• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン☆マロンのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

リアのバネ戻した・・・

リアバネレートアップはやっぱり走ると違和感が出ちゃったので元に戻しました・・・

直線で蛇行すると、なんか信用できない飛びそうな動きが見え隠れしちゃったので。

だけどリアスタビならもう少し調整しろがあるので走ってみてあわせていこうと思うwww

タイトコーナーはもうちょいトーアウトにすれば少しは改善できそうだし

足りなきゃフェイントっぽく乗り方変えればどうにか・・・

・・・・・フェイントかけられるかな~・・・・激しいハシリしてなかったしリハビリいっぱいしないと無理そう(笑)

Posted at 2015/10/23 11:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月22日 イイね!

車高あげたw

168で試運転はしてませんが・・・・

リアのメインバネ6k→8kにww

並列スプリングがついてるので9k→11k同等

今回のリニューアルでフロント10kリア11kに追加スタビ(リア)

軸重だけで計算すると10k-6,5k位でちょうどいいはずなんだけど

前後重量配分と実際の車体の倒れはちがうwwww違い過ぎる・・・

だいたい6対4なのでバランスが取れるはずの位置ででジャッキかけて片側上げてみると・・・・・・

とんでもなく後ろの足が動いてしまうwww

これまでのマロン号だとウマ掛けて車体全部を浮かせばフロント45ミリのびて・・・・リアは35位伸びる

ふつう考えると4対6位の場所で片側1か所でジャッキ上げればリアの方が10ミリ先に浮くはずwww

なのに・・・・前タイヤが先に浮くwwなぜなの~~♪

フロントがストラットでリアが棒デフで支点や作用点違うから左右の抑える力が全く違うからだと思う・・・・

それでリアのスタビも強めたまま更にメインレートも2kアップwおかげで約5ミリ車高あっぷしちゃった・・・・(レートアップでリア伸びストローク5ミリ減)

それに合わせてフロントも5ミリ全長側で車高アップwww(笑)

それでも4wdの横→縦のギアボックスのドレン部分せいで地上高93ミリ位ですけど…3ミリ下げようかな・・・

FFならもっと下げた方がカッコイイと思うんですけどね・・・・1センチはいける・・・

これでバランスとれればぁ~もっと速く走れるねw
Posted at 2015/10/22 02:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月18日 イイね!

まけた~

ただ今168から帰宅www

1周目単独で走ったんですけど・・・

スタビ締め上げ効果出たぜwww

真横・前後・ななめ・つながりが違和感まったくなくなったぜww







でも

2週目下りで・・・・

なんと・・・・

車高のメチャ高いトゥデイにwぶち抜かれてしまったwww

う~~~ん・・・負けたww

頑張って追いつこうとアクセルベタ踏みしたんだけど・・・・

む~り~

ブレーキ踏み過ぎてアンダー出すし~

離されるばかりwww

下りきってトゥディさんに話しかけたら・・・・

なんと同業者(笑)

時間のたつのも忘れ話し込んでしまったww

今度会ったらまた一緒にドライブしてもらお~♪

メチャ面白かったww・・・・・でも下り1本で腹いっぱいw満足ですww




齢には勝てん(笑)

追記 登りで一緒だったスイフトが来ると思ったら・・・・

まさかのトゥディが来たww・・・そこまでの動画



Posted at 2015/10/18 02:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月17日 イイね!

バンプラバー

ロングバンプラバー失敗ww

鹿沼の脇道は凸凹ひどいのよ~

1Gから10ミリ位でバンプタッチするくらいのバンプラバー入れたら・・・・

後ろの席になんて乗れたもんじゃ無くなっちゃいました・・・道が酷いとも言う(笑)

元ついてた20ミリ位で触るやつに戻してスタビをちょっと効く方にずらして~

・・・今夜試運転かな~~
Posted at 2015/10/17 15:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月15日 イイね!

テスト走行w

結論・・・・

タイヤが酸っぱい!

もうドライでさえエアー2,5kでもタイヤのサイドがよれる感じがしない・・・・

とにかく喰わないぞ~~

これじゃテストにならん(笑)

帰ってきてから2.35位まで落としたからwこれで喰えばもう少し頑張ってもらおう・・・

もう少しフロントの外足に重みが加われば喰うかな??

リア早めにバンプラバー使う感じにしようかな~♪

弱めで長めのバンプラバーも用意してあるしww

現状リアのロールがちょっと多いかなwwwとも思うし

ロール中に姿勢がちょっとジワーッと後ろに行ってる感じだし

リアスタビでも変わりそうだけどリアの外足バンプラで止めちゃってもイイかも・・・

デメリット出なけりゃスタビなら簡単なんだけどなww

長いバンプラだと雨きつそうだし先にスタビ調整するかぁ~♪



Posted at 2015/10/15 22:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation