• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぷいの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

ルーフモールのCLEAN UP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車してからもうすぐ3年。こんな感じにルーフモールが白っぽくなってきてしまいました。
Dによれば交換も出来るそうですが、また同じことになるでしょうから、何とか出来ないかと考えていました。
みんカラ徘徊していて、やられた方がおられたので、自分も試してみました。
2
今回使用するのはコレです。
最近有名になっているメラミンスポンジ「激落ちくん」のダイソーVer.です。
塗装面や光沢のある物には使用出来ません。
3
塗装面に触れずに擦れそうですが、念のため、塗装面保護のためにコレで養生します。
結構丈夫で粘着力が強いです。
4
こんな感じでマスキングしました。
5
落ち落ちVで軽く擦って、乾いたタオルで浮き出た汚れを拭き取りました。
表面の汚れが綺麗に落ちていますが、光沢もなくなって素材の色になりました。
6
落ち落ちVの使用前と使用後の比較です。
擦っていくと段々小さくなっていきます。
黒いのは汚れでスポンジを水でゆすぐと、水が真っ黒になりスポンジは白に戻ります。
何回かゆすぎながら作業をしました。
左側は1カットでオデのルーフモール1台分作業した状態です。
7
光沢があった方が自分の好みなので、最終仕上げでナノハードを塗布しておきました。
いい感じに艶がでました。
8
完成状態です。
お手軽で満足度大。
コストも超お安いので何回でも施工できます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーガスケット交換

難易度: ★★

【Keeper】 マット テクスチャ

難易度:

ブレーキのオーバーホールします。

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ガラスコーティング ツヤエキスパート施工

難易度: ★★★

2台はキツイ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月29日 22:30
こんばんは(~o~)

自分のオデのモールも白くなっていて酷いです。

簡単にきれいに出来そうですね!

でも、どの位キレイなのが持つのでしょうね!?
コメントへの返答
2009年3月30日 10:16
おはよ~です♪

やはり皆さんも同じみたいですね。

コレは本当に簡単に出来ますよ。

耐久性はこれからですけど。
2009年3月29日 22:34
おおお!!すばらしい!!これお客さんにオススメできますね!!

でも3年位であれだけあせてしまうホンダのモールの造りは情けないものです^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月30日 10:18
凄く簡単にキレイに出来ます。

クレイムで交換した方もおられるようですが、また同じ状態になると思うので、何とか改善して欲しいですネ。

プロフィール

「何すべか?」
何シテル?   01/07 17:42
RC4からRC5へ乗り換えです。 . ボディカラーは前車と同じプラチナホワイトパールです。 . 走り出すと停まらないタイプの典型的A型人間ですが、 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光と灯と癒しの工房・光と灯の店 七虹 
カテゴリ:SHOP
2011/10/10 10:51:59
 
LEDの孫市屋 
カテゴリ:SHOP
2011/08/16 20:01:29
 
洗車の王国 
カテゴリ:SHOP
2010/08/21 15:35:23
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年12月8日に納車されました。 RC4(中期) → RC5へのHYBRID乗換です。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイRC1からRC4に乗換えです。本革シートとリアエンタ以外フル装備。これでホンダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1から乗り換えです。 MOP Hondaインターナビ Hondaスマートキーシステ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006/06/03納車 2006/12/17現在の画像です。 TYPE : ABA- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation