• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PICNIC3298のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

男鹿までドライブして来ました♪

男鹿までドライブして来ました♪

男鹿市の観光案内所に立っている大きななまはげが迎えてくれました。

MINIと比べるとかなり大きいのがわかりますね。
この後、MINIの後ろに写っている、寒風山に向います。

寒風山に到着。駐車場からのパノラマはとても素敵でした。
肉眼では、鳥海山も見えたけど・・・写真だと上手く撮れないな・・・

パラグライダーで飛んでいるのを見るととても気持ちよさそうでした

寒風山回転展望台で360℃のパノラマの景色を楽しみました(@500円)

寒風山回転展望台から降りてきた、妻恋峠で撮影

男鹿市は、男鹿梨で有名です。特に美味しいと評判のめぐみ農園に行って・・・

男鹿梨を買って来ました。とても美味しかったです
写真の梨は、秋田県オリジナル品種の秋泉(しゅうせん)。

男鹿梨を買った後は・・・入道崎に行きました。

入道崎は、北緯40°の地です。



大きなモニュメントがありましたよ。この間が、北緯40°かな???
お腹が空いたので、漁師の店 竜宮館にお昼ご飯を食べに行きました。

竜宮館の店主の細川忠夫さんは、先日、日テレ系の火曜サプライズのコーナーの
京さま慎ちゃん秋田県で飛ばすぜ!に出演していました。

男鹿半島で隠れご当地グルメを探しに来たみたいです。

ロケをした同じ場所に座り・・・

京さま慎ちゃんが食べた、ご当地グルメのザッパ汁(=アラ汁)定食(@1,000円)を食べました

男鹿しょつる焼そば(@700円)も食べましたどちらもとても美味しかったです

お昼ご飯を食べた後は・・・男鹿水族館GAOに向いました。

韓国ドラマIRISで撮影された大水槽の前で魚たちを眺めました。

この魚は・・・・コモンカスベと言うらしいのですが・・・

反対側から見るととても愛くるしかったです



ニモもいましたよ

タツノオトシゴは二匹でハートを作ってました

男鹿水族館GAOと言えば・・・白熊のクルミ(♀)と・・・

豪太(♂)との間に誕生した・・・
クルミ(♀)が人気です

ゴマちゃんもいました

ガラス越しに・・何か写り込んでます

Posted at 2013/09/29 21:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月23日 イイね!

壇蜜×あきたこまち♪

あきたこまちと言っても・・・新幹線じゃないですよお米のあきたこまちです

お米のあきたこまちは来年で30周年を迎えるそうで・・・
この度、秋田県生まれの壇蜜さんが、JAグループ秋田JA全農あきたのCMに起用されました。


米粒が・・・

美人を育てる秋田米 皆さんも食べてくださいね

Posted at 2013/09/23 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年09月21日 イイね!

ひよこちゃんバスに遭遇♪

夕方・・・外出先から自宅に向って走っていると何やら黄色いデカイ物が・・・

スマホで撮影したのでブレブレですが・・・かなりインパクトがありました
イメージ 2
コンビニの駐車場に入っていったので、撮影させてもらいました。

全国を回っているようです。

詳しくは こちら!

我が家のひよこちゃんも、ひよこちゃんバスに遭遇出来て喜んでました

Posted at 2013/09/21 19:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年09月16日 イイね!

三沢基地 航空際(AIR FESTIVAL 2013 in MISAWA AIR BASE)に行って来ました♪

昨日、青森県三沢市にある、三沢基地 航空際
(AIR FESTIVAL 2013 in MISAWA AIR BASE)に行って来ました♪



9月14日午後10:30頃、一般道(国道105号線→46号線→4号線)で三沢基地を目指します。
途中、岩手県一戸町で、国道4号線で標高最高地点を通過しました。
無事に午前2:30頃三沢基地近くに到着し、車内で仮眠を摂り・・・

8:30頃三沢基地に到着しました。

基地内は、USAそのものでした。

TOYOTACAMRYのパトカー。フェンダーにはPOLICEの文字がありました。

滑走路横のエプロンに到着すると、雨にもかかわらず、もうすでに多数の見物人が・・・・

UH60Jの捜索救難活動展示などが行われていました。

航空際(AIR FESTIVAL 2013 in MISAWA AIR BASE)のメインはBLUE IMPULSEショーです!
でも、この天候で飛ぶかな飛んで欲しいなぁ・・・
9:30頃から、12:45から始まるBLUE IMPULSEショーを見る為に一番前に陣取り、
雨が降っても、風が吹いても、ひたすら待ちます・・・。

たまに晴れたりするものの・・・厚い雨雲が・・・

雨が降っていても、航空学生による、ファンシードリル展示
(日体大の団体行動みたいなの)がされていました。

F2や他多数の飛行機が展示されいいました。

お昼は、模擬店でハンバーガー(200円)と・・・

焼そば(300円)と・・・

骨付きフランク(200円)を食べました

米軍の兵士たちもいました。米軍は拳銃を腰ではなくて、腿に装着するんだね・・・。

1番機から6番機のパイロットが整列していよいよ、BLUE IMPULSEショーが始まります!

6人が横一列になり歩き始め、それぞれ乗り込む機体の前に行くと、90℃にキュッと曲り・・・

BLUE IMPULSEに乗り込みます。乗り込んだ後はヘルメットを装着し・・・

いよいよエンジン始動です。
整備士が、パイロットに向って、エンジンの回転数を上げるように指示したり、
翼を動かしたりするように指示し、機体の点検をします。

点検が終了すると滑走路に向けて出発して行きました。
この時、BLUE IMPULSEのジェットエンジンの風圧で傘がひっくり帰りました

滑走路ではいよいよ飛び立つ準備です。

もの凄く回転数を揚げて爆音を轟かせていざTakeoffかと思いきや・・・
この天候では飛び立つ事が出来ず・・・

整備士たちが整列し・・・
整備車も整列し・・・
滑走路からエプロンに戻って来るBLUE IMPULSEを迎える準備をします。



格好いいなぁ

今日は、残念ながらBLUE IMPULSEショーは行われませんでしたが、とても楽しかったです。
15:30頃帰路に着き、一般道を通って、夕食を食べて2O:30頃には自宅に着きました。
Posted at 2013/09/16 22:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月15日 イイね!

飛ぶかな?

 
飛んで欲しいなぁ…
Posted at 2013/09/15 09:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「2019秋のお出かけ・・・令和元年9月7日 http://cvw.jp/b/1893574/43247910/
何シテル?   09/09 21:33
PICNIC3298です。 車はBMW F30 318iとDAIHATSU CAST SPORTSに乗ってます。 バイクはHONDA CB400スーパーボル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

4月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:51:39
フロントガラスカバー 凍結防止シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 20:06:43
1週間ぶりにMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 07:01:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW F30 318iが2017年9月9日に納車されました。 F56MINIと同じ1. ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年7月、発注から約11ヶ月待ってMonkey125が納車されました。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2022年12月に2011年式HONDA CB400 SUPER BOL'ORを購入しま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
平成28年3月18日大安吉日に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation