• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PICNIC3298のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

秋のお出掛け・・・福島編♪

10月26日~27日 福島に遊びに行って来ました♪

国道13号線を南下し福島を目指します。

途中、山形県新庄市にある、えびすと言うそば屋さんに立ち寄り、
山形名物の冷たい肉そばを食べました。(@650円)


夕方、待ち合わせの為、新白河駅に到着。

E3系つばさ&E2系はやてを眺めたり・・

E6系なすの&E3系なすのを眺めたりしました。

バス乗り場には、バス2台分のJRバスが止まってました。全長18mもありました。

その後、急に電話をして予約した、裏磐梯ロイヤルホテルへ。

部屋の様子。

翌日は、少し早起きをして、ホテルのすぐ近くにある、
五色沼の一つの毘沙門沼に散策に出掛けました。
磐梯山はなかなか姿を表してくれませんでしたが、とっても綺麗でした。


その後、朝食を食べてチェックアウトし、塔のへつりに行きました。紅葉がとっても綺麗でした。

その後、大内宿に行きました。まるで江戸時代にタイムスリップしたようです。

ねぎそばの元祖、大和屋さんで・・・

ねぎそばを食べました。

ねぎを箸代わりにして、また、薬味として食べます。(@950円)

デザートはとちもち(@750円)を食べました。

その後、磐梯吾妻スカイラインを走り・・・浄土平に到着しました。
磐梯吾妻スカイラインは最近、通行料が無料になったそうです。


浄土平の向いには、吾妻小富士があります。標高1707m。

山頂まで、木の階段をひたすら登り・・

山頂に到着しました。噴火口がすぐ近くに見えました。
山頂は風がとっても強く、気温2℃ですが、体感温度は氷点下でした

その後、福島市方面に向けて、磐梯吾妻スカイラインを下ります。
途中、先程登った吾妻小富士が綺麗に見えました。

つばくろ谷にも立ち寄りました。写真では写ってませんが福島市が見えました。
ここも、紅葉がとっても綺麗でした。

その後、福島西インターから高速に乗り・・・フェラーリと競争???をし仙台宮城インターで降り・・・

牛タン発祥の店 旨味太助に行きました。

ここ、旨味 太助は、日テレ系の番組のシューイチで紹介されていました。


牛タン1.5人前(@1980円)を食べて、大崎市の鳴子温泉に入り、
国道108号線、国道13号線を通り無事に22時頃自宅に到着しました。
総走行距離890キロ。
とても疲れましたが、紅葉に癒されました。
皆さんも、是非、お出掛けしてください!!!
Posted at 2013/10/28 22:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年10月20日 イイね!

紅葉を見に青森までドライブして来ました♪

紅葉を見に青森までドライブして来ました♪

国道105号経由、国道341号で青森に向います。
途中の秋田県仙北市の新玉川温泉付近の紅葉

とても綺麗でした

休憩の為、道の駅鹿鹿角(秋田県鹿角市)に立ち寄りました。

ここ、道の駅鹿角には、地元のお祭りの花輪ばやしで使用される山車が展示されていました。

その後、十和田湖を望み・・・

その後、奥入瀬渓流を散策しました。

その後、酸ケ湯方面を目指します。途中、ブナ林がとても綺麗でした

酸ケ湯に近付くにつれ・・・標高が1000mを超えたあたりには、先日降った初雪の残雪がありました。

無事に、酸ケ湯に到着。

入浴料600円を支払い・・・

名物「ひば千人風呂」に入りました。

名物「ひば千人風呂」はこんな感じです。(パンフレット)

酸ケ湯で入浴した後は、紅葉スポットの城ヶ倉大橋に行きました。

写真ではなかなか伝わりませんが、とても綺麗でした

紅葉を満喫した後は・・・黒石市に行き・・・

元祖 黒石つゆやきそばの妙光に行って・・・
(〒036-0387青森県黒石市元町66 ℡0172-53-2972)

黒石つゆやきそばを食べました。
黒石つゆやきそばは・・・20数年前に、やきそばとラーメンを調理中に、
やきそばを間違って、ラーメンスープの丼ぶりに入れていまい、
後から食べたら美味しかった・・・と言うのが始まりだったようです。

お店には、欽ちゃんを始め・・・

石ちゃんなどたくさんの芸能人が来店していました。

妙光のご主人は、日本で初めて出願し、「つゆやきそば&元祖つゆやきそば」を登録商標されました。
つまり、ここ妙光が黒石つゆやきそばの発祥のお店なんですね。
とても美味しかったです。
黒石つゆやきそばを食べた後は、国道&一般道を通りゆっくり自宅に帰って来ました。
本日の走行距離約450キロでした。
皆さんも是非、お出掛けしてください。
Posted at 2013/10/20 21:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年10月12日 イイね!

第28回新幹線車両基地公開に行って来ました♪

宮城県利府町にある新幹線総合車両基地に行って来ました♪


今日は新幹線総合車両基地の一般公開日でした。

9:30開門ですが・・・・

もうすでに、かなりの人が・・・・来場してました。

新幹線総合車両基地内はとても広かったです。

E3系 山形新幹線 つぱさの連結部分の開閉の様子。閉じている状態。

E6系 スーパーこまちと撮影。

E5系 はやぶさと撮影。

ピカピカの新幹線の車輪が多数ありました。

E3系 こまちと撮影。

来年3月のダイヤ改正と同時にE3系こまちは、姿を消してしまいます


宙に浮いているE5系 はやぶさ。車輪が外され整備されています。

E6系 スーパーこまちのパンタグラフ。

E3系 つばさ・こまちのステップ。

E2系 はやての洗車風景などいろいろ見られて、とても楽しかったです

充分に鉄分補給をした後は、仙台三越の近くにある 太助で・・・
焼き立ての・・・

牛タン1.5人前(1,600円)を食べて帰って来ました
Posted at 2013/10/12 22:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2013年10月06日 イイね!

栗駒山までドライブして来ました♪

全国まるごとうどんEXPO2013in秋田・湯沢でうどんを満喫した後は・・・
栗駒山までドライブして来ました♪

途中・・・コスモスが綺麗だったのでコスモス越しに撮影しました

途中・・・景色を眺めながら・・・・

栗駒山荘に到着です。

標高1126mまで上がって来ると、雲の中でした
栗駒山荘には、素敵な温泉があります。

天気が良くて、紅葉しているとこんな感じの景色が見られます。

今日は、まだ少し紅葉には早かったようです

お風呂上がりに、山菜入りきのこ汁を食べました。とても美味しかったです。

栗駒山の紅葉はまだまだこれからです。
皆さんも是非、お出掛けしてください
Posted at 2013/10/06 19:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月06日 イイね!

全国まるごとうどんEXPO2013in秋田・湯沢に行って来ました♪

全国まるごとうどんEXPO2013in秋田・湯沢に行って来ました♪

会場は、JR湯沢駅前の、中心商店街。

朝早くから、結構な人出です。

チケット売り場で、うどん三杯券(1,200円)を買います。
20のご当地うどんが出展されていますが・・・

まず最初に向ったのは・・・山梨県の吉田のうどん。

結構、コシがあって美味しかったです

次に向ったのは・・・富山県氷見の氷見うどん。

つるつるとした麺が美味しかったです

秋田のうどん【稲庭饂飩】のマスコットのいなにワンがいました

次に向ったのは・・・愛知県の名古屋きしめん。

名古屋コーチンと肉だんごが入っていて美味しかったです

次に向ったのは・・・山形県の山形肉うどん。

出汁がとっても美味しかったです。今日食べた中では、№1かな

次に向ったのは・・・三重県の伊勢うどん。

結構、甘めの出汁で、温泉玉子を崩してかき混ぜて食べました。

最後に向ったのは・・・群馬県の水沢うどん。

舞茸の天ぷらがとても美味しかったです。
全国まるごとうどんEXPO2013in秋田・湯沢は今日で終わりですが、
また来年も開催されると思います。来年は皆さんも是非、秋田県・湯沢市にお出掛けしてください!!!
Posted at 2013/10/06 18:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「2019秋のお出かけ・・・令和元年9月7日 http://cvw.jp/b/1893574/43247910/
何シテル?   09/09 21:33
PICNIC3298です。 車はBMW F30 318iとDAIHATSU CAST SPORTSに乗ってます。 バイクはHONDA CB400スーパーボル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

4月22日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 19:51:39
フロントガラスカバー 凍結防止シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 20:06:43
1週間ぶりにMINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 07:01:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW F30 318iが2017年9月9日に納車されました。 F56MINIと同じ1. ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2022年7月、発注から約11ヶ月待ってMonkey125が納車されました。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2022年12月に2011年式HONDA CB400 SUPER BOL'ORを購入しま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
平成28年3月18日大安吉日に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation