• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン☆マロンのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

ネタが切れたよ~

アクセルMAPはやめてブーストMAPだけでやろうと…

先が見えないよ~(^_^;)
Posted at 2009/09/17 16:02:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | Eマネ | クルマ
2009年09月13日 イイね!

ECUの学習値

久しぶりに助手席でイタズラ出来ましたよ~♪

現在ブーストとアクセル開度2つのMAP弄って合わせているのですが今日は3500回転位までの開度50パーセント位までを調整してみましたo(^-^)o

インフォメーターとにらめっこしてベースのブーストMAPに10パーセント位暫定的に足してみてアクセルMAPをインフォメーターの学習値を見ながら減らします!

10分位しか調整できなかったけど軽くなったよ~♪

インフォメーターの学習値がプラスになったままだとダメですね

理想はフィードバックエリアが補正値0だと思うけど変動しているからマイナス2位の学習値を目標に調整すればオイシイみたいですね~♪
Posted at 2009/09/13 15:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Eマネ | クルマ
2009年09月10日 イイね!

ゆっくり

セッティングだしたい♪

街乗りの部分が引っかかった感じなんだけどなぁ~

色々試してみたいですね。
Posted at 2009/09/10 18:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2009年09月08日 イイね!

エアフロ出力MAP

エアフロ出力MAP普通はホットワイヤー→Dジェトロとかにするのに使うMAPなのですが、
ブースト上げると全噴射するのを防ぐため&過度の点火リタードを防ぐのに使ってます。

(新規格K6は多分6000以上ブースト0.9K位で全噴射するみたい・・・)

フィードバックが切れる位のブースト電圧から変化させているのでIJマップとかで増量させれば問題ないと・・・

とりあえずインフォメーターのインジェクター噴射率のピーク値は92%で収まりました。

下に半分かくれているのは点火MAPですよ~

Posted at 2009/09/08 01:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Eマネ | 日記
2009年09月06日 イイね!

インジェクター全噴射Ⅱ

インジェクター全噴射ⅡノーマルECUがインジェクター噴射率90%以上出さないように圧力センサーからの電圧を圧縮しました。

ブースト0.5Kくらいまではそのままの電圧を
それ以上は1/4位に圧縮した感じで1.4K→0.8K位までに押し込みました!
おかげで6000位でで引っかかった謎の失速がクリヤー出来たみたい。

点火時期も思ったよりヤバク無さそう・・・

0.8K以上で落ち込む点火時期もゆるやかにぃ~

グラフ見ながら6500以上の点火時期はEマネのMAP側で上げないように抑えてマージンはとったけど。
ちなみにUPしたやつはグラフが昨日でMAPは少しかえてあります、(6000以上が空燃比薄くなっていったので増量した後のMAPにしてあります)

点火MAPやブースト電圧変換MAPはメッセージくれれば・・・・







Posted at 2009/09/06 18:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67 89 101112
13141516 17 1819
20 2122 2324 2526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation