• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

牛タンツアー2021



今年も恒例の牛タンツアー行ってきました。今回も諸事情により牛貯組はneco夫妻と自分の2台3名のちょっと寂しい布陣でした。コロナで自粛ムードのなのであまり大々的に出来ませんからね。

・・・と言うことで、いつもの牛タン屋さんの写真はタイトル写真のみ。そういえばいつものお店のメニューがちょっと変わってて「真トロタン」のさらに上「真真トロタン」が登場してました。

味わってみたかったのですが、値段も上等過ぎたので今回は見送り。もう2人くらいいたら味見で一切れづつ!とか出来たかも。秋に期待するか。

とりあえず普通にたらふく食って翌日のジムカーナに備えます。


【走行編】
3トライジムカーナシリーズ、先月オートテストで走った赤門自動車大学校のテストコースです。

セリカ号は先週桶川で走ったまんま。タイヤは前R1R,後Z2と言う布陣。ABSは強制カットなのでリヤもちゃんと溝のあるスポーツタイヤです(年代は置いといて・・・)
雨降りそうだったからR1R有利かな~と思ってたんですが、終始ドライでの走行となりました。果たしてどうなるか!?

今回のコース図はこれ!


今回も超高速コースなのかなと思ったんですが、意外とテクニカルの部分も織り交ぜてあって良い感じのコースでした。ミスコース防止のタイヤとかも置いてあって初心者対応もしっかりしていたと思います。

今回はオートテスト参戦からのジムカーナ参戦組が多く集ってましたね。オートテストをモータスポーツの入り口としてそこからジムカーナにも参戦してくれる流れが出来てきてるのは良い傾向ですね。

さて走行編。
【1本目】
スタートからコーナリング区間まではいつもの通り。その後は3速域まで速度が乗った後に奥のゲートに向けてのブレーキング! 今回ABS無いのでブレーキングは丁寧に丁寧に。。。
その後左右のパイロンを右ターン⇒右ターンでクリアしてゲートから出てくるのですが、ちょっとターンの感触が良くない。この辺りは路面グリップが薄い感じ?
そっからスタート部へ向かって全開加速!スタート地点を超えて2周目突入。
2周目は手前のコーナークリア後にちょっと離れたパイロンを2本巻き。
2速⇒1速⇒サイド!・・・だったのですが、突っ込み過ぎでちょっと膨れる。折り返しのサイドはそこそこ決まって一旦外周に飛び出した後にコースを横切るスラローム区間へ。
1速で届くと思ってたのですが、入りのパイロンまで意外と距離が長く結構引っ張った後に2速へシフトアップしていくらも踏まないうちに左へ切り込むパイロンに到達。
一瞬悩んだ末に「えーい!」と2速のままサイドチョン引きして横断スラローム区間に突入。ちょっとモサったけど思ったより失速しなかったからOKでしょ(笑
コース横断して折り返しは1速に落としてサイドで向きを変え、次は右の3本巻きターン。
意外と大きなオムスビだったのでサイドは最後の折り返しだけ使い次は左270度ターン。ちょっと突っ込み過ぎたかな~・・・と思ったがまぁこんなもんでしょ。
ゴール前のスラロームは1本目はサイドで向きを変えて進入しそこから全開のままスラロームをクリア! 1速で届かずゴール前で2速にシフトアップして全開!


ひとまず大きなミスは無くこの時点でクラストップ。ただ、TOPタイムのお方がPTしてて生タイムは2番手。もうちょっと上げないといけませんね。

【2本目】
やっぱり2速でサイドはセオリー無視し過ぎなのでそこは早目に2速に上げてちゃんと1速で行くことに。そこはまぁ上手くいきましたが、その後の折り返しでサイドが下りておらず盛大にリヤを引きずりっぱなしとなってしまい失敗・・・。それ以外は悪くないと思ってたんですが結局タイムダウンでした。


【3本目】
ブレーキングで思ったより詰められる感じだったのでちょっと頑張ってみる事に。それとリヤが思ったより流れないので減衰力を弄ってみた。さぁどうなるか!?

1本目より全体的にキビキビ走れたかな?タイムは1本目より約2秒アップ! しかし1位にはコンマ差で届かず惜しくも2位表彰台でした、残念!

表彰式では副賞の他に遠方賞も頂きました、いつもありがとうございます。

今回は観光もせずそのまま買い物だけして解散。帰るまでの耐久レースです(笑
2本目に盛大にリヤを引きずった影響だと思うんですが、リヤにでかいフラットスポットができて帰りの高速はちょっと控え目に走り帰宅しました。

しかし、ドラシャなのかな? 結構異音がするようになってきたので本格的にドラシャ探しを始めないと危険かもしれません。

さて、次回の予定は6/26(土)、筑波サーキットジムカーナ場で開催の湾カーナです。
走行オフィシャル枠なのですが、セリカ号での走行は控えめにして参加者の車を沢山運転することにしよう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/16 23:38:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セリカ祭り次回は1/28です。参戦お待ちしております!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2209050/blog/47311104/
何シテル?   01/05 17:23
ジムカーナやってます。 ジムカーナとは自分の車で気軽に体験出来る参加型のモータースポーツです。 ジムカーナよりもっと気軽に参戦出来るオートテストも買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第3回セリカ祭り2020 in ICC 「初めてのジムカーナ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:48:22
onoda_1998さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:52:48
新年初作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:33:29

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。ディーラーにて下取り車を即決破格値で譲ってもらいました。 たまにジムカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車で購入しまだ何とか走らせてます。 ジムカーナやってます。最近はジムカーナの時にしか ...
タケオカ自動車工芸 T-10 デンキ号 (タケオカ自動車工芸 T-10)
Piiyo号老朽化の為次世代通勤車として購入した小さい電気自動車です。 リチウムイオン仕 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アイシス号の後継としてウチに来たハイブリッドミニバンです。 アイシスから比べるとダウン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation