• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onoda_1998のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

2014牛貯カート大会

改めて参戦の皆様お疲れさまでした!今回は写真が一杯あるので沢山紹介してみましょう。(佐藤ぽよさん、いすマンさん、オフィシャルの方々ありがとうございます!)

天気が心配されましたが、朝から非常に良い天気になりました。でもまだ現地に着くと路面はウェット。

そこで始まる、カートでは普通はありえない・・・・・


慣熟歩行!

初参戦のお方が何名かいらっしゃいましたが、普通やりませんので念のため。。。

さて、今回は皆様非常に集まりが良く、時間前に全員揃い申込誓約書記載までが時間前に終わってしまいました。

ブリーフィングやマシン説明も終了しあとは予選開始を待つばかり。少しでも路面が乾いた方が良いと言うことで定刻まで待ってから練習走行を兼ねた予選走行スタートです。

12名参戦なのでマシンは6台です。

最初マシンは適当、とりあえず体型の近い人同士でペアを作ってもらって走行時間15分を半分づつ走ってもらうスタイルにしました。

予選終了後、予選タイムの良い方と悪い方から順番にペアを作ってもらい決勝を闘います。前回この方式で周回数が平均化されましたから引き続きこのスタイルで行きます。

さて、選手紹介を兼ねて決勝ペアの発表~

>Aチーム・12号車<
予選TOP(39.306)erect選手! 戦略で取りに来た唯一の40秒切り!

予選12位(52.531)Mariboo選手! 初参戦なのでレース中もタイムは伸びるはず!



>Bチーム・14号車<
予選2位(40.219)onoda選手! タイヤウォーマー引き受けたと言い訳しておきます(笑

予選11位(49.401)妹工房選手! 初参戦なのでタイムが伸びるはずなので有利です!





>Cチーム・10号車<
予選3位(41.306)Yda選手! C地区戦チャンプ! しっかりタイムを出してきます

予選10位(49.023)佐藤ぽよ選手! 小物しっかり揃えてネタも万全!





>Dチーム・7号車<
予選4位(41.731)らっちょ選手! カート装備万全でしかも速いっ!

予選9位(44.820)いすマン選手! ドタ参のロドスタ乗り。走りの方も魅せてくれそうです





>Eチーム・13号車<
予選5位(42.687)しまろー選手! コソ練の効果あってこの位置!

予選8位(44.064)しげぞー選手! 鉄板奉行の頑張る自営業。走りにも期待です





>Fチーム・5号車<
予選6位(42.950)のぶた選手! カート初参戦のC地区チャンプはどこまで伸ばしてくるか!?

予選7位(43.964)SHINJI嫁選手! 楽して勝てるコツを聞きまくってきた成果はあるか!?




選手紹介も終わった所で決勝グリッド。リバースグリッド採用でFチームがポール

各チーム戦略で速い方が先に走るか遅い方が先に走るかで分かれましたね。

スタートドライバーは以下の通り

Fチーム・SHINJI嫁選手
Eチーム・しげぞー選手
Dチーム・らっちょ選手
Cチーム・佐藤ぽよ選手
Bチーム・妹工房選手
Aチーム・erect選手


A,Dチームがエースドライバーを先行投入して逃げ切り作戦。他のチームはエースを次走にして追い上げ作戦です。

フラッグが振られスタート! 今回はみなさんオトナなスタートで、最初のコーナー名物の多重クラッシュはありませんでした。




各所で見られた激しいバトル! 今回は大きく遅れるチームも無く白熱しました!







そして、フィニッシュ!
 


さて、気になる最終結果は以下の通り

優勝:Bチーム(onoda&妹工房組) 43周回
2位:Eチーム(しまろー&しげぞー組) 同一周回(25.618遅れ)
3位:Fチーム(のぶた&SHINJI嫁組) 1周遅れ
4位:Dチーム(らっちょ&いすマン組) 1周遅れ
5位:Cチーム(Yda&佐藤ぽよ組) 1周遅れ
6位:Aチーム(erect&Mariboo組) 1周遅れ

お疲れさまでした!



でもこのリザルト見ると6位って多分2周遅れですよね。 上のフィニッシュ映像でBチームフィニッシュの直前でCチームがコントロールライン超えてるのでそれより後ろのAチームは2周遅れかと。
まぁ、楽しかったので細かい事はどーでも良いですね(笑

(※追記:最終LAPでYda君がMaribooさんを抜いたものと確認。1周遅れでOKでした。いや~フィニッシュライン手前でかわされてたらCチームだけ2周遅れの最下位となるところでした)

30分走り切ってTOPから最後尾まで2周差以内に納まった大会は初めてでした! 殆どのバトルが同一周回だったので青旗見るのが少なかったです。


さて、ここで予選終了で本戦のBBQ大会へと移るのですが、長くなったのでそこは割愛させていただきます~


詳細とかまとめとかはYahooボックスに放り込んであるのでそちらを参照してくださいな。

http://yahoo.jp/box/qJndiG
Posted at 2014/12/24 01:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

カート大会は無事終了!

参戦の皆様お疲れさまでした。

今回は30分耐久やって全チーム2周回差以内に収まる接戦で楽しかったです!

データその他はまとまり次第アップします。

Posted at 2014/12/22 10:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月17日 イイね!

カートレース詳細

いよいよ今週末です。今の所10名以上出走なので5チーム以上は作れますね♪
天気が心配ですが、雨でもやりますので雨の日は着替え持ってきてくださいな。
雨具等のレンタルはあります。

BBQはもうキャンセル出来ないので、走らなくても食いに来てください(全天候型BBQ場有り)
ちなみにピット&見学スペースも屋内にあるので、天気が今ひとつでも快適に過ごせると思います。

集合は現地9:30です。とりあえず待ち合わせ場所として、阿見東IC出て道なりにしばらく行った所の
コンビニ(7-11)駐車場で9時まで待ってます。
道が怪しい方はそちらまで。

https://chouseisan.com/schedule/List?h=f947af44685a4456b17a344fb39e98a0201410

走る方はまだ受付可能ですので興味のある方は連絡お待ちしてます。

よろしくお願いします~
Posted at 2014/12/17 01:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

車載用インバーターなど

車内でスマフォの充電用に良いのないかなー。。。と思っていろいろ探してたら、車載用インバーターで、巻き取り式micro-USBケーブル2口搭載してるのを発見。
充電用USBポートも2口ついてるので普段使ってる充電ケーブルも使えます。
シガーソケットも搭載してるので他のシガーソケットも使える優れもの。
AC100Vが「ついで」っぽく感じられるスペックですね。

早速買ってライフ号用に使ったのが10月の話。
micro-USBからスマフォの充電、USBポートから車載用空気清浄器の電源が取れて良い感じ♪

。。。と思ったのもつかの間、走行中にプリント板の焼ける独特の匂いがすると思ったら、このインバーターが焼けてました。
シガーライターのヒューズも吹っ飛ばす有り様。

直ぐに買った店に持って行き交換してもらいました。

しかし、2台目はシガーソケットに異常が! 別に乱暴に挿したわけじゃないのに「バキッ」と言う音と共にソケットがグラグラに。
一応電源は来るけど明らかに異常だよね。

しばらく様子見たけど、なんかの欠片が中に居るっぽくて振るとカラカラ音がします。

明らかに異常なので再度購入店へ持ち込み確認してもらい、新品と交換してもらいました。

しかーし、3台目は1日の命でした。。。車載用空気清浄器をUSBから電源取ってたら初代同様燃えました。。。orz

2.1A×2取れるとか書いてあるくせに、200mAの空気清浄器で燃えるなんてスペックに偽りありですよ!
iPadなんて充電させたら一瞬で燃えるんじゃないでしょうか??

さすがに次は返品処理かなー。 もう一個新品もらったとしても同じ運命をたどると思われます。

しかしなー スペック的には理想なのでもっと高くても良いからちゃんとした製品にしてくれれば買いますよこれ。

目の付け所はよかったのに残念です。

さて、全然関係ない話ですが車載用のカメラがなかなか良いアングルで撮れなかったので、車載用のカメラをポチりました。
高級なやつじゃないけど今度はウエアラブルカメラと銘打ってるものなのでいつものドラレコ流用よりはましになってくれるでしょう。

まずはカートの時にヘルメットカメラにしてみようかな~?
Posted at 2014/12/14 08:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月11日 イイね!

【集合時間訂正】カートフェス実行決定~


8名を開催ボーダーラインにしてたのですが10名になったんで開催決行です!
参戦の皆様よろしくお願いします。 現地9:30頃集合でお願いします。

現地までの道が不安な場合は阿見のアウトレット近くで待ち合わせますか。

参戦受付もまだ受け付けてますので下のリンクより登録お願いします。
同行者でBBQのみ参戦の場合も別途BBQのみで登録お願いします。

なお、BBQの受付は明日一杯まででお願いします。それ以降は走行受付のみになります。
食材抱えてきて現地で焼くのは全然OKです。


https://chouseisan.com/schedule/List?h=f947af44685a4456b17a344fb39e98a0201410
Posted at 2014/12/11 13:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しばらくログイン出来ない状態でしたが何とか復活。更新頻度はセリカ祭りの時くらいにはなりそうですけど。あ、次回は11/29ですのでみんな予定空けておいてね!」
何シテル?   07/10 21:45
ジムカーナやってます。 ジムカーナとは自分の車で気軽に体験出来る参加型のモータースポーツです。 ジムカーナよりもっと気軽に参戦出来るオートテストも買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910 111213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

第3回セリカ祭り2020 in ICC 「初めてのジムカーナ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 08:48:22
onoda_1998さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 20:52:48
新年初作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:33:29

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤用に購入。ディーラーにて下取り車を即決破格値で譲ってもらいました。 たまにジムカー ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車で購入しまだ何とか走らせてます。 ジムカーナやってます。最近はジムカーナの時にしか ...
タケオカ自動車工芸 T-10 デンキ号 (タケオカ自動車工芸 T-10)
Piiyo号老朽化の為次世代通勤車として購入した小さい電気自動車です。 リチウムイオン仕 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アイシス号の後継としてウチに来たハイブリッドミニバンです。 アイシスから比べるとダウン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation