• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

時代の流れ

時代の流れ北の大地を走る路線が消えようとしている。運ぶべき利用者がいなくては経営は成り立たない。1度乗ったことのある人なら想いを馳せて、時代の流れの切なさを改めて痛感するだろう。
Posted at 2016/12/30 07:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年12月24日 イイね!

阿弥陀堂だより

★ ごきげんよう!

  そろそろ今年も幕を下ろす時期になりました。 華やかなネオンの元で洋菓子と鳥のもも肉を食らう儀式を終えると、1年の目標成就と多幸を神様に約束させる参拝儀式を迎えます。 神様もたまったものではないでしょう。

 神様は人間の様に年齢に縛られることもないので、生前退位の議論が盛んになりつつあるこの世の成り行きがうらやましいと思っていることでしょう。


******************


愛車のモンスター号が配管不具合で整備に出すことになりました。

エンジン寄りの場所から異音が激しく、ディーラーで診察してもらったところ、最悪タービン交換の20万円! よくてその半分とのこと。 ニッチな車種であり、販売台数も少ない事情はわかってくれていたようで、そのままにすることもできずやむなく整備に。

しかし、 金は逃げていきますな

今回もほかのディーラーで診てもらったところ、ほぼ似たような結果。 見積書を作成してくれた方にお願いすることに。 ここで車検も受けたのですが、その時にエンジンマウント交換することになって、金がかかるなあと思ったのに、今回他のディーラーで、マウントが2個つぶれているから交換した方が良いといわれてショック。 車検を受けたところで交換したのですが?と言ったら他のぶぶんでしょうとのこと。

疑心暗鬼になりましたね。

今回は簡単な整備で戻ってきました。これましたといった方がいいのかな。

確かにニッチなエクストレイルです。 自慢はそのバカ力!アクセル踏めばポルシェだって追いつけるそれだけが取り得です。早速180キロの走行を楽しみました。


*****************


アマゾンプライム会員になりました。年間3900円で、アマゾンの特典が付与されますが、映画の見放題が魅力で会員になりました。 見れない映画は最近放映されたものでレンタルできます。

ゴッドファーザー、おくりびと、2001宇宙の旅、ウルトラセブン、ウルトラマン、サイレントヒル、ジュラシックワールド、その他

なかでも 阿弥陀堂だよりは日本の風景をじっくりみせてくれる、ほのぼのとした作品です。




 最近みた映画では「海賊と呼ばれた男」百田直樹作で、山崎貴監督あの永遠のゼロのコンビで岡田准一が主人公です






Posted at 2016/12/24 11:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年12月19日 イイね!

TOYKYO SKY TREE

東京スカイツリー概要



タワーの高さ
634m

足元の一辺の長さ
約68m

重さ
約36,000t(タワー鉄骨総重量)※展望台含む

収容人数
東京スカイツリー天望デッキ 約2,000人
東京スカイツリー天望回廊 約900人

エレベーター
地上から東京スカイツリー天望デッキ 4基(分速600m、約50秒)
東京スカイツリー天望デッキから東京スカイツリー天望回廊 2基(分速240m、約30秒)

施設の内容
展望施設、東京スカイツリー天望デッキ、東京スカイツリー天望回廊、放送施設等

事業主体
東武タワースカイツリー株式会社

(ホームページより抜粋)

東京スカイツリーの名称と選考で2位で争っていたのが「EDO タワー」 一般公募で決まった名称です。

富士山にこのエレベーターを設置すると約6分30秒で山頂に到着できます。 今では世界2位のタワーとなってしまいましたが、1位はどこか知ってますか? アラブ圏にありました。800メートルあります。















きれいな夜景を撮ろうと思ったのですが、窓ガラスと手すりの間に距離があり、デジイチでの撮影は断念、コンデジでの撮影になってます


















(窓ガラスの映り込みあり)












(東京タワーの入場者が減っているそうです)






























1回に動く壁画がありました。画像をクリックすると動画へ



Posted at 2016/12/19 03:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月19日 イイね!

JPタワー東京

東京駅駅前広場に面する部分を中心に旧東京中央郵便局を一部保存することで東京駅駅前景観を継承し、東京駅丸の内駅舎と一体となり首都東京の顔を形成します。
旧東京中央郵便局の保存部分は免震構造とすることにより、構造躯体を保存します。
郵便局、公共貢献施設、商業施設の一部は、旧東京中央郵便局の保存部分に配置し、歴史的建物の空間を再活用します。

(ホームページより抜粋)


東京は丸の内側にそびえたつビル。まだ駅前は整備中で、ここのビル6階に屋上庭園みたいな場所;通称 KITTE(切手)があり、東京駅が上から見られる。


































一旦 ビルの外に出ると気軽に入れる飲食店はない。まして牛丼店などあろうはずもなく、1区画を歩くだけでも疲れる。


大手の会社の入る丸の内を甘く見てはいけない。
関連情報URL : http://jptower.jp/
Posted at 2016/12/19 02:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月19日 イイね!

カレッタ汐留 イルミネーション

カレッタ汐留は、約60の飲食店、ショップのほか、日本初の広告ミュージアム「アド・ミュージアム東京」、「大同生命ミュージカルシアター 電通四季劇場[海]」といった文化施設を併設した複合商業施設です。 特に、飲食店舗は個性豊か。接待・デートなどにぴったりの本格レストランから、普段使いできる居酒屋・カフェまで幅広いジャンルの店が軒を連ね、シーンにあわせて様々にご利用いただけます。また46・47階の展望スペースでは、無料で地上約200mからの東京湾のナイスビューを一望でき、同フロアのレストランでは昼も夜も景色を眺めながら食事をお楽しみいただけます。


「カレッタ汐留」の名称となっている"カレッタ" とは、アカウミガメの学名"Caretta Caretta" に由来します。長い時を悠々と生きる亀 のイメージに、ゆったりとした時間、余裕のあるライフスタイルを持つ都市生活者のイメージを重ね合わせ、ネーミングしました。

(ホームページより抜粋)


お勧め度的には 低

理由: 狭い

都内および近郊には多くのイルミネーション会場があり、広くて大きなところは沢山あります。






場所はビルの中庭と言った感じの場所ですこの辺ではここだけの装飾




















コンパクトカメラで撮った画像をそれぞれダブルクリックすると一眼レフで撮った画像が出ます。

20分位のショーがBGMとともに始まり、スモークやシャボン玉が噴出されてイルミが点滅する。
Posted at 2016/12/19 02:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation