• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりやマンのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

GVBの今後の処遇について

先日キャリパーからのフルード漏れで緊急入院しているGVBの今後の処遇について、取り急ぎ方針を決めたのでご報告です。



GVB、修理します!!!!!!




正直本気で乗り換えも検討しました。

現状2台所有(GVBとシフォン)しているのに名古屋には1台分しか駐車場確保していない状態ですし、どうせ数年後にはまた転勤させられるのでそれまでは1台でもいいかな、と。実家の母親の車がそろそろくたびれてきているので、シフォンを払い下げて次の車へ少し援助してもらう事も可能でした。

ですがここで手放すと二度とこんな車には乗れないですし、まだまだ自分自身が満足できていないので、復活してもらう事にしました。

以前も書きましたがすでに10万キロ目前のため近い将来エンジンの重整備が待っていますが、それも覚悟の上で乗り続けます。その際はクラッチも同時交換したいですし(*´∀`*)



修理の方向性としては、後顧の憂いを完全に無くすためローター含めて一式交換します!

純正へのこだわりはない(高すぎて手が出ない)ため、社外品へごっそり入れ替えます。Dの方でも社外品取付OK(その代わり保安基準へ適合する製品で、かつ新品である事)との返事を頂いたので、有名メーカーから選ぶことにしました。


と言うわけで、ENDLESS製 M4(フロント)&S2(リヤ)へ換装します!!


純正と同じくフロント4POT、リヤ2POTです。システムキットのため、ローター・パッド・ブレーキラインも併せての交換です。パッドは選択制だったので、MX72 PLUSにしてもらいました。MX72は以前使用していたので、さらに熱ダレに強くなっているようなので期待大です。
あと調べてもいまいち分からなかったんですが、システムキットだと同梱のローターはスリットローターになるんですかね?まぁ、スリットローターだとパッドの減り早くなりそうだなぁと思う程度ですのでおいおい確認という事で(笑)

ブレーキラインもずっと交換したいと思っていたので、ある意味今回のトラブルは良い転機になったのかもしれません。
部品の発注もDから直接発注できるとの事なので、手間も大きく省けましたし工賃も持込むより安くなると思われます。

純正よりはかなり安くなるとは言え、大きな出費となってしまいました(汗)
実はこの直前までフラッシュエディターの導入を検討(というかほぼほぼ発注直前)していたのですが、比較にならない大出費となってしまったので計画頓挫です(。-_-。)


とりあえず方針も決まって、心のもやもやは晴れました(*´∀`*)後は直ってくるのを待つだけです!ま、早く直ったところでご対面は最速でもGWなので、のんびり待ちましょうか(´∀`)


・・・と思っていたらDから連絡が入り、なんと納期が2ヵ月かかります、と。まぁあまり在庫するような商品じゃないですし、仕方がないですね(。-_-。)
どうやら私が新生GVBに乗れるのは、お盆休みになりそうです(T_T)



でも、たぶん待てなくなって直り次第実家まで取りに行く気がします(笑)
Posted at 2019/03/22 12:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2019年03月17日 イイね!

ブレーキが…

ブレーキが…岡山国際サーキットの公式テストへ行くために帰省したので、土曜日の朝から実家の車庫でフルードの交換も完了して、最終チェックに試走して戻ってみると、右フロントの外側のブリーダースクリューからフルード漏れしていました(xдx;)

自走は危険と判断し、急遽近くのディーラーに積車で引き取ってもらって点検してもらいました。

その時点では問題の右フロントキャリパーのみ交換で何とかなると思っていたのですが、日曜日に改めて連絡があり、他のキャリパーにもフルードの滲みが発見されたので、全て交換するべきとの回答でした…。

純正のブレンボキャリパーで全て交換すると60万コースだそうです…

もう公式テストを観る心の余裕も完全に無くなり、オープンピットを待たずして撤収しました。



帰りにディーラーに寄り、車内の荷物を回収ついでに今後の処遇を相談し、下取り査定も一応やってもらいました。


すでに新車登録から8年強、走行距離も9万キロ走ってます。ここでキャリパーを新品交換したところでローターもかなり減っており、全て純正品で交換するととんでもない修理費になります。

去年ブレーキオーバーホールの時もボルトの嚙りが起こってましたし、キャリパー自体の寿命だったのかもしれません。

下取り価格は走行距離や修理費の減額査定込みの割には比較的高めの査定でした。その時ディーラーの方からは「もし売ったとしたら今後簡単に手に入る車じゃないし、修理も十分検討の余地があるのではないか」と言っていただきました。

もし乗り換えるとしても、家庭の事を考えるともうVABには乗れません。それに先週タイヤを交換したばかり、マフラーも1月に交換したばかりです。しかし近いうちに10万キロに達するので、大きな整備も待ち構えています。

ディーラーには遅くとも今週中には返事をしないといけませんが、突然の事にまったく心が追いついていません。

嫁からは自分が納得できるようにすればいい、とありがたい言葉を貰っていますので、修理と乗り換えの両方をもう少し検討したいと思います。


Posted at 2019/03/18 09:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

タイヤ、RECS、メンテナンス色々な週末。

タイヤ、RECS、メンテナンス色々な週末。先日届いていたニュータイヤへ、土曜日交換してきました!

交換は持込タイヤ交換専門店のピットステーションさんへ依頼しました。今回は自宅に配送して持ち込みましたが、お店へ直接送ってもらっての交換もOKとの事です。工賃も比較的安い部類に入ると思います。持込みだとどこも工賃が高くつくので、こういうお店があると助かります(ノ∀`*)




エアフィルターもしばらく交換していなかったのでさくっと交換です!HKSさんのスーパーハイブリッドフィルターを愛用していましたが、モデルチェンジしたんですかね?フィルターの不織布の厚みが増しているがします。はめ込む時にちょっとだけ苦労しました(汗)


それと先日から助手席スピーカーからビビり音がしていて、「ネジでも緩んだかな?」と思って内装をばらしてみると、なんとバッフルが割れてる・・・。




左下のボルト付近に錆と腐食が見られます。どこかから水が回ってきたんだろうか・・・?周辺に水の汚れが無いので分かりませんが・・・。とりあえずどうしようもないのでそのまま復旧しましたが、おいおいバッフル買い換えないといけませんねぇ。



そして翌日の日曜日は、アライメントの調整とRECSの施工のため岐阜県へ!

みんカラで何度か拝見していたラッシュモータースポーツさんへ依頼しました(´∀`)





噂通り、結構モクモクしました(ノ▽〃)・・・が、私の撮影能力の無さでイマイチ分かり辛い・・・!笑


また、ラッシュモータースポーツさんのブログにも載せて頂きました(≧∇≦)この場を借りてお礼申し上げます。
そちらの方がモクモク具合が分かりやすいので、ぜひご覧ください(*´∀`*)


アライメントは、トーは前後共ゼロで、キャンバーはフロント側を1°30’に調整していただきました!

ここで完全に私の知識の無さを露呈してしまったのですが、キャンバー角の標記って60進法なんですね(汗)今まで10進法だと勘違いしていました。。

と、言う事は修正前のフロントキャンバーの「0°50’」は、ほぼほぼ1°に近い角度だったわけで・・・。今回の件で勉強になりました。汗


リヤ側はキャンバー調整機構が無いので現状維持です。ただ、左右で0°20’ほど差があります。車高に差が出来てしまっているのか、理由は定かではないですが・・・。


RECSの薬剤がまだ残っているかもしれないので、今日一日はキツめに回転数あげて走ってねー、との事だったので、帰り道は高めの回転数維持して走って帰りましたが、嫁からは「大声で会話しないといけないとか、ここは飛行機か!」と若干文句を言われつつ(笑)

ですがアライメント調整のおかげで、車がまっすぐ走る!(今まで左に流れてたので…。)
タイヤが新しくなったのも相まって接地感も増していい感じです♪久しぶりに気持ちよく走れました(´∀`)

今週末は帰省&岡山国際サーキットファン感謝デーに行くので、その往復で皮むき完了予定です(ノ▽〃)



Posted at 2019/03/12 13:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2019年03月06日 イイね!

ニュータイヤ到着!

先日の美浜サーキットで使い切ったタイヤの後継として先週注文していたタイヤが、昨日の夜到着しました!




DANLOP DIREZZA ZⅢです!!サイズは純正と同じく245/40/18です。




製造年は19年の第2週、今年の1月中旬なのでまだできたてで嬉しい限りです(ノ▽〃)


現在のZⅡから引き続いてダンロップです♪国産ハイグリップタイヤの中で圧倒的に安くてグリップ力もあって、なにより街乗り併用(というか大部分街乗り)でも全然問題ないライフの長さが魅力です(≧∇≦)
ZⅡからさらに進化しているはずなので、サーキットに持ち込むのが楽しみです(≧∇≦)


今回はタイヤはネットで購入して、今週土曜日に店舗に持ち込みます。アライメントはそこではやっていないので、また別のお店へ依頼予定です。




さて、ここからが問題…というか悩みどころなのですが、皆さんキャンバーとトーっていくつに設定してらっしゃるのでしょうか?

もちろん各ステージや好みに合わせてのセッティングなので決まった答えがあるモノじゃないんですが(汗)一応美浜サーキットをメインとして、中~小型サーキットをターゲットにしたいと思っています。


今まではとりあえず具合が分からないので、車高調導入時におまかせで調整してもらった、
キャンバー:フロント0°55 '  リヤ2°10' 
トー     :前後とも+0.5mm

で走っていました。
ただ、ハンドル切りはじめの反応の悪さは当初からずっと気になっていて、先達の皆さまのセッティングを見ているとトーゼロにされている方が多いようなので、今回はトーゼロで行ってみようかなと思ってます。ただ、個人的には若干トーアウトの方が初期の応答が良くて走りやすい気がするのでご意見いただきたい所です。


もっと悩むのがキャンバーの方で、先日美浜サーキットを走った感覚で言うとフロントのキャンバーが足りていない感じです。タイヤの減り方を見てもそこまでがっつりアンダー出しながら走ったつもりが無いのに外側が多く削れていて、タイヤの内側を使いきれていない感じがします。

しかし、恐らくサーキットに行けるのは年に多くても数回、街乗りが大部分を占め、おまけにセカンドカーを用意できない今の住環境でキャンバーをつけすぎると街乗りでガンガン内減りしそうでかなり悩んでます…。またフロントを強くしすぎてリヤが負けてオーバー傾向になるのは(ドラテク不足的に)もっと避けたいので、さらに思考のドツボに嵌っております…。理想は攻めすぎた時に弱アンダー傾向になるくらいなんですが…。


とりあえずリヤは現状維持もしくは2°50'程度にして、フロントは1°~1°50'くらいが妥当かなと考えています。(とは言いつつも悩ましい・・・汗)

完全に素人の考えですので、間違っていたらご指摘をお願いいたします。。


皆さんアライメントのセッティングってどうされてますでしょうか??
Posted at 2019/03/06 17:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | 日記
2019年03月01日 イイね!

超!久々のサーキット走行!

超!久々のサーキット走行!先週2/23に、オートバックスナゴヤベイ主催の走行会 in美浜サーキット へ参加してきました!

仕事が忙しかったり、転勤や子育てに追われて3年くらい振りのサーキット走行です( ̄- ̄;)


前回(・・・と言っても遥か昔ですが)から足回り&マフラーが変わっていて、この辺りがどう変化しているのかが結構楽しみでした。しかし、何と当時からタイヤだけは更新されておらず、溝は3部山のZⅡなので無理せず肩慣らしで楽しめればいいなぁという気持ちで臨みました(≧∇≦)









走行内容としては、初心者クラス含め約60名を申告タイム別に5グループに分け、走行枠は15分×5枠の内容です。プロの方の同乗レッスンも受けられます。

そしてゲストドライバーとして、スバルの井口選手、山内選手の2名も参加されており、REVSEEDのデモカーへの体験同乗も行われました!!
さらにさらに全日本ラリーにヴィッツで参戦中の豊田自動織機の天野選手も、競技車両を持ち込まれての参加という超豪華な走行会でした(ノ∀`*)


で、とりあえず自分で走ってみて問題点やライン取りを確認してみようと思い、1枠目レッツゴー!




結果:

最初の10分SI-DriveがIモードのまま走ってしまった上、久しぶりすぎて操作もギクシャク…。
最後の2周でS♯に切り替えたんですが、切り替えた瞬間豹変して暴力的なパワーの自車をまったく制御できず…。こんなに強烈な車だったっけ?と走行後しばし呆然としました。


何より問題だったのが、タイヤが全くグリップしない!経年劣化が思っていた以上に進行していたようで、コーナ立上りでちょっとでも雑にアクセルオンすると一瞬でグリップが抜けて吹っ飛んでいきます…。コーナーの飛込みでもすぐにABSが作動するし、こりゃダメかも…と思いました。


2枠目は1枠目最後からのS♯のパワーを全く制御できずタコ踊りの連続・・・。走行会で仲良くなった方の目の前で強烈にタコ踊りしてしまい、走行後に「ヤバい角度向いてたよ(汗)」と心配される始末…。これはもう自力でタイムアップは期待できない!と言うわけで3枠目走行の前にインストラクターの方に自車を乗ってもらいレッスンを受けました!



これがもう強烈で、同じ車の挙動とは思えないくらい動きのメリハリがすごかったです。ただやはりタイヤの状況だけは如何ともしがたく、我慢していかに丁寧に走って、むしろ滑る事を利用して方向転換する感じで!というアドバイスを頂きました。


同乗レッスンの直後が3枠目で、アドバイスを活かすべく走ってみるのですがブレーキでリヤを出す感覚がなかなか掴めず、10分ほど走ったところでブレーキがちょっと深くなってきたので早めに終わろうと最終アタック中、バックストレートエンドでブレーキペダルが底付きしてコースオフしそうになりました・・・( ̄- ̄;)

ブレーキ使ったコーナリングを意識しすぎてたのもありますが、パッドの残量は十分だったし今までこんなに早く唐突にベーパーロック起こしてなかったのに何で・・・?
と、思い起こしてみると昨年の車検時にブレーキのオーバーホールを実施してて、恐らくその時にフルードが純正に戻されてたのが恐らく原因かと(。-_-。)

完全にクリアラップだった事と、走りに自信が無くて早めブレーキしてたので事なきを得ましたが、油液管理は厳に行わないといけないと改めて肝に銘じました。



4枠目は諦めようかと思いましたが、フルードが冷えて制動力も戻ってきたのでペースを上げすぎず、走行ラインを意識して走ってみました。


そして5枠目前に天野選手とお話しさせてもらい、ラリーの貴重な話を教えてくださいました。

「恐怖を我慢して突っ込めばタイムアップすると考えている人は多いけど、怖いと感じる時には車両か自分のスキルのどちらかに問題があるとき。だから、怖い気持ちを我慢して走っちゃいけない。」

と言われていたのがすごく心に残りました。


そしてそのまま最後の5枠目にコースインしたのですが、不思議とさっきまであった恐怖感が無くなって、すごくフラットな気持ちで走れました。車の挙動もはっきり伝わってくるし、ブレーキングで車の方向を変えるのもコツが掴め、毎周コンスタントに2秒近く速くなりました(*´∀`*)1日かけて、やっと車と仲良くなれました(ノ▽〃)




結局この日のベストは5枠目で出た 50’487 で50秒切りとはいきませんでしたが、タイヤを変えればあと数秒は確実に縮めていけそうないい終わり方が出来ました♪


そしてもう一つ、井口選手の運転するスイフトにも同乗させてもらったのですが、すべてのレベルが高いのは当たり前として、AWDの走行ラインを意識した走りをしてくれたり、コーナリングのコツを教えてくれたりとすごく丁寧に教えてくださって、今まで以上にファンになりました(≧∇≦)


久しぶりのサーキットは苦い失敗と次へつながるいい傾向の両方を経験できたので、タイヤを新調してまた美浜へアタックへ行きたいと思います(ノ▽〃)

あと、早ければ来月号のREV SPEEDに今回の走行会の模様が掲載されるそうなので、忘れずに購入しなきゃです!


Posted at 2019/03/01 14:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「車検前点検でフロントロアボールジョイントのガタつき指摘あり、交換したら驚くほどステアフィールが改善した!轍やスラロームで切り返した時に違和感は感じてたものの、運転技術の未熟さ故だと思ってましたが劇的改善でスッキリです(*≧∀≦)」
何シテル?   12/16 22:43
もりやマンと申します。 2010.5 ヴィッツ(SCP90)・・・就職して足のために購入。      ↓ 2012.2 WRX STI(GVB)・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー・ブラケット交換&チリ広がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 06:54:10
汎用品 リアディヒューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 15:23:04
マフラー位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 18:18:47

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
我が家のファミリーカーです!家族に優しく使いやすい!でもきちんと走る!をモットーに使って ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年2月に念願かなって憧れのWRX STIへ乗り換えました。 ライトチューンで楽 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
H27.8.7に無事納車しました! 通勤快速兼、ツーリングマシンです。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
嫁と一緒に我が家へ嫁いできました。 現在はGVBの走行距離を抑えるために、セカンドカー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation