• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoda_1998のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

アイシスでジムカーナ3戦目! 

毎度アイシスネタはこちらにも書いてるんで、楽天blogに書いた内容の抜粋です。

…会場について受付を済ませパドックへ。 天気はどんより曇りで雨もパラついてる。 路面はウエット確定です。 ただ去年ほど寒くないかな?

パドックにアイシス号を止めたけど違和感ありすぎ! とても競技に参加する車両には見えません。 

荷物を下しゼッケンを貼る。 フロントタイヤは吸い魔君@SW20の転がし用タイヤ(RE01R!)を借りることに。
最初は、SWのリヤ用(225)を履かせてみたんですが、明らかにハミ出してる・・・。
強引に走ろうかなと思ったけど絶対当たりそうなんで、フロント用(205)を履かせました。
こちらはギリギリセーフ。 ちょっと溝が浅いけど、スリップサインギリギリの純正タイヤよりは確実に食うでしょう。

しかも、外径が小さいので前荷重にもなるしね。

さて、ここでエントラントリストを見る。 自分の出るATクラスは出走2台。。。他のクラスは30台くらい居たのにサビシー

相手はレガシイB4!! これは厳しい戦いです。


準備も終わり、慣熟歩行。 今回のコースは思ったよりかテクニカル。 前半のスラロームが意外と狭く大変そうです。

案の定、前半ゼッケンを見てるとお触りする人が大勢いましたね。 1本目は大きくさけておきますか~

アイシス号1本目! アナウンサーも煽ってくれてるしギャラリーもなぜか鈴なりです。。。キンチョーするじゃないですか!

スタートは踏みすぎてホイルスピンしすぎ。。。気合がから回りですな。

スラロームは慎重に・・・あとでビデオ見たら慎重過ぎてパイロンから離れすぎてましたね。

3本スラローム後の折り返しで必殺フットサイド炸裂!
次の折り返しでももう一回けっとばす。 奥の外周を抜けて手前をシケイン状に通過するところもチョン引きならぬチョン踏みで抜けストレートへ。 

CVTの全開加速はなんかずっと半クラで走ってるみたいで気持ち悪いですな。

コース真ん中で2本巻きの360度ターン。 ここは栗子の経験を活かして進入でまずけっとばす。回りこんでもう一回! ウエットだから楽にテールが流れてくれて意外とキレイに決まりました。 フロントの01R効果も抜群です!

その後S字シケインを抜け奥で折り返してゴール前のオムスビ。 ここは最初静かに進入、脱出でサイド!

デフが無いから立ち上がりもたつくが何とかゴール! タイムはネコ号の7秒落ち。。。まぁ良いところでしょう。
何と、前走のレガシィにわずかながら勝ってるそうな!!! これにはビックリシャックリ。

ネタ的にもいい感じだったかな?? 僅差で勝ってるけど雨も止んだし2本目は抜かれちゃうだろうな~ 気合入れてタイムアップしないと。


さて、2本目! 

最初の3本スラロームは1本目がヌルかったから今度は攻めました。 うん、いい感じ。 折り返してドリフトコーナー抜けた後のシケインは今回はサイド踏まずにグリップで行って見たけど何かモッサリ。。。3本目はサイドちょん蹴りだな。

その後の全開ストレートはマニュアルモードで思い切り引っ張ってみる。 何か感覚的にさっきよりは速そう。

1本目の走行では、加速時Dレンジのお任せ全開だったんですが、加速時もマニュアルモードで引っ張ったほうが良さそうですね。 Dレンジだったらアクセル奥まで踏まない方が加速が良いかも。

その後の2本巻き360度ターンはさっきと同じく進入でおもいきりサイド蹴飛ばし向きを変えて2本目を巻いて脱出時にもう一回。 ギャラリーコーナーですから皆さんの期待に答えてフットサイド連発です(笑

S字を抜け奥で折り返し、最後のオムスビターンは今回はグリップで丁寧に。 フィニッシュ!

タイムは何と4秒アップ! 1分13秒台。 Aライクラスを全員上回ってます。 コレは凄い。

フィニッシュ後、後走のスターレットが向こうのほうで煙幕吹いてたのにはビビリました。 タービンブローって言ってたかな? 


続けてインターバル無しで3本目の走行へ。 カナリ巻きが入ってます(笑

3本目に突入すると、やんでた雨がぽつりぽつりと・・・。 かなり雲行きが怪しくなってきました。


さぁ、アイシス号3本目。 抑えのタイムは出てるので今回はフットサイド蹴りまくりで行きましょう!

ちょっと遊びすぎたかな~? でも中間の2本巻き360度ターンは最高の出来! その後は要らんところでフットサイド蹴りまくってもたついちゃったかな~

タイムは僅かに落とすがまだ13秒台。 同じクラスのもう一台、レガシイの女性は3本目で16秒台までタイムを上げたがココまで。 何とB4に勝利しちゃいました!!!!!これは嬉しい。

完全にネタ車のつもりで行ったのですが、沢山賞品頂きました。(ポンジュース1リットル×6本、新米5kg他)
しかも、主催者より「遠方グループ賞」として金一封まで頂いてしまい本当に感謝感謝です!

また来年も行きたいな~

1本目のムービーをUPしてみました。 良かったらご覧あれ。

http://gyucho.gozaru.jp/ono01s.wmv
Posted at 2007/11/14 00:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月07日 イイね!

エンジョイカートレース 一緒に楽しみませんか?

 いろんなところに宣伝打ってますが、こちらにもとりあえず宣伝上げておきます。
以下転載 

 レンタルカートの貸切レースを12/9(日)9時よりやります!
 参戦者募集中です。 
 大勢でワイワイやりたいので是非一緒に遊びませんか?
 詳細はこちら → http://www2.plala.or.jp/atsu/gym/kart07.htm
 よろしくお願いします!

↑↑↑ココマデ

ここのログに去年の宣伝がすぐ下にありますね(笑
お気楽に参戦どうぞ! よろしくお願いします。
Posted at 2007/11/07 00:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらくログイン出来ない状態でしたが何とか復活。更新頻度はセリカ祭りの時くらいにはなりそうですけど。あ、次回は11/29ですのでみんな予定空けておいてね!」
何シテル?   07/10 21:45
ジムカーナやってます。 ジムカーナとは自分の車で気軽に体験出来る参加型のモータースポーツです。 ジムカーナよりもっと気軽に参戦出来るオートテストも買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

第3回セリカ祭り2020 in ICC 「初めてのジムカーナ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:48:22
onoda_1998さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:52:48
新年初作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:33:29

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。ディーラーにて下取り車を即決破格値で譲ってもらいました。 たまにジムカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車で購入しまだ何とか走らせてます。 ジムカーナやってます。最近はジムカーナの時にしか ...
タケオカ自動車工芸 T-10 デンキ号 (タケオカ自動車工芸 T-10)
Piiyo号老朽化の為次世代通勤車として購入した小さい電気自動車です。 リチウムイオン仕 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アイシス号の後継としてウチに来たハイブリッドミニバンです。 アイシスから比べるとダウン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation