• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月19日

本日モ病院ナリ。

今日も倉敷中央病院で月1回の検査…。

朝一番で採血をして、診察まで時間があるので、車の中で待機。

ここの駐車場は決して狭くはないのだが、私の横に停めていた車が、頭から突っ込んでいたからなのか、なかなか出る事が出来ない…

「バックで出られないなら、頭から突っ込むなよ」…(;-_-)=3

よく見ると向かい側のワンボックスが、かなり前にはみ出していた。

このままでは車をぶつけられる危険があるので、私は外に出て誘導をし、なんとか出る事が出来た。

その数分後、迷惑なワンボックスのオヤジが何食わぬ顔で出ていった…。

まあ駐車場に頭から突っ込んで停めるのも、どうかと思うが…車止めのある所に最後までバックしない車も悪いと思う。

こういう、ちょっとした駐車場のマナー、気をつけたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/19 12:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フライング父の日
M2さん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

まちの浄水場を見学してきました♪
FLAT4さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2013年12月19日 12:50
全くですね!下がれるのに最後まで下がらない、中途半端に前に出ている車って、ぶつけて下さい。といっているようなもんですよね。

少しの気遣いで、大きく変わるのになぁ~。って、思います。
コメントへの返答
2013年12月19日 14:08
まあ、これを反面教師として、我々はこうならない様に気をつけましょうね。(笑)
2013年12月19日 13:13
すみません(>。<)

ウチの車は最後まで下がったも前が出ます(*_*)
コメントへの返答
2013年12月19日 14:17
あらっ…(^^;)

最後まで下がって出たのは仕方ないですけど…

今日ワンボックスは明らかに下がってなかったし、下がれば入っていたので書きました。(笑)
2013年12月19日 13:56
どこにでもいますよね~、迷惑な人って・・・

しかし誘導してあげた3ちゃんさん、
やぁ・さぁ・しぃ・うぃ~
コメントへの返答
2013年12月19日 14:28
いや~(^^;)

優しいというより、あの状況を見ていると、いつかは私の車にブチューっと濃厚なキスを喰らいそうだったので仕方なく…(--;)
2013年12月19日 14:25
おつかれさまです。

倉敷中央病院の駐車場って、狭いですよね~。よく分かりますわ(^^;)

あと、倉敷中央病院の隣の健康診断専門の施設の駐車場も激セマなんですよね。

何とかしてくれ、市長(´▽`)ノシチョ-
コメントへの返答
2013年12月19日 14:33
お疲れさまです。

私の停めている駐車場は平日は割と、すいているのですが…やはり師走のせいなのか!? ほぼ満車でした…。(^^;)
2013年12月19日 15:04
駐車場のマナーでは、
車椅子用の所へ、明らかに見た目
そうじゃない車が止まっているのには、
激怒しそうになります。
コメントへの返答
2013年12月19日 15:32
量販店で障害者のステッカーを買ってきて、堂々と停めているバカな年寄りが多いですよね。

見つけたら、嫌がらせをしています。(笑)
2013年12月19日 15:48
民家に隣接していたりして、基本的に頭から停める駐車場でもない限り、頭から駐車している人って、バックに自信が無い人たちですから、出る時に、鼻先をぶつけられる危険性が高いですよね(^^;;

親切心と言うよりも、自己防衛?!(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年12月19日 17:41
そうですね~♪

今回の誘導は完全に自己防衛です。(笑)

最近は高性能なカメラもありますし…

車止めのある駐車場はどうしてもバックは必要ですから、入れる時の方が楽だと私は思うのですが…。(^^;)
2013年12月19日 23:05
まあ~

良くある光景ですね

私はなるべく車の居ない所に止めますが、
やはり病院は混むので、必ず隣には車が
止まっていますね(汗

所で、本日は私も病院に行きました~
朝から、忙しくって、(5時~午後3時)
飯炊き、犬の散歩、病院の時間待ち)

トドメは、25,000円の請求(大爆

お金が払えなくなります(大泣
コメントへの返答
2013年12月19日 23:18
こんばんは。

私も出来るだけ車の少ない場所に駐車するのですが、今日は意外と多かったですね。

2 ビートさんも朝から怒涛の1日だった様で…(^^;)


…25000円の請求ですか!?
Σ(゚□゚;)

…シャレにならない金額ですね…。(・。・;
2013年12月19日 23:51
又々済みませんm(__)m

病院が、半分(CTにMRI)

薬がやっぱり半分の値段です(涙
コメントへの返答
2013年12月20日 4:52
おはようございます。

いえいえ。ありがとうございます。(笑)


CTやMRIは高いですけど…

薬代がそんなに…!?

薬だけで、お腹いっぱいになりそうな…。(^^;)

早い回復を願っております!
(^^ゞ
2013年12月20日 22:40
こんばんわ

エボⅩはぶつかる位バックしても鼻が出るし、本当に真ん中に止めないと横が・・

なので止めるのは凄く端っこに止めて歩く(笑

狭いところはエボは辞めてオッティで行くようにします。
コメントへの返答
2013年12月20日 22:54
こんばんは。

最近の駐車場は割と広い所が多いですが、狭い駐車場だと大きな車は苦労しますね…。

それに4WDだと余計に…(泣)
2013年12月20日 23:04
こんばんは(`・ω・´)

車長が長い車ほど気を付けないとだめですよね。
私もたまに真っ直ぐ停めたつもりが歪んでることありますがorz

駐車場でたまにいるのが、駐車しようとハザード焚いてバックしてるのにもかかわらず
早く入れろと威圧たっぷりで迫り寄ってくる後続車(´・ω・`)
待てないのかよ!ぶつけるぞ!っ車内で一人ツッコミますがw
某店の駐車場でよく目にします(爆)
そしてよくされます(´;ω;`)

あ、宮脇からツタヤ間でよくスライドしますよ~w
コメントへの返答
2013年12月20日 23:30
こんばんは。

お久しぶりです。(笑)

私もたまに歪んで停めてますね…。(^^ゞ

白線が薄かったすると、よく歪みますね~。(笑)

稀に威圧的な車はいるようですが、私はあまり気がつきません。

たまに同乗者が「なんか煽ってた感じやでぇ。」と言われる事があります。(笑)


スミマセン(^^;)

運転中はボーっとしている事が殆どで…(^^ゞ

たまに記憶のない時も…(笑)

プロフィール

「今年も桜とエボの写真が撮れました。😅
毎回同じ場所、同じアングルだな… 😁」
何シテル?   04/10 11:07
3ちゃんです。 エボに乗り始めて、はや四半世紀… 予算の都合上維持で精一杯です…。( ̄▽ ̄;) いろいろとわからない事ばかりなので優しく教えて下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ_H2→HID化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 18:53:30

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
ミラ アヴィから乗り換えました。 約20年振りの新車… ( ̄▽ ̄;) ヒサビサ~ w
三菱 ランサーエボリューションIII ランサーエボリューション Ⅲ (三菱 ランサーエボリューションIII)
エボは我が家の快速ファミリーカー ww 最近はあちこち故障続きで修理代が大変です!(ー ...
ヤマハ BJ BJ (ヤマハ BJ)
通勤快速~♪
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
嫁車です。(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation