• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーダイのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

説明書を読みましょう…(汗)

説明書を読みましょう…(汗)メインのオーディオユニットにDEH-970を使っていて、Defiメーター用にSPH-DA99を使用していますが…


SPH-DA99は配線をしていなかったので音が出ませんでした(笑)
(外部出力が無いので)

ただのモニター替わりなので、音が出なくても特に困りはしないのですが…(爆)



ただ、SPH-DA99にはせっかくTVやDVDが付いているので、それを生かすためハイローコンバーターを用いて、DEH-970のAUX入力に入れて、音がでるように配線しました(笑)



配線自体はサクサク終了…(笑)

一番面倒だったのがアッパーケースを取り外す作業だったぐらい…(爆)
(外すコツが分からなかった)



配線終了後、テストで音が出るか確認しようとすると、なぜか音が出ない…(汗)



配線を全部テスターで確認しても、問題無し…



「アース位置が悪いのか?」

「ハイローコンバーターが壊れてるのか?」

「SPH-DA99に設定が要るのか?」

など、ずっと悩んでいましたが…



初心に帰って、DEH-970の取説を改めて見ると納得…

本体の設定が必要でした(汗)




DEH-970の外部入力端子は2種類あり、1つがフロント側、もう1つがリア側で、今回はリア側に配線…

初期設定ではリア側のAUXが殺されていたと言うオチ…(汗)
(フロントは初期設定で生きてる)



設定すると、あっさり音が鳴る…(汗)

無駄に時間が掛かりましたが、まあ無事に終わって良かった…(汗)




取説はちゃんと確認するべきですね~(汗)





Posted at 2018/10/25 09:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「脅迫電話…(笑) http://cvw.jp/b/189880/48625933/
何シテル?   08/29 20:56
特殊能力 意外性、固め打ち、サブポジ○、ムードメーカー、チームプレイ、タイムリーエラー、回復○、打たれ強さ×、キレ×、力配分、スロースターター、尻上がり、乱調...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 34 5 6
7 89 10 111213
14 15 16 17 181920
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]NANIWAYA 調整式スタビライザーリンク プリウスZVW30 フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:41:19
[スバル WRX S4] ジャッキのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 03:57:32
[スバル レヴォーグ] アクセサリーライナースイッチ D型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:10:59

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
次世代型遠距離強襲用汎用型AWD車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
公私兼用汎用型貨物用AWD車
スズキ アルト スズキ アルト
近距離特化型万能型前輪駆動車 (2022年9月、解体業者にドナドナされる)
その他 その他 その他 その他
超近距離偵察用人力二輪FR車(笑) (団地で放置自転車として処分されてしまいました)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation