• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

アーシング

アーシング バンパー外したついでにタービンから出ているアーシングを

柏オフで買った平織りのアース線に交換しました。

純正は細すぎだよね~!
ブログ一覧 | MRわごん | クルマ
Posted at 2008/09/23 19:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 20:13
ウチのはボルトが錆びすぎてて無理に回すと頭がポロッと折れそうで交換できませんでした(・_・;)
コメントへの返答
2008年9月23日 20:36
いっそタービンごと取り替えちゃえ~~(笑)
2008年9月23日 21:05
タービンからのアース、うちの車は断線してます。
コメントへの返答
2008年9月23日 21:17
静電気おきそうな場所だから

効果あると思うので太いの付けた方がイイと思うよ~

マフラーアースに使おうと思って買った平織り線で作りました。

バッテリーまで持っていった方が良かったかな???
2008年9月23日 21:48
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年9月23日 22:04
マニの上に付いているやつは早めに外しましょうね~火事になりそうで怖いです(爆)
2008年9月23日 22:48
ウチはNAだから付けられないです
(´・ω・`)ショボーン
ターボ車がうらやましい
(゚д゚)ウラヤマスィ
コメントへの返答
2008年9月23日 23:46
たったしかに・・・・ターボには付けられませんがNAこそ細かい事の積み重ねなのでマフラーアースでも効果あるのでは?

2008年9月24日 0:32
純正は細すぎてすぐ切れますよね。

自分もエキマニとこのアースを平織りタイプに変更してます。
タービンにもあったとは・・・
全然見てなかった^^;
コメントへの返答
2008年9月24日 0:46
エキマニ上の遮熱板ですね(ノーマル)
マロン号はタコさん付けちゃったのでタービンのアウトレット側に移設しているのを忘れていました。
2008年9月24日 2:45
こんなとこにもあったなんて
..._〆(゚▽゚*)メモメモ
コメントへの返答
2008年9月24日 21:28
普通は遮熱板の所に2ミリ位の
細い~~~~やつが付いているだけです・・・・

付ける所無くなっちゃったので・・

マロン号はアウトレットのネジに付けるしかなかったんですよ~
2008年9月24日 10:24
ほんと純正は細すぎだよ ・・・(;´Д`)

って事で、オイラもやりましたよ~♪
和尚、ありがと~m(^-^)m
コメントへの返答
2008年9月24日 21:34
潜り込んで頑張っていたみたいですね~

場所でちがうのかな?

マフラーアースはマロンは分かりませんでした(笑)

タービン辺りに太いの付けるとO2センサーの反応が良くなるのかな??

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation