかける事案だ。


***********************


バスタ新宿ができて、こういう光景も改善されたんでしょうね。


Posted at 2016/06/15 16:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 整備 | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation