• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン☆マロンのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

また旅立ちました…おまけ編

そんなこんなで車検パスした・・・

爪折り頼みに久しぶりにマロン号運転したわけよ

足回りまた1から弄り直しだなwwまあ!それが楽しいのだけど(笑)

跳ねてるのか?動きが抑え過ぎなのか??もっと抑えないとダメなのか???

どうにも滑らかさが消えてる・・・・・

フロントもプリロード調整や減衰調整がピロアッパー付けてから自分の車で弄っていなかったので美味しいスポット外してるみたい・・・

プリンが揺れる時のような回る感じが無い・・・リアダンパーが強すぎるのか????

現状リアの3ウェイも暫定で伸び3周のうち硬い方で1周の所

縮み低速高速とも中間位置・・・・あくまで暫定(なんせゼファー1100用なので)

う~ん動きが悪いのか?何か変なんだよなw??

ブレーキパットもまだ馴染んでいないしエンジンも慣らし中・・・・ブレーキのエア抜き足らないか???

ABS警告灯点灯してなかったからヒューズ戻したみたい・・・効きが悪いのは・・・そのせい???

パットに当たりが付いてないからだと思うけど・・・なんか前より乗りにくい・・・・

って事で

爪折りとサイドステップの塗装から帰ってきたら・・・

リセッティングにかかりますねw


調整するところが多いからジックリ腰据えて弄ろうと思います。

キャンバーも少し戻そうかなww

あ!フロントタイヤがネオバでリアがスタットレスだった…これが原因????(笑)

追記

たぶんフロント・リアともツインスプリングにしたから4輪とも伸びにくくなりすぎたみたい・・・

斜め荷重がほとんど掛からなくなっちまった・・・・リア伸び弱めてみるか・・・



Posted at 2015/05/30 03:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年05月29日 イイね!

また旅立ちました!

マロン号はまた旅立ちました(笑)

車検はクリアー!

もどってきて速攻車高落としましたよ(下記参照)

ホイルとタイヤが出っ張って基準に入ってないとかで・・・そんなわけ無いんですが・・・・計測時にトーが大幅にくるっていて出っ張っていたみたい・・・・つうかそんなところ測る前に調整や整備しないのですかね???

こっちは整備込みで車検頼んでたはずなんだけど・・・・

まあ苦労してメカニックの人がどうにか車高上げたりしてくれたみたいで・・・・帰ってきたときナゼか155-65-14の鉄ホイルが付いてた(サイズでかくね?笑)

しかもフロントの車高が35ミリほど(バネ側でメチャ頑張って上げてたぜ)ウイリー状態で帰ってきたんだぜ・・・・・戻すのパンパンにスプリング効いててメチャ大変だったんだぜぜぜ・・・・なんせジャッキかけたら15ミリくらいでタイヤが浮いたんだぜぜぜぜ・・・・ジャッキアップしてもフェンダーの隙間5ミリも動かなかったぜぜぜぜぜwww!

14インチ5jのオフセット42じゃ基準通らないの????ピロアッパーで10ミリほど内に入るようにして地上高も92ミリ位で送り出したはずなんだけど・・・・(純正は14-4.5j-オフセット50)約7+8ミリで15ミリ純正よりは出るはずだけど・・・・下げてる分とキャンバーで余裕で入るはず・・・・

車検以外で一般整備での入庫拒否ならわかるけど・・・もぉ~偏見バリバリであれがダメこれがダメ・・・・

車検整備っちゃ保安基準に合格するように整備や調整するもんじゃねーの???

整備も調整もしないでダメダメ言ってるのっちゃ、どう考えても入庫拒否だよな・・・むかつくわ!

まあそんなこんなで酷い状態になって帰ってきたので・・・・尻拭いを自分で・・・・

トーの再調整と地上高92ミリ位に合わせ直した・・・・そしたら前30度後ろ50度のエリアで出っ張ってなかったのよね・・・・整備不良なのは車検やった方のゲージが不良なんじゃないかね(笑)

もしくは使い方知らんアホがみたとか・・・納得いかんなwww

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

ちらっと様子見に行ったらフェンダーに旧方法の測り方してるテーピングがしてあったしww(笑)

でもイイことも・・・リアの足回りあのままで問題ないのを写真持って行って確認までしてくれた!

検査員さんどうもありがとう!

まあ通ってなきゃ車検から帰ってこないもんね!



て~ことでフェンダー前後爪折りとサイドステップの塗り直し(自分で車検前に洗浄機かけたらハゲチャッタのよ~~)
あとアチコチのタッチアップも・・・

てなわけで・・・マタ旅立って行ったマロン号でした。

追記
気が向いたら記載事項変更(全高)しにいくかな~

たぶん4センチより全高が下がってるから本当はダメなんでしょ???


Posted at 2015/05/29 21:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年05月25日 イイね!

Dラー車検

チャレンジャーですよね~

入庫早々ダメだしされて放置されていました

整備禁止のレッテル貼られて置いてあった(笑)

陸自にリアサスの確認をとってもらったみたいで・・・・OKでたみたい!


フロントの車高が上げたらなくて・・・もう少し上げればクリアーできる・・・

次回は面倒なのでアンダーガード付けて持って行こうかな…(90→50)に緩和されるはずだからアレコレ言われないで済むし(笑)

Posted at 2015/05/25 18:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年05月25日 イイね!

自重でつぶれてる・・・・

自重で潰れてる(1G)仮に20ミリつぶれてるとすると

追加重で30ミリまでいくと(+10ミリ)荷重がのったあと伸びようとするのはやっぱり振子と同じで60ミリだよな・・

バネ遊ばせればいいのか???

走行中40までつぶれるバネなら縮んでから80伸びるってこと?

だとするとプリ0で組んだんじゃ跳ねちゃうよね

現状のマロン号だと1Gで約20ミリ走り回ると追加20計40だから80ミリ縮んだだ所から伸びしろが無いとダメ?

つう事はマロン号なら静止時に40ミリ伸びストローク確保すればいいのかw

分からなくなってきたぞ(笑)

現状の割り振りだと伸び40縮み20位だから丁度いいのかな??

まあ実際は自由長以上には少ししか伸びそうもないけど勢いは凄いんだろうな。

追記

あ!だから抜けたダンパーだとウサギちゃんになっちゃうのか(笑)
Posted at 2015/05/25 01:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MRわごん | クルマ
2015年05月24日 イイね!

旅立ち(番外編)

マロン宅にはAW11の部品ドリ車があるんですが

本日、純正マフラーとタコ足やFRPフロントボンネット

リアキャリパーとか小物類・・・新たなる旅立ち(笑)

純正部品・・・欠品がひどいみたいで・・・取っておいて良かったww

山盛りのジュース持参で来てくれたwwどうもね~~♪

いっぱい美味しく飲ませてもらいます!

Posted at 2015/05/24 13:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ

プロフィール

「夏もキャッツアイなんぞいらね~~~」
何シテル?   11/21 22:35
・・・・・やっとMRワゴン買いました・・・・・ ・ちょっと燃費悪いけど外見が凄く気に入ってます。 ・・・ぼろぼろのMR2も乗ってたけどね(AW) AWの部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ノーマルから、ちょっとイメチェンしました・・・・ 分かるかな?どこでしょう?違う所?? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
だいぶ年寄りになってしまった! セカンドカー?MRワゴンを買ったので 地味に直して行こう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation