• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

最近、はまってます。

最近、はまってます。ミネラル水500ミリの48本セットです。喉ごし柔らかく美味しいです。一本当たり33円です。
Posted at 2014/01/19 06:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

22才の別れ 伊勢正三



昭和30~40年代を東京は中野区で過ごした。 あのころはテレビも21:00位まで見ることはあってもそれ以降は就寝していた家族なので記憶にない。 今はヤンママが23:00以降も乳児を乳母車に乗せて街を歩いていたり、幼児を連れて0:00頃出かけたりする時代だ。

駅まで行けば西友ストアがあるが、たいていは近所の商店で買い物をしていたねえ。 母親に付いて魚屋や八百屋で買い物をするわけだが、魚やなどは大きなまな板を店の前に出して客の要望があれば捌いていましたねえ。 それを( ・・)じ~っと見ている子供でした。 見入る程に面白い魚の捌き。



後からアルバムで見ると木造住宅が多かった。 子供目線と大人目線の違いがよくわかったのが、大人になって1度シルビアで路地に入り込んだ時。 もう、道幅一杯でこんな狭かったっけ?の世界。
いやいや、あのころのカローラとかは全然小さな車だったのね。




よく母に連れられて新宿に行った。妹が通院する用事があったので、コマ劇場の裏手の病院に行った。その後はデパートで食事。あの当時の新宿は子供ながら靴磨きの人が多くいたと記憶している。 路上に道具を出して客が来るまで座り込んでいる光景が目に焼き付いている。




デパートでの食事はだいたい最上階に近い階にあった。 ショーケースに陳列している食品模型はどれも魅力的に映ったが、旗に惹かれていたのか?お子様ランチだった。



テレビは漫画だとおそ松君とかサイボーグ009、忍者ハットリ君などなど…
でも、ウルトラマンシリーズは面白かったですね。特撮の時代かな?
ジャイアントロボ、マグマ大使、バロムワン、キカイダー、スペクトルマン、ミラーマン、レインボーマン、

大阪万博を境にフォークソング時代に入り、ロックも栄えましたねえ。まだ親の保護下にあった時代なので、よかった時代でもあった。あの時代に戻ったとして、人生他の仕事に就くことができるとしたら? 今と同じ道でも後悔はないですか?



Posted at 2014/01/19 00:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 13 14 15161718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation