• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン☆マロンのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

これで何度目?

アシスト4k→5k→6k→5kにもどる・・・・・

出払っちゃってるので5kアシストをまた新品買ってしまった・・・・

気に入ったもの・・・手元に無けりゃ買うしかない(笑)

5kがやっぱりしっくりくるww6kだとカチャカチャうるさいし

フロントタイヤの初期の喰いが遅い感じ・・・

直線のカチャカチャ音も消えたし変な車体の揺れもwなりを潜めたかも

やっぱり50kg位は軸重より少ない方が四足がピシッとしてる気がするww♪

168行くのが楽しみだなww♪
Posted at 2015/10/14 23:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月05日 イイね!

そういえばABS

ヒューズ抜くの忘れてた・・・

ABSいれておくと足が浮くと介入しちゃうからサスセッティングの目安になるなwwとも思う・・・

この頃ABSきかね~から足がちゃんとしてきたのかな♪

今度168行くときには忘れずにヒューズ抜いてからいこうww(笑)
Posted at 2015/10/05 00:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年10月04日 イイね!

168から帰宅

減衰いじってから行ってなかったので

168で試運転してきましたよ~~♪

2速で引っ張って走ったけど。。。

リハビリが必要なのがよ~~っく分かりました・・・

コースも忘れてるし(笑)

コーナーもキャンバー減らし過ぎたのか?はたまたタイヤが酸っぱくなってるのか??逃げる逃げるwww

キャッツアイあるところ忘れて侵入どじったり(笑)

エンジンは軽く回るようになってきたから、慣らしはもう終わりwww

そろそろ標準ブーストまであげてもいいかな~~♪

現状多分ブースト上がっても0.7k位なんで3速じゃ登らね~~

上り直線でやっぱり2速じゃ~回転きついので3速いれてブーストも1.3k位掛けたいwww

冷却系もつのか???

下りはナカナカ良い感じww

やっぱりドライの168は楽しいですね~~♪

本日の足の仕様

F6インチ10k&6kアシスト

減衰硬い方から30段中15

R4インチ6kと遊び防止の1kサブ&並列(ダンパー側に)3k位のバネ

9k4kのツインと同等かな?

減衰 硬い方から伸び60段中37くらい

縮み20段中のHi11Lo14(硬い方から)

空気圧なんだけど冷間F2.4kじゃグリップ悪いかね?ちっと高すぎたかな~?

温間で2,4位がイイのか???

ねっとり感が無いのよね~~~

う~~ん春に新品タイヤ買っちゃおうかなwwZ2☆ねらい・・・

でも~タイヤ屋の店長にもう少しでスタットレスなんだから~~って止められちゃってる(笑)

ネオバあんまり減ってないけど3年野外放置してたタイヤだからな~~

へたっぴな腕をタイヤのせいにしちゃうマロンでした。








Posted at 2015/10/04 03:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年09月30日 イイね!

減衰調整

久々にあし弄るためだけにチョイ乗りして減衰調整しましたよ~~

フロントのアシスト6kはマロン号には密着荷重が多すぎみたいで・・・

やっぱり微妙に1Gでペッタンコになってないみたい・・・・

まっすぐな道でカチャカチャうるさーい(笑)

スギやん・・・・今度来たときwwやっぱり交換してくれww♪

結局街乗りの減衰は

フロント
30段中18(固い方から)

リア
伸び60段中40

圧低速側20段中14
高速側20段中11

リアの伸び減衰をかなり抜いたので斜め荷重の動きがちょっと早くなった・・・

舵の利きがナチュラル(良く)になりましたww

リアの伸びの動きが硬いとハンドル切った時の喰ったぞwwwって手ごたえまでの待ち時間が気になったので思い切りリアの伸び減衰を弱めて試してみましたww

これで168走ったときに動きが良くなるとイイな~~♪
Posted at 2015/09/30 17:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年09月21日 イイね!

Gの続く小舵角コーナーで

高速コーナーでオーバーステアになりやすい原因をかんがえてみた・・・・

微妙にキャンバーがつきすぎてる

それと↑の相殺の為のトーアウトが少なすぎる

サスペンションの調整や単にリア側の限界が低い場合もあると思うけど

Gが続いて小舵角って限定すると↑の2つが多いような気がします・・・

ユーチューブとかで高速コーナーで小刻みに修正してるのを良く見るし・・・・

でもキャンバー減らしたらキツイコーナー曲がりにくいじゃんって思うけど・・・・

足らない分を内輪喰わせるとかセオリーと違う方法取れば・・・闇雲にキャンバーに頼らなくても済む場合もあるよねw

マロン号で試した3度半と2度だと・・・・3度半だとフロントが喰い過ぎてリアがメクレちゃってコーナー危なくて遅くしか走れんかった・・・前の外足だけで走ってる感じ?100%1本でしょってる??

マロンの好みは外足は多くても8割・・・でフロントの内足のタイヤを使ってる手ごたえが無いとセッティングし直してます・・・

トーもマロン号はアウトですね・・・フィーリングで合わせちゃうけど直線で1センチ位ハンドル動いちゃっても反応しない程度にだるくした感じまでアウトにしてます。

基本片手運転だし路面の凸凹拾いにくいようなアライメントが好みってのもありますけど・・・

1センチで反応しちったらタバコに火もつけられんし(笑)

キャンバーついててトーインだとF内輪が浮き始めると左右のタイヤの押し合いが急に減っちゃうので外足の行きたがってる方向(インに)にどんどんいっちゃう・・・のでオーバーステアになるってのが↑の理由だと思ってます。




Posted at 2015/09/21 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation