• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妙延寺のブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】Q1. 現在、使用しているコーティング剤を教えてください。 
回答: シュアラスター0
Q2. 今回、応募した理由をお聞かせください。
回答:正にYouTubeで見たところ!
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/04/08 08:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年04月08日 イイね!

少し室内アレンジ

少し室内アレンジNISMOノートって赤色をポイントにしてる様ですね。

そこでエアコン吹き出し口の、赤い部分を真ん中二つ、青色に変えてみました。

乗り心地ですが、モーターなので静かなんですが、スポーツモードに切り替えてみた時の加速は、凧糸の、切れたタコの様にすっ飛んでいきますね。

ECOモードだと足かせをつけられた様に重い感じ。

座席のホールド感は初めて座った32gtrのホールド感と似てます。

エクスはGTの、座席が、ややホールド感がある様ですが、身体が、滑るのはシート生地に、よるものでしょう。

ジェットコースターに乗ってたら、体がずれちゃったみたいな感じ。

やはり?自分にはスポーツ車が合ってる様な感じ。もう少ししたらあちこち出かけてシルビアの、時の様にブログにも紹介したいですね。
Posted at 2023/04/08 08:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

遭遇した

遭遇した朝6時、朝マックで駐車場に入ると?

なんと同じ色の車が入ってきた。

どんな人が乗ってるのかと思いきや、俺と同じ年齢の?オヤジだった!

こんなもんですかねえ^_^

追記

日産って、モデルチェンジするとなぜ?先代より丸くなるのかなあ。そこは個人的にネックだと思う。

R32gtrやシルビア、エクストレイル、そしてこのノートもだよなぁ。
Posted at 2023/04/07 06:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

小物入れがないノートNISMO

買い替えてすぐに不便さを感じた小物入れがないこと。これはドリンクホルダーの使い勝手にも言える。

これを開発した人は恐らく男性で、ノート共通のコンセプトなのだろう。もし、女性目線ならばこんな内装にはねらない。逆に細かい部分に目がいくので、座席下収納とかもう少しポケットが設置される。

まず、ダッシュボードはこんな形状してるので何かを乗せると、左右に動いて乗せられない。エクスはセンターメーター採用していたので、その手前部分に物置にも利用できるスペースがあり、重宝した。


次にドリンクホルダーは、乗務員から手を伸ばして利用できることを考えて設置されてない。エクスの場合、運転席、助手席側にペットボトルも置けるドリンクホルダーはあった。




センターのシフトノブの前の下に2つあるが、深さがあるのでここにはカップコーヒーは置けない。商用車?のバンみたい。




この車にはセンターコンソールが付いていたが、ノートでもこれは七万円位のオプションになるそうだ。コンソールの蓋を開けると少し小物が入るスペースがある。これもエクスよりも小さい!




また、さらにコンソールを開けると、何もない! サイドブレーキがある。エクスの場合、ここは深い物入れがあってかなり重宝した。ティッシュや鉛筆、ノート、眼薬など色々保管できた。


私はセブンイレブンなどでカップコーヒー飲みながら運転することがあるので、所定の場所にドリンクホルダーが無いのは不便だ。

みんカラでエアコン吹き出し口に設置できるカーメイト商品があったので、早速Amazonで買った。


吹き出しの羽を逆にして設置すると。ピッタリ!^_^



やはり、この場所に無いとダメでしょう!
最新装備より、基本装備が疎かになると評価は下がりますね!


追記:

小物入れがないことは徹底されており、全席の背面に普通はポケットがあると思いますが、このノートに、関しては何もございません!のっぺらぼうです。















Posted at 2023/04/06 07:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

初乗り感想

本日、ノートNISMOに乗り換えて、運転した初期の感想。

これは今まで使っていたエクスとの対比がメインとなってしまいますが。

買ってから沢山のYouTubeでこの車種の評価?を見てきました。

まず、開口1番で言いたいのは、ポケットが少なすぎる。ちょっとした物を置く場所がかなり少ない。ダッシュボードは斜めになってるから物を置くことは無理。

小物入れが無いに等しい。私の車にはアームレストがついている。エクスの場合、肘掛けが蓋の様になっていて、そこに厚みのない物だけ置ける。ノートの場合、スペースが狭いので不便。また、アームレストを持ち上げると、エクスの場合底が深い物入れになっていてかなり重宝した。

ノートの場合、何もない。

ドリンクホルダーがセンターにあるシフトレバーの上に2つあるが、レバーの位置より上の下段になるので取りずらい。ドアポケットにもドリンクホルダーらしきスペースがあるが、前屈みになって、体を屈折しないと取れない。

使い勝手を無視した設計だと思う。

エクスの時はセブンイレブンでカップコーヒー飲みながら運転できるドリンクホルダーがあったが、ノートは無理。

別にエアコン吹き出し口に設置できるホルダーを買いに行かないとダメだ。

乗り心地はモーターなので静か。モード切り替えて乗れるのは良い。ECOモードではエンジンブレーキが、かなり強めなので、ブレーキ踏まなくても止まってくれる。

スポーツモードにすると、アクセルの加速がスムーズで高速運転に適している。
乗り降りで体に鍵を身につけていれば簡単にドアの開閉ができるインテリジェントキー🔑は、使い勝手もよくて便利だと思う。

夜の運転で、やはりヘッドライトの明るさが俄然、エクスよりも明るくて評価出来る。

車のソフトの変化は、あの携帯電話の変化に等しく、

新しい車は新しい機能を経験出来るけど、これも賛否両論だな。

追記:私のエクスは海外に売られていく様です。

前のエクスも所有者変更の、書類で神戸と書かれていたので、海外に売られて行ったのでしょう。売った翌日には神戸でしたから、動きがはやいですね。



Posted at 2023/04/03 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「88歳が引き起こした事故動画!この年齢は免許更新を考えないと、他人が亡くなる!

https://youtu.be/nF3Qf6dgX14
何シテル?   06/15 13:41
ここは日記や記録代わりに徒然なるままに記帳しております。環境の変化も手伝って更新できる内容がなくなってきたので、みんから利用も極減。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

zetapluskarabaさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 11:36:28
妙延寺さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:33:36
リベライル TAKUMI OPS PRO M cut 300g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 00:58:16

愛車一覧

日産 ノート NISMO韋駄天号 (日産 ノート)
エクストレイルGTからノートニスモeパワーに2023.04.03に乗り換え。まだ一万キロ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
社会人になって初めて購入したのが中古のホンダシティターボ。参考画像の様に黒でフェンダーミ ...
日産 エクストレイル モンスター号 (日産 エクストレイル)
消費税は廃止! 私は、参政党とれいわ新選組の政策と活動に賛同しています。 https: ...
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって初めての新車。それまでのホンダシティターボが中古の事故車で乗り換えることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation