• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

ありがとう平食…

ありがとう平食… 先週、久し振りに平食行ってみた。

平食…平田食事セーターに初めて行ったのは私が18歳…免許を取ってすぐの頃、友人が安くておでんのうまい店があるというので行ったのが最初だった。

その当時から外観はボロく、最初1人で入るにはちょっと…って感じだった。(笑)

中に入ると思ったより広い店内…左側にゲームコーナー、正面にセルフ式でおかずを選ぶ食堂があった。

この頃から金欠病だった…(泣) 私はお薦めのおでん数点とご飯の大盛りを頼み会計に…

そこには、ちっちゃい婆ちゃんが品物を見ながら暗算で計算していた。(◎-◎;) スゲェ…

テーブルや椅子お箸は昔ながらの食堂という感じで、湯飲みはワンカップのリサイクルだった…、(^^;

でも味は、おでんは味がしゅんでいて…ご飯もめっちゃ旨かった。(^_^)

その当時24時間やっていて安価で腹一杯になる店なんてなかったので、夜な夜なお世話になりました。( ̄▽ ̄;)ゞ

しかし深夜まで営業する店が増えたり、夜に出掛ける事が減り平食に行く事が無くなりました…。

そんな時に平食閉店のニュースを知り、久し振りに平食へ行きました。

何年振りか…外観は相変わらず (笑) しかし店の前に数多くあった自販機が半減…その多くが売り切れ。(-_-;)

中に入るとお客さんは多かったけどゲームコーナーは無くなり、すっかり寂れた状態に…

ワンカップは健在だったけど、おかずの種類は少なくなり、おでんも全く味がしゅんでいなかった…、(T_T)

まぁ…閉店前だから仕方ないと言えば仕方ないが…

外には多くの平食ファンが別れを惜しんでいる様でした。

出来れば最後に美味しいおでんを食べたかったけど…

長い間ありがとうございました!m(_ _)m オセワニ ナリマシタ!

また何処かで復活して欲しいなぁ…。(^^ゞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/14 17:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

すき家さんのタコライス
ボンビーやんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2015年6月14日 17:44
僕も鷲羽山行く時とか帰り道によく寄ってました…悲しいものがありますね:;(∩´﹏`∩);:
コメントへの返答
2015年6月14日 17:57
こんにちは。(^^)

こういう場所って、なかなか無いですよね…。

夜中にみんなが集まってワイワイ騒げる場所が…

寂しいですね…。(T_T)
2015年6月14日 17:57
夜中に隣の楽遊楽座で遊んだ後、吉井川で釣りをした後、キャバ嬢の迎えに行った帰り、ちょっと小腹がすいたなぁ〜って時はよく寄って肉うどんを食ってました。

めちゃくちゃ美味くはないんですけど、なんかたまに食べたくなるんですよねぇ〜。寂しくなるな。。
コメントへの返答
2015年6月14日 18:08
こんにちは。(^^)

そうそう…隣の楽遊楽座で遊んで腹減ったら平食で飯…ってパターンでしたねぇ~♪(笑)

キャバ嬢は迎えに行ってませんが…。(///∇///)ゞ

飽きのこない味…?(笑)

私にとっては第二のお袋の味…って感じでしたね。(^_^)

2015年6月14日 19:38
「おでんがしゅんで」って、本当に味がしみてる感じがして良いですねo(^▽^)o
いよいよあと2日、そして伝説に・・・
コメントへの返答
2015年6月14日 21:43
こんばんは。(^^)

最初は"味が染み込んで"…って書こうと思っていたんですけど、やはり"しゅんで"って書いた方が美味しそうかなって思いまして…(^^ゞ

本当は最後の日に立ち会いたかったですけど…
ちょっと無理なんで…。(´・c_・`)

ずっと記憶に残しておきたいですね。(^_^)
2015年6月14日 21:42
こんばんわ

こういうお店ってたまーに行くけど行きたくなったときに終わってたりしますよね

地元でもお気に入りのラーメン屋が終わって・・(涙


3ちゃんが二代目として復活ですねっ!(笑
コメントへの返答
2015年6月14日 21:56
こんばんは。(^^)

この店は無くならないと思っていただけに…楽しい思い出が沢山あったこの店が無くなるのは、とても寂しいです…。(T_T)

二代目として復活の時は零崎さんを店長で指名させていただきます…。(爆)



2015年6月14日 22:36
お疲れさまです( ^ω^ )

こういう昭和の良い物がなくなってしまうのは本当に寂しいですね。


自分が長距離やってた頃はあちこちにありましたが。
何十年かぶりに走ると思い出のドライブインがコンビニになっていたり。


衛生面でちょっと心配な店もたくさんありました(笑)
でも自分はこういうお店が大好きです。
コメントへの返答
2015年6月14日 22:50
こんばんは。(^^)

本当に昔の良き店が無くなるのは、とても寂しいですね…。

元々この平食は長距離ドライバーのオアシスなんですけど、安価で美味しいご飯が24時間食べられるので若者達も多く利用してました。

決してキレイとは言えませんが…(笑)

最後に多くの老若男女が集まったって事は、私を含めてみんな平食が大好きだったって事ですよね。(^_^)
2015年6月15日 1:09
私も専門学生の頃はよく行ってましたよ♪
リーズナブルな価格でお腹いっぱいにご飯が食べられるのは、本当にありがたかったですね♪

こういった思い出の場所が無くなってしまうのは寂しいものですねぇ。
(^-^;
コメントへの返答
2015年6月15日 6:30
おはようございます。(^^)

いきつけ…といいますか、安心して行ける店が無くなるのは、やはり寂しいですね…。

今まで満足させてもらって感謝です。(^^ゞ
2015年6月15日 6:31
おはようございます(。-_-。)

コンビニやファミレスより汚くて(失礼)不便かもしれ無いけど、こう言う味のある店って生き残れ無いんでしょうかねぇ…残念です!
コメントへの返答
2015年6月15日 6:45
おはようございます。(^^)

確かにお世辞にもキレイとは言えないので…(笑)

でも確かに味のある店でした。(^_^)

店員さんがほぼ全員、私の親くらいの年齢でしたから…そういうところが原因の1つだったのでしょうか?
2015年6月15日 7:43
おはようございます。

平食がもうじき閉まりますね…
コンビニが普及したとはいえ、寂しい話です。
せめて最後くらい“なんしょん”でロケして欲しいです(笑)

この先心配なのが、いつもルーティンの休憩に使っているトラックの方々です。
平食が閉まったらどこを利用するのでしょうかね…?
せめて敷地にトラックが止めれたらいいのですが(・_・;)
コメントへの返答
2015年6月15日 7:58
おはようございます。(^^)

そうですね…寂しいです。(T_T)

どこのTV局でもいいから放送して欲しいです。(笑)

たしか、隣にトラックのお店がありましたから…多分止められるのでは…?
2015年8月10日 14:28
初めまして。
平食無くなってしまうんですか!?

長距離で西に向かうときに何回か行って、おでんとかうどんなどよく食べてました。
何となく昔ながらの雰囲気が有って、最初はドキドキしましたが、自分達運転手にはオアシス的な存在でした!

平食みたいな所はだんだん少なくなってきてるので無くなってほしく無いですね(><)
コメントへの返答
2015年8月10日 14:45
初めまして!コメントありがとうございます。(^^)

残念ながら6月に惜しまれながら閉店してしまいました。

平食ファンの私も寂しい限りです。

この前平食の前を通ると駐車場も入れないようになっていました…。(^^;

イイ場所ですから平食に代わる施設が出来てくれる事を願っています。

トラックドライバーさん達のイイ場所があれば発信したいと思います。(^_^)

プロフィール

「今年も桜とエボの写真が撮れました。😅
毎回同じ場所、同じアングルだな… 😁」
何シテル?   04/10 11:07
3ちゃんです。 エボに乗り始めて、はや四半世紀… 予算の都合上維持で精一杯です…。( ̄▽ ̄;) いろいろとわからない事ばかりなので優しく教えて下さい。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ_H2→HID化_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 18:53:30

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
ミラ アヴィから乗り換えました。 約20年振りの新車… ( ̄▽ ̄;) ヒサビサ~ w
三菱 ランサーエボリューションIII ランサーエボリューション Ⅲ (三菱 ランサーエボリューションIII)
エボは我が家の快速ファミリーカー ww 最近はあちこち故障続きで修理代が大変です!(ー ...
ヤマハ BJ BJ (ヤマハ BJ)
通勤快速~♪
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
嫁車です。(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation