• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PICNIC3298のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

CASTSPORTSでお出かけ・・・福島県・三春町・三春滝桜♪


CASTSPORTSでお出かけして来ました(^^♪

alt

今回も、SpikeとJohnも一緒です(^^♪

alt

R13で、クラウンアスリートパトカーに遭遇したり・・・

alt

陸上自衛隊の装甲車の82式指揮通信車と思われる車両に遭遇したりしながら・・・

alt

福島市内に到着。ソメイヨシノが満開でした(^^♪

alt

ちょうどお昼になり、お蕎麦屋さんの、八幡で・・・

alt

海鮮丼セットと・・・

alt


ソースカツ丼セットをシェアして食べました(^^♪

alt

R4を走っていると、沢山の撮り鉄さん達がいたので・・・声をかけて聞いてみると、
約1時間後に赤いディーゼル機関車が牽引して走るらしいとの事でした。
日本百名山の安達太良山と、桜とのコラボが素敵だったので1枚だけ撮影して先を急ぎました。

alt

その後、無事に三春滝桜に到着。レガシーパトカーがお迎えしてくれました。

alt

観桜料300円を支払い・・・中に入ってみると・・・

alt

滝桜はまだ、三分咲き程度でした。

alt

満開になるとこんな感じになります。

alt

樹齢1000年以上のエドヒガン系のベニシダレ桜ですが頑張ってくれています。

alt

毎年、毎年、「寒い冬をよく乗り越えたね」と言ってくれて、
桜の花のプレゼントをもらっている気がします。

alt

来週中には満開になりそうです。皆さんも是非お出かけしてみてください。

alt

帰り道に、秋田にはない、乃が美の山形店に立ち寄り食パンを買い・・・

alt

天童市の水車生蕎麦の・・・

alt

元祖 鳥中華を食べて帰って来ました(^^♪

おしまい!


















Posted at 2019/04/14 11:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月16日 イイね!

大人の社会科見学・・・岩手県北上市・奥州市🎵

CASTSPORTSで、大人の社会科見学に行って来ました(^^♪

alt

まず、最初に行ったのは、岩手県北上市にある岩手ヤクルト工場

alt

玄関で、ヤクルト400の巨大モニュメントがお出迎えしてくれました。

alt

2階ロビーで、国内で販売されているヤクルト製品の他、
海外で販売されているヤクルトや化粧品の展示物をみたり・・・

alt

東京ヤクルトスワローズコーナーで写真を撮ったり出来ました。

alt

見学に先立って、PR室でオリエンテーション(約15分)やDVD上映(約15分)を見ます。
その後、生産ラインを説明を聞きながら約30分かけて見学します。
残念ながら、生産ラインは撮影禁止の為、画像はありません。

alt

午後からは、奥州市にある、奥州宇宙遊学館に行きました。
遊学館は、緯度観測所として1921年(大正10年)に建築された建物です。
alt
宇宙について色々と勉強して来ました。
alt
 勉強後は、国立天文台 水沢の20mの電波望遠鏡を見学しました。
 
VERAの観測網は、水沢、入来、小笠原、石垣島の各4局からなり、
この4つの観測局の20m電波望遠鏡を組み合わせて観測すると、
直径2,300kmの望遠鏡と同じ性能を発揮することができるそうです。

かなりの大きさに驚きました。

皆さんも大人の社会科見学にお出かけしてみてください。









Posted at 2019/03/16 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年02月18日 イイね!

CASTSPORTSでお出かけ・・・山形県・東根市🎵

座敷わらしに会える古民家郷土料理店 梅ヶ枝清水(めがすず)に行って来ました♪

alt

2月6日フジテレビ系列で放送された、
何だコレ!?ミステリーで放送された内容によると・・・

alt

山形県・東根市に、座敷わらしが出る古民家郷土料理店があるとの事・・・。

alt

そのお店が、梅ヶ枝清水(めがすず)です。

alt

自分達も興味があり、行って来ました(^^♪

alt

番組では、タレントの原田龍二さんが座敷わらしにいて調べに来ていました・・・。

alt

女将さんの 横尾千代乃さん。
築157年の古民家で郷土料理店を始めて18年になるそうです。

alt

座敷わらしがいると言われている部屋。

alt

ハンガーにかかっている、子供用の和服が、「こんにちは~」って声をかけると・・・

alt

ゆっくりと揺れました。
座敷わらしに会えた人には幸運が訪れるそうですよ(^^♪

alt

郷土料理も、身体にいい物を使っていてとても美味しかったです(^^♪

alt

皆さんも、座敷わらしに会いに、美味しい郷土料理を食べに行ってみてください。

alt














Posted at 2019/02/18 20:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月02日 イイね!

盛岡さんさ踊りを見て来ました♪

盛岡さんさ踊りを見て来ました♪

暑い中、一糸乱れぬ踊りは圧巻でした。

盛岡さんさ踊りは、8月4日まで開催されてますので皆さんも是非、お出掛けしてください。

Posted at 2014/08/02 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年06月28日 イイね!

蔵王と出羽三山神社までドライブして来ました♪

昨日、蔵王と出羽三山神社までドライブして来ました♪

今回も、高速を一切使わず、一般道だけでのドライブです。
朝、5:30自宅を出発し、9:30に蔵王ロープウエイの蔵王山麓駅に到着しました。

蔵王山麓駅から樹氷高原駅まで行き・・・

樹氷高原駅で乗り継ぎ、地蔵山山頂駅を目指します。

標高1,661mにある地蔵山山頂駅を降りると、蔵王地蔵尊が迎えてくれました。
登山の無事をお祈り致しました。

お釜を目指し、登山の始まりです。

登山道は、石段ゃ木道になっていて、ゆっくり散策が出来ます。山桜や・・・

このような高山植物が咲いていました。

途中、山形市内が綺麗に一望出来ました。

約1時間かけて、1,841mの熊野岳山頂に到着しました。

馬の背は通らず、近道をして、お釜を見に行きました。
ガスが一瞬晴れてくれて、お釜を見る事が出来ました。

帰りは、地蔵山経由で帰ります。
このような高山植物を見たり、ウグイスの鳴き声を聞きながら歩きました。

約1時間15分後、1736mの地蔵山山頂に到着しました。
その後、15分かけて、地蔵山頂駅に行き、ロープウェイに乗り、蔵王山麓駅まで帰って来ました。

次の目的地の、出羽三山神社に向う途中、お昼ご飯を食べました。
山形名物 冷やし肉そば。

デザートは、つや姫入りのソフトクーリムを食べました。

食後はひたすら、出羽三山神社を目指します。

R112を走っていると、多層民家の看板があり、寄り道して見に行って来ました。

茅葺屋根の3階建の古民家で、歴史を感じました。

鶴岡市内に入り、出羽三山神社に向う途中にはこんな大きい鳥居がありました。

出羽三山神社に向う前に、羽黒山五重塔を見に行きました。
羽黒山五重塔の近くには、樹齢1000年以上と言われている爺杉がありました。

こちらが、国宝 羽黒山五重塔。
9月13日までライトアップされているそうです。

羽黒山五重塔を見た後は、出羽三山神社に向い、参拝させて頂きました。
今年は、12年に一度の御縁年にあたり、参拝すれば平年に勝る御神得を授かるそうです。

紫陽花が綺麗に咲いていました。

参拝の後は、帰路に着きます。月山が綺麗に見えました。
無事に20:30頃自宅に到着しました。
皆さんも、ディスティネーションキャンペーンが開催されている山形にお出掛けしてみてください。
Posted at 2014/06/28 23:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2019秋のお出かけ・・・令和元年9月7日 http://cvw.jp/b/1893574/43247910/
何シテル?   09/09 21:33
PICNIC3298です。 車はBMW F30 318iとDAIHATSU CAST SPORTSに乗ってます。 バイクはHONDA CB400スーパーボル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:51:39
フロントガラスカバー 凍結防止シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 20:06:43
1週間ぶりにMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 07:01:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW F30 318iが2017年9月9日に納車されました。 F56MINIと同じ1. ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年7月、発注から約11ヶ月待ってMonkey125が納車されました。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2022年12月に2011年式HONDA CB400 SUPER BOL'ORを購入しま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
平成28年3月18日大安吉日に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation