• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoda_1998のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

桶川ジムカーナ最終戦、車載動画アップしました

車載動画UPしました。例によってドライブレコーダーでの撮影なので前しか映っていません。

1本目 : http://youtu.be/oE5HsBi1Lv4



2本目 : http://youtu.be/P-turkzUVus



1本目と2本目比べてみると。。。

・最初の鋭角コーナーで1本目失敗
・続いてストレート、1本目は3速に上げてるが2本目は2速で引っ張ってる。
 スピードに大差無いがブレーキングで1本目失敗している。
・続くインフィールド逆走部分はここでも1本目は3速使ってるが最初の270度に向かうブレーキングで失敗している。

ここまでで1秒弱の差

・270度ターンの出来は大差なし、その後の8の字で1本目はミスコースしかかりで大きく遅れる(ここだけで約1秒)
・その後は大差無く進み最終のスラロームミスも一緒^^; 都合約3秒のタイムアップ。

1本目はいかに細かく落とし続けていたのか解ります。ジムカーナは各セクションをキッチリと決め続けていかなきゃ駄目だと良く解りますね。
Posted at 2012/12/28 01:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

カート大会ムービー上げてみました

多忙なため桶川ネタも未編集ですがその前にカート大会のムービーを編集したのでアップロードしました。
ヨメが最終コーナー付近で撮影してた風景です。
レースで言うと後半の15分程度。長いんで分割しました。

その1 : http://youtu.be/rEnTa3MTKDk




その2 : http://youtu.be/OmnoVS_u7LE




追記:トップには出てないがひっそりとアップルのページにリザルト&写真がアップされてました。
    (necoちゃん発見GJ!)

 http://apple.iiis.ne.jp/orgp/2012/1209_1/
Posted at 2012/12/25 19:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

桶川ジムカーナ最終戦行って来ました

12/23(日)

2c253cea - コピー.JPG結果的にチャンピオン獲得です。 

外からのムービーファイルはコピー時のミスで消えてしまったんで今回は無しで。。。

今回のタイヤ布陣は以下の通り

練習用 フロントAD07ネオバ・リヤRE-01R
持ち込み フロント・リヤ共Z2

午前の周回コース走行走ってみて、非常に気温が寒かったのでやはり食わない。フロントのネオバの方が先に滑り出しアンダーずるずる。
温まってきてグリップ出たな~・・・と思ったらあっという間にタレちゃってまたアンダー。

う~ん、溝があると言っても6年もののネオバじゃやっぱりダメか~ 逆にリヤのRE-01Rはそれより古いんですが良い仕事してくれてます。
午後はグリグリコースになるんだからまたまたリヤ用Z2の出番は無し。フロントだけZ2に取り替えます。

んで、その本番のコース発表。 ん~?? これって先月の練習会コースじゃ?・・・いやちょこっと違う。(酷似してることには変わりないですがw)

実際は制限パイロンがついてたりスラロームの置き方がキツくなってたりしたので違うコースだと思って攻めた方が良さそうです。

不安点は、午前の走行中に右側にステアを切った状態のみで何か変なうなり音が聞こえる事。
フロント上げてよ~く見たんですがパッと見た限り異常は無い。 左ドラシャのイン側のグリスがちょっと出てたくらい。もしかしてここ??

ちょっと不安を抱えてましたがそこは忘れて1本目に集中します。

1本目。操作が自分でも解るくらい雑で突っ込み過ぎのターンで流し過ぎ。。。おまけに最後のスラロームではサイドが戻らず危うく最終1つ手前で360ターンするとこでした(笑

何とか走りきったのは良いですが当然タイムは伸びず、暫定6番手。シリーズ争いをしてるキラさんは何と暫定首位。

ここで雨でも降られたらキラさんの逆転チャンプ決定です。しかもタイム差が3秒以上。大きな失敗は最終スラロームと中盤の8の字ドリドリくらいか。でも1秒半ってとこだよな~
やはり全体的な無駄を削らないといけません。

車的には良い感じ。ちょっとリヤが出過ぎだったのでリヤのエア圧とショックの番手を調整。2本目に挑みます。

2本目は死んだふりしてた人たちが続々とタイムを更新し自分は遥かポイント圏外まで叩き落されてる。しかしキラさんはまだ2位に君臨。 誰かタイム更新してと祈るも自分の出走前まで更新はされず!

・・・って事は自分が頑張らないと優勝は無し! キラさんがこのままだとしても6位以内。優勝されちゃうと3位以内が必要です。

スタート前にアナウンスで散々プレッシャーを掛けられました(笑

2本目スタート! 細かい部分を丁寧に丁寧に。。。突っ込み過ぎせずヌルくも無く。。。中盤までは非常に良い調子。

終盤、制限パイロン付きオムスビターン部でリヤからドンッ!と嫌な音が!? え~?パイロン飛ばした? 何か踏んだ? 何か壊れた??(←1番可能性高いw)

あーパイロンだったらいつものネタ炸裂させちゃったよ~・・・なんて思いながらも最後まで手を抜かず攻めました。

1本巻きの270度ターン→2本巻きの360度ターンまで今日一番の出来! ここまで良いんじゃない? ・・・なんて思ったら、最後のスラロームで突っ込み過ぎて危うく脱輪しかけてゴール前でおっとっと。

光電管は何とか交わしてゴール! 「キラ選手を1/1000秒交わして3位!! シリーズチャンプ獲得!!!」とアナウンス。 ・・・あれ? パイロンはセーフ?? 

その後も訂正アナウンスは無し。 再車検にも呼ばれ「ペナルティー無かったですか?」と聞いても「報告ありません」との事で正式結果確定。 晴れてチャンプ確定となりました。

優勝カップと来年の割引券&副賞のスパークリングワイン(参加者様の提供との事、ありがとうございます!)ゲットです。 

これで来年も出なきゃダメですね。 当然エキスパートクラスになるんですが、ここは別世界の人たちが集ってる場所なんで自分のは明らかに場違い・・・(笑

車が現状より際立って速くなる要素は無いのですがショックのOHくらいはして臨もうと思います。 目標は1回でもポイントゲットすることかな。

・・・と言う事で、いろいろありましたが無事にシーズン終了です。 時間ある時にオイル交換と足バラしですね。

来年も頑張りましょう!
Posted at 2012/12/25 19:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

カート大会お疲れ様でした!

今年のカート大会は快晴の天気に恵まれました。12月なんで寒いのはデフォですw
最終的に12名の参戦を頂きました、ありがとうございました!

12名なので2名チーム×6台でガチバトルですね。もしも参戦者が2とか3で割り切れない場合はヨメも参戦のつもりでしたがヨメの走行は回避。

んで予選は適当なマシンでアタック結果!(名前は申請時のまま)

1.neco(10号車)36.927
2.おのだ(13号車) 36.971
3.丸目のタカ(10号車)37.709
4.erect(15号車)38.639
5.家賃(5号車)  38.840
6.わいだ(12号車)40.644
7.neco弟(16号車)40.151
8.きくちゃん(5号車)41.425
9.サイトー君(13号車)41.504
10.よっちゃん(1号車)43.173
11.ere友(15号車)43.223
12.たっくん(12号車)43.983

上位・下位とグループ分けされちゃってますがそこそこタイムが揃ってていい感じじゃないですか。

平均化のため決勝レースのチーム分けは予選タイム順に上下より組ませる事にしました。
決勝レースの組合わせは以下の通り!

最速・最遅の凸凹チーム neco&たっくんチーム(1号車)
以下
おのだ&ere友チーム(13号車)
丸目のタカ&よっちゃんチーム(16号車)
erect&サイトー君チーム(5号車)
家賃&きくちゃんチーム(15号車)
一番真ん中タイムの平均タイムチームは わいだ&neco弟チーム(12号車)

・・・となりました。マシンはくじ引きだったんですが、最速カートの10号車が選ばれないと言う奇跡。

グリッド順は平均されてる順と言う事で以下の通り。

PP 12号車
2         15号車
3   5号車   
4         16号車
5  13号車
6          1号車

各車1stドライバーが先に走るか2ndが先に走るかは戦略が分かれました。ウチのチームはere友さんに先に走ってもらい後から追い上げる作戦です。

スタート! 
以下ラップチャートはこんな感じ。





見事オレチームの優勝です! もしかして耐久の牛貯カートで優勝したのって初めてかも?

詳細のラップタイム等は下記にアップしておきますので良かったらご覧下さいな。

http://yahoo.jp/NIsllf


・・・と言う事で予戦終了で本戦のBBQへ移ります。
もうね、塩麹漬けにしといたお肉が絶品でしたよ。その他いろいろ焼き焼きして食いまくり。
むー、でもちょっと食材多すぎたか? コストコで調子に乗って買い捲っちゃいましたからね。

来年の教訓。 もっと炭は買っておこう。

おのだ・タカ・erect・ere友の4人がおかわり10周! 最速の10号車はタカさんドライブ。

路音が冷えたのか思った程タイムが伸びなかったのは残念! 自分も1秒近く落ち込みました。
ちょっと今回カートの差も大きかったかな? おかわりは16号車乗ったんですが、リヤタイヤがズルズルで何度もスピンしちゃいましたから。13号車はアンダー気味でしたが、リヤ駆のマシンはちゃんとリヤも食わないと駄目ですな。

とにもかくにも楽しかったんでまた次回も沢山集めて楽しみましょう、お疲れ様でした!


Posted at 2012/12/10 23:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

カート大会最終案内

カート大会案内ページ

一応締め切り設定日を過ぎたので告知しておきます。
参戦表明11名+調整中3名頂きました! ありがとうございます。
この人数であれば耐久戦でもちゃんとレースっぽくなりそうですね、楽しみです。
増員も可能ですので、来れそうな人は連絡くださいな。

当日は9時半までに現地集合です。遅くなるとそれだけ走行時間が削られてしまうので遅刻厳禁でよろしくお願いします。

この人数だと、カート6台で2名チーム+3名チームかな。一杯走りたい人は2名チームでそこそこの人は3名チームで。

チーム分けですが、仲間内で分けたほうが良いかな? 今回は予選タイム順に並べて早い順と遅い順から1名ずつ割り振るのも平均化されて楽しいかなと思ったんですがいかがでしょう?

当日の天気予報も雨はなさそうですね。BBQ食材も何とか買い物行けそうな感じなので開催しますんでよろしく。

前日買い物付き合ってくれる人も募集中です。前日我が家での宿泊もOKですんで連絡お待ちしています。

Posted at 2012/12/07 01:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらくログイン出来ない状態でしたが何とか復活。更新頻度はセリカ祭りの時くらいにはなりそうですけど。あ、次回は11/29ですのでみんな予定空けておいてね!」
何シテル?   07/10 21:45
ジムカーナやってます。 ジムカーナとは自分の車で気軽に体験出来る参加型のモータースポーツです。 ジムカーナよりもっと気軽に参戦出来るオートテストも買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

第3回セリカ祭り2020 in ICC 「初めてのジムカーナ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:48:22
onoda_1998さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:52:48
新年初作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:33:29

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。ディーラーにて下取り車を即決破格値で譲ってもらいました。 たまにジムカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車で購入しまだ何とか走らせてます。 ジムカーナやってます。最近はジムカーナの時にしか ...
タケオカ自動車工芸 T-10 デンキ号 (タケオカ自動車工芸 T-10)
Piiyo号老朽化の為次世代通勤車として購入した小さい電気自動車です。 リチウムイオン仕 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アイシス号の後継としてウチに来たハイブリッドミニバンです。 アイシスから比べるとダウン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation