• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZIN88の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年8月15日

LEDリフレクター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/189838/album/950309/
1
バンパーの外し方は端折りますね。

さて、取付前にLEDリフレクターの配線を作ります。
購入したリフレクターに説明書が付いて無かったので、どの線がブレーキなのかアースなのか分かりませんでしたが、まぁ、大概は赤線がブレーキで白線がポジション、黒線がアース、であろう!と予測して配線作成(笑)
(実際合ってました)
2
リフレクター本体を取り付け、配線をバンパー内で適当にまとめて、ブラブラしない様に車両既存の配線と共締めします。
3
車両側の各電源は、テスターで調べて取り出します。
ブレーキはテールランプユニット中央寄りのココから取りました。
4
テール(ポジション)はユニット外寄りのココから。
5
アースはここにしました。
6
さて、ここで一つ問題が発生。
車検対策用にアース線にON/OFFスイッチを付けたのですが、このスイッチをトランク内に引込む良いルートが見当たらない。。!

困った挙句、仕方が無いのでバンパーを留めるクリップ穴の一つを使って、配線を引込むことにしました。
配線通しを使って、かなり苦戦しながらもなんとか成功。
7
トランク内には、カーペットを留めるクリップ穴の一つを使って配線を引き込みました。

この方法を使うと、配線を通した穴にクリップを取り付けることは出来なくなります。
でもまぁ、大勢に影響無いって事でヨシとしますww
8
無事(?)スイッチをトランク内に取り付け出来ました。
スイッチはマジックテープでカーペットにくっ付けてます。
フォトアルバムの写真
完成! テールランプ時の様子です。 ナカナカ良い ...
ブレーキ時の様子。 イイですね♪
昼間のブレーキ時。 アピール出来てますね。 う ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

メーターパネルLED化

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

サイドマーカー シーケンシャル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/189838/47162631/
何シテル?   08/19 23:49
毎月奥様から支給される限られた小遣いを遣り繰りして、なんとか弄り資金を捻出しております。(笑) ギャンブルは激弱なので、臨時収入は望めません。。。 お陰様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムライト点灯用配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 00:29:07
ミニバン好きのためのリンク集(エスティマ) 
カテゴリ:カスタマイズ
2007/06/16 14:57:37
 
セカンドステージ 
カテゴリ:カスタマイズ
2006/11/08 17:34:46
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
プリウスαから乗り換え。 せっかくの単身赴任中なので、思い切って趣味色がより強いクルマに ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年11月20日に納車の2代目MAZIN号です♪ Ruf名古屋コンプリートカープ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
我が愛車、MAZIN号(笑)です。 <愛車プロフィール> 2006年3月25日(日)納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
H18.3.25まで乗っていた、前の愛車ハリアーです。 エクストラGパッケージFF2.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation