• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maz.の"GT3" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年10月4日

ウインカーレバーの不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウインカーレバーがロックされず、戻らなくなったので、パーツ交換前にちょいと確認。
バッテリーを切って、ハンドルを90度回して、2箇所ある穴から30のトルクスレンチで外すとエアバッグが取れる。
2
コネクター類を外して、24ミリのレンチでセンターのボルトを緩め、ガタガタ揺すってステアリングを外す。
3
コラムカバーなどのプラパーツは前に4本、両サイドに2本のビスを外して外す。
4
続いて2本のビスを外して、丸い奴を外す。
5
コラムの下側に8ミリのボルトが
あるので緩めると、ウインカーレバーアッセンが手前に抜ける。
6
裏側に刺さっているコネクターを外すとアッセンが外れる。
7
品番は996 613 215 10
8
案の定、折れたパーツが出てくる。
一旦元に戻して、試運転するとなんか擦過音がするので、改めて組み直す。ウインカーレバーアッセンを押し込み過ぎてたようで、調整して、完了。
当たり前やけど、ウインカーレバーが戻らん症状は変わらず。
パーツは4万前後で売ってるけど、暫く放置。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポーツステアリングに交換

難易度: ★★

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編)

難易度: ★★

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入2(解決編)

難易度: ★★

DTE PEDAL BOX+ 取り付け

難易度:

ステアリングコラムカバー交換

難易度:

タイヤホイール保管用ラック製作「行き当たりばったり」編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿サーキットに来てます。
良い天気で、路面温度20℃ぐらいかな。
一本目無事終了。」
何シテル?   11/23 10:24
大昔にマツダに勤めていたので、mazと書いてマツです。 基本的に魅せる書き込みは上手く出来ないので、備忘録として使う事が多いです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SST製作4輪上げ実地試験とオマケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:26:39
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 08:52:03
ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 08:49:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月22日納車。 久しぶりのタイプRです。 インテグラ、NSXに続き3台目の ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
山で気持ちよく走らせられて、ゴルフにも行けるし、 幅も大きくないので、運転楽なお気に入り ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内の専用車として増車。 よく出来てる車です。 エンジンはアルトの方が気持ちいいけど。 ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
アウディS3からの乗り換え。 赤のメルセデスは190E以来。 2年落ちの中古車、9500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation