• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がー3の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

HUD 二重像対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HUDをレトロフィットしましたが、若干二重像が気になるので、その対策を検討してみました。
関連情報URLにあるとおり、この図のように二重像のメカニズムが記載されています。
2
色々と調べてみると、凡そガラスの反射はガラスの入り口と出口で各々4%くらいの反射があるようです。(残りは通過)

で、ということは片方の反射を抑えれば二重像が軽減できるのでは?とこのようなものを購入してみました。
これ、額縁などのガラスの表裏に2枚張るとほぼ反射が無くなるシロモノのようです。
3
貼る前はこんな感じです。
4
貼ってみました。
画像では二重像になっているのですが、かなり軽減されています。
でも、片側の反射を抑えているので明るさも少し暗くなります。
ダメっすね、使い物になりませんでした。
5
昼間に見た感じです。
やっぱ外しちゃおう。。。
6
外すと明るさはほぼ倍増です。
7
試しにフロントガラス側に貼ってみました。
二重像にはなっていますが、内側に貼るよりもずっとマシに見えるんです。
でも、はいサイナラです。
そこそこ値の張るフィルムでしたが、妄想は失敗に終わりました。
8
二重像はさておき、高速で日帰り帰省をしたのですが、HUD、、いいですね。。。なかなか自分的には点数高いレトロフィットでした。
高速で視線をあまり変えずにナビの情報やオーディオの選択などなど、便利なんです。

でも、一番の問題が判明しました。
二重像はあまり気ならないのですが、高速でHUDの文字が読みづらい。。。

遠近両用メガネ、これHUDにはアウトです。目線を下げると老眼鏡ですがな。。。
フイルムを考えるより先に運転用の眼鏡が必要だということがわかりました。

ってことで「スー」をもらって帰ってきました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンルーフ交換:アフターこらーれ22☆

難易度: ★★

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

仕様変更

難易度:

ヘッドライト、おまえもか

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月30日 0:06
検証お疲れ様でした~ 5シリのHUDは3シリより表示が多くてうらやましい でも何故にドイツ語表記なのですか?
コメントへの返答
2022年11月30日 0:21
ペコーさん
この表示はテスト表示のものです。中国語版もありました。
停車中に一度オフしてオンbutton10秒おしっぱでテスト表示モードになります。
2022年11月30日 12:17
こんにちは、マル運です。

そんな落ちとは・・・って、私も最近また進んできました。。。(>_<)
ガラスがやはりHUD用ではないと駄目なんですね
やはり、あのガラスあたりが狙い目でしょうか?
コメントへの返答
2022年11月30日 21:21
マル運さん

加齢には太刀打ちできませんね。。。
HUD用のガラスでも二重像に見えてしまうかもしれません。w

あのガラスはもうだれかの基に嫁いだみたいです。
2022年11月30日 22:54
こんばんは!
試行錯誤してますね^_^
透明含め色々なフィルム試しましたが、色付きを貼るとだいぶマシになりますよ。
透過率パスする視覚角度で変化するフィルムもあるので。
一番は対応ガラスですよね💦
コメントへの返答
2022年12月1日 3:27
こんばんは。
はい試行錯誤しましたが、落ち着きました。
それはテレビ見ててもよーくみると二重像なんです。
自分の眼が相当やられていることがわかりました。
まずは眼鏡を買い替えるところから始めたいと思いました。w
2022年12月2日 18:55
こんにちは
HUD、良いですよね。色々バージョンアップしているから表示も多くて裏山です。
自分がもし万が一にも車を買い換えることが出来るのなら間違いなくHUD付きにします。
ga-3号のガラスも高速道路上で飛び石がぴしっ!と来ると思います(笑)。
そうなればこっちのものです。


眼の悪さなら負けません(自慢か)
老眼、緑内障、手術済みですが外斜視、強度の乱視、もうボロボロです。
コメントへの返答
2022年12月3日 0:57
shigellaさん
HUDの表示はテストサンプルなので実際の分岐表示などはシンプルです。(海外地図だともっと綺麗なのかもです)
飛び石ですねぇ、いままで喰らったことが一度もないので一度くらいは、って思います。

眼、お~、私など足元にも及ばないですね、って追いつきたくはないですが。。。
最近は身体が資本という言葉がずっしり響くようになっているのですが、だからと何をするでもなく。。。

あのブログのPCに映っている画面に仕事や趣味のお写真に交じって、俗にいう「ニョシ」の写真がそっと1枚残っているのは、眼が悪くて消し忘れ?、あ、いや、趣味でしたかね。。

プロフィール

「@ペコー さん、それはさすがに、、ぇええ〜!!」
何シテル?   06/16 00:52
皆さま、よろしくお願いします。 430ブロアムを後期化したことをきっかけに上位グレードや後期パーツの流用にはまり、途中、新車購入するも弄りがいのなさにその...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G30 steering wheel to F10 F11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:47:19
洗車 Plus1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 08:50:08
タイヤ交換(非ランフラット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:51:39

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
運転がとても楽しい車です 弄り過ぎて乗り潰すしかないところまできました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
なかなかの足回りでした
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足回り硬っ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation