• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoda_1998のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

久々の浅間台フリー

10/28(日)

・・・ってことで久々に浅間台を走ってきました。
アルファさんのレッスン日と言う事でいつもよりはちょっと多かったかな?(18台?)
午後から雨の予報だったので午前中だけの予定です。

今日はST205のさげおさんも連れ出します。足&LSDが入ったばかりでセッティング詰めなきゃ駄目ですからね。

行くよとツイートしといたら案の定怪鳥さん登場。 浅間台の住人、反則さんも登場です。

さてコースですが先日の東京千葉戦のコースが走れる(Gコース)とのことで自分のレベルを見る意味でも走ってみたかったんですが
さげお号の車高セッティングをしてたらコース覚える時間が無くなってしまったので今日はBコースで行きます。

時間が無かったけど、さげおさんとコース一周慣熟してスタートです。

今日は比較的ガンガン走る人が多かったかな? 常時7~8台並ぶ感じでしたね。インターバルとしてはいい感じでした。

自車で2~3本走った後にさげお号を運転させてもらいました。まともに4WDは乗ったことが無いので恐る恐るの試し乗りです。

スタートは回転上げ気味でクラッチミートしたつもりだったんですがそれでもまだ踏み足らなかったみたいでストール気味の発進。

その後の加速はさすがターボ付きです。重い車重を感じさせない加速ですね。でもあんまり調子に乗って壊しても悪いので控えめに控えめに。

「FFだと思って乗るから」宣言したとおりいつもの自分の車のように乗ったんですが、いやいや曲がらないわ曲がらないわ。

スピード乗せて曲がるコーナリング区間では恥ずかしいくらいのアンダー出まくり。これが4WDの動きなんですね。4駆の人がそこらじゅうでサイド引きまくるのも納得です。

リヤタイヤがプアだったんでスピード乗ったとこからのブレーキングする時に気を使わないとすぐにリヤがロックしてスピンモードになっちゃいます(ABSレスだったし)

細かなサイド区間は上手く回せず失敗。 やっぱりいつもより1手順増える(サイド時クラッチ踏む)と考えながらじゃないと出来ないので上手くいくはずがありません。

何とか戻ってきてゴール。フィニッシュタイムはオーナーさんと似たようなタイムみたい。
う~ん、テクニカルの失敗を考えればまずまずでしょう。

見てた反則さんにも、外周あんなに突っ込んだら4駆は曲がれないと言われちゃいました。
もう一本チャレンジも考えましたが今日はオーナーさんの練習に来てるんだから味見は1度だけにしておきました。

なんだかんだでいろんな人と話しながらマッタリ練習出来て楽しかったです。結局自分は持っていった☆スペックは使わずじまいでずっと07ネオバでの走行でした。

タイム的にはBコースで1分9秒前後。動画はまた後日載せます~
Posted at 2012/10/30 00:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

カートしましょう

久々にAppleを走りたいんでどうせならグループレースでご一緒しませんか~?
毎年やってるカート大会の会場です。

・・・って事で、参戦希望のお方コメントで挙手願います~! メールでも良いですよ。

11月~1月くらいまでの間で希望日&NG日があればそれも付記してくれるとうれしいです。

なお、今回は個人的にお誘いメールは一切しませんのでよろしくです。

5人以上挙手で計画スタートです。(日程決めからね)

現在・・・

1:自分
2:Ydaさん
3:丸目のタカさん

3名です。

Posted at 2012/10/27 02:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

年末までの走行予定もろもろ


一つ前のエントリに書いたやつ↓↓↓

・11/4 : 3トライ最終戦 → 積極的に企画はしないけどメンツが揃えば参戦
・11/23: 桶川練習会   → 今んとこ仕事が無ければ行く気満々
・12/16: 栃茨フェス   → もてぎ南のツイントライアルは興味有り
・12/23: 桶川最終戦   → シリーズチャンプが掛かってるので行くともw


以下のようになりました

・10/28: 某所 → コソ練大会(予定)
・11/4 : 3トライ最終戦 → 企画せず。また来年!
・11/23: 桶川練習会   → 今んとこ仕事が無ければ行く気満々
・12/16: 栃茨フェス   → ツイントライアルじゃないそうなのでキャンセル
・12/23: 桶川最終戦   → シリーズチャンプが掛かってるので行くともw
・12月中: Appleカート  → 人集め中日程未定。5名以上挙手で企画スタート。現在3名。



こんなとこかな。 ついでに来年の予定まで考えてみる。

セリカ号   →  ショックO/H,ディスクローター交換(研磨でいけるか?)&ブレーキパッド交換
牛タンツアー → 1回は企画しよう
カート大会  →  1回は企画しよう
桶川     →  今年チャンプ取れなかったらもう1年ミドルクラスを追う
ビ筑     → 1~2戦出よう。近いと言う理由のみ(笑
フリー走行  → 2回くらい走りたい
サーキット  →  お誘いがあれば
公式戦    →  ICCか筑波で開催があれば何戦か(桶川追わない場合)

こんなとこでしょうか。この程度だったら来年もタイヤを買うことはないな(笑

Posted at 2012/10/25 13:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

Myセリカ号についてつらつらと

セリカ号の現状を軽くご紹介。

セリカ号・型式ST202、FFです(良く4WDと間違えられます)
悪名高いスーパーストラットサスペンションですが自分は意外と気に入ってます。
H8年式なんで既に16年目。走行17万ちょい。

主なパーツの変遷を並べてみるとこんな感じ。

クラッチ : 純正 → クスコ強化(2002) → TRD強化(2009)
LSD : 純正 → TRD1.5Way(2002) → クスコRS1Way(2004) → クスコRS1Way(2009)(ミッション交換により更新)
ミッション : 純正 → E56(前期SSサス車用)化&ファイナルギヤ4.9化(2009)
足回り : 純正 → KAYABAショック&純正バネ(1996) → TEIN車高調セット(2002) → O/H後フロントバネをSWIFT化(2005)
ボンネット : 純正 → デイパック製FRPボンネット(2006)(もらい物のため色が合ってません)
運転席シート : 純正 → スパルコフルバケ(2006)(半分もらい物)
ステアリング : 純正 → momo(1997) → omp(2004) → momo(2009)

いじってると言ういじりはこんなもんですかね。外から見える部分はボンネットのみ。
これも色違いにしたくてしたわけじゃない。外見ノーマルっぽくて速いのを目指してたんですけどね~

外見に全く気を使わないで乗ってたら気づけばそこらじゅうボコボコだし色艶も全く無いし
リップスポイラーは半分ガムテープ製だし(笑)愛車に対する愛情が足りないって言われちゃいそうです。

さて、そろそろ足回りがポヨンポヨンしてきちゃっていよいよショックのO/Hが必要かなと思い始めて居ます。
上の一覧で解るとおり最後にO/Hしてから既に7年ですからね。前回は仕様変更と併せてのO/Hでした。

そんなに高級な足回りじゃないんで毎年O/Hとかしなくても良いとは言えさすがに一般道走ってても指摘されるくらいになっちゃいましたから。

さて、そのO/Hに出すタイミングなんですが~ ・・・今シーズン終了後かなとも思ってたのですが今年出てる桶川シリーズの最終戦って12/23!

普通のシリーズは10月には終了しちゃうんでそっから外して出しちゃえば良いんですが12/23って無茶苦茶年末じゃないですか! 

逆に今から出しちゃって年末までに間に合わせる?? うむ~ それもなんかギリギリっぽくてイヤだしO/H後にぶっつけ本番で走るのも不安です。

・・・てな事してるとまた今年も出すタイミングを失ってしまい来年1年引っ張っちゃうことになるんですよね。ひとまず最終戦まではいじらない事にします。

大会ですがそんなこんなで今年はシリーズ参戦は桶川戦のみですね。11/23の桶川練習会も興味あるんですが行く人どのくらい居るんでしょ?


・11/4 : 3トライ最終戦 → 積極的に企画はしないけどメンツが揃えば参戦
・11/23: 桶川練習会   → 今んとこ仕事が無ければ行く気満々
・12/16: 栃茨フェス   → もてぎ南のツイントライアルは興味有り
・12/23: 桶川最終戦   → シリーズチャンプが掛かってるので行くともw

今年のカートはどうしようかな。 少人数でチンマリやるか。 カート希望日があればコメントでよろしくです~ 最小遂行人数とりあえず5名くらい集まれば予約します。
Posted at 2012/10/22 00:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波を見に行った

今日は、フロント&センターLSDが入ってから初戦のさげお号@ST205の応援しに筑波ジムカーナ場へ。

11時頃に現場に行ったんですが丁度☆レット号の1本目が始まったところ。あはは、目の前のターンでミスしてるとこ見ぃ~ちゃったw

筑波は知り合いも多かったのでいろいろ話せて楽しかったです。しかし今日のコースは楽しそうでしたね、あーエントリーしとくんだったな~
スタート前に自車の真横で結構キワドイカッコしたRQさんがいろいろ話しかけてくれてるの見てイイナーっと思ったわけじゃないからね(いや・ちょっとだけ思ったのは内緒w)

湾君とはミッションの商談もゴニョゴニョ・・・。庭に放置されてるミッションがようやく日の目を見るかもしれませんね~ 

んで、さげお号ですが練習会に1回行っただけでいきなり本番だったみたいなのでまだセッティングが手探り状態でしたね。

車高はまだまだ煮詰める必要アリですね。もしかしたらショックのOHも必要かも。
後は人間の慣れが必要でしょうか。まだまだ思い切って走行出来てないような印象でした。

でもLSD入って明らかにトラクション性能は前よりアップしてます。白煙が減りちゃんと前に出てます。 中の人が慣れれば飛躍的な戦闘力アップになるでしょう。 

今後が楽しみです♪
Posted at 2012/10/14 23:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらくログイン出来ない状態でしたが何とか復活。更新頻度はセリカ祭りの時くらいにはなりそうですけど。あ、次回は11/29ですのでみんな予定空けておいてね!」
何シテル?   07/10 21:45
ジムカーナやってます。 ジムカーナとは自分の車で気軽に体験出来る参加型のモータースポーツです。 ジムカーナよりもっと気軽に参戦出来るオートテストも買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

第3回セリカ祭り2020 in ICC 「初めてのジムカーナ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:48:22
onoda_1998さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:52:48
新年初作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:33:29

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。ディーラーにて下取り車を即決破格値で譲ってもらいました。 たまにジムカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車で購入しまだ何とか走らせてます。 ジムカーナやってます。最近はジムカーナの時にしか ...
タケオカ自動車工芸 T-10 デンキ号 (タケオカ自動車工芸 T-10)
Piiyo号老朽化の為次世代通勤車として購入した小さい電気自動車です。 リチウムイオン仕 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アイシス号の後継としてウチに来たハイブリッドミニバンです。 アイシスから比べるとダウン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation