• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

東西対決!!

東西対決!! 赤いきつねと緑のたぬき!

関西バージョンでぇございます!
(下段の二つね♪)

みん友のてらやん+さんが・・・


「赤いきつね」の味が
日本で4種類あるってやっててんわ!
赤いきつね!お互い一個づつ交換しまへんか♪

どうでっしゃろ??


と、メッセがきましてね、

東西で味が違うのは「どん兵衛」だけじゃなかったんだ!!

って思いましてね、即座に話に乗りまして、
早速送らさせていただきました♪
(^▽^)/


で、先日ワタスのところにも届きましてね、
土曜の昼に頂きましたよ!!


今回は「緑のたぬき」を食べてみたんですが、
改めて関東の方を食べますと、味が濃いっすね!
関東は醤油がキツイ気がしまして、
昆布や鰹だしの効いている関西の方が
美味しく感じましたよ!
特に、天ぷらの中のエビの味がよく引き出ましてね、
アッサリしたスープによく合うような気がしました!

関東と関西。
こうも味が違うのか!って感じでありました。

てらやん!ありがとうございました!!
( ̄― ̄)ニヤリッ

流石に赤いきつねまで手をつけることが出来なかった。。
( ´,_ゝ`)プッ






この記事は、福島からの郵便物♪みんカラに感謝・感謝 について書いています♪
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2008/12/15 22:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 23:03
東日本は基本的に濃い汁でつからね♪
コメントへの返答
2008年12月15日 23:20
あまり感じていませんでしたが、関西に比べると濃いですな!

2008年12月15日 23:11
東西で汁の味が違う・・・♪


えっち!!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:21
トーホク人は濃い汁♪??

( ̄ー ̄)ニヤリッ

2008年12月15日 23:18
どっちでもいいから食いたくなってきた!!!

くぅ~!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:22
流石に2杯も食べると腹いっぱいになりましたよ!!
( ´,_ゝ`)プッ

ウマーでした♪
2008年12月15日 23:19
赤いきつねと緑のたぬきを足して2で割ったのが、ワタシのHNであります。

で、最近更に0.2935で割って「赤たぬ」と呼ばれることもしばしば・・・。



東と西。中部は??
コメントへの返答
2008年12月15日 23:27
そう言えば赤たぬさんって、「赤いたぬき」さんでしたな!!(^^;;;


0.2935って・・
( ´,_ゝ`)プッ

ココで調べますとね、
http://www.maruchan.co.jp/aka-midori/index.html
中部は微妙に東西に分かれているようですよ?
2008年12月15日 23:20
実はオイラもあるんですがもったいない気がしてなかなか手を付けられず(^◇^;)


そんなに違うのかなぁ♪
コメントへの返答
2008年12月15日 23:28
ナカちゃんも食べないと!!
二つ食べるってのが勇気が欲しいですが、
別々だと絶対ワカランと思います!
( ´,_ゝ`)プッ
2008年12月15日 23:23
今度は東西の堺は何処か検証をw

(大井川を堺に・・・との説が)
コメントへの返答
2008年12月15日 23:33
ココだけの話し、東北と関東意外、県名と場所が一致しないところが多いです。。
( ´,_ゝ`)プッ

上で赤たぬさんが「中部は?」と問われて、ちょっと調べてしまいました。
(^^;;;

中部って言い回しが関西ってどこまで??
北陸ってば???
新潟は??
って混乱を招いております。
( ´,_ゝ`)プッ
2008年12月15日 23:23
コメ返早っ!!!!!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:34
今日は起きてられてまス♪

でも、、そろそろ寝ます♪
(*^o^*)
2008年12月15日 23:42
昼飯食った後にコレ2個でつか?www
西味の方が好きそうだなぁ~♪

群馬は?関東?南東北?
コメントへの返答
2008年12月15日 23:48
ライスを一緒に食べたのはナイショ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

群馬と栃木は南東北!
( ´,_ゝ`)プッ

2008年12月15日 23:44
ジョジョさんも比べましたか♪


インプレすばらしーです!表現が旨い!

やはり、みんカラ一番のグルメ王ジョジョさんですーぅ!!

どんベイの味が違うのは知りませんでした。。。。

私はこの食べ比べで関西味より東日本味が好きになりましたわ!

また何か一緒にやりましょう!!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:51
てらやん!
食べてて楽しかったよ!
( ̄ー ̄)ニヤリッ

そそ!一緒に送ったどん兵衛も東日本バージョンなんですよ。
微妙に関西とは違う味だと思います!

でも、一緒にで2つ食べるのは結構きついですな!!
(^^;;;

でも食べないと解らないし!!

次は赤いきつねを頂きます♪

また何か見つけたらやりましょ♪
(^▽^)/

2008年12月15日 23:54
そういや去年の夏ごろ「どん兵衛」の
東西食べ比べネタにしましたわ(笑)

関西は滋賀・奈良辺りまででしょう。。。
コメントへの返答
2008年12月16日 20:26
ワタスも去年ぐらいにどん兵衛のネタを知ったのですが、まるちゃんでも東西で味を変えてたんですなぁ♪

2008年12月16日 1:35
4つもあるんですか?

ぎょエ~~知らなかった(汗

がーすがすさんとジョカさんの
コメ&返信オモロイ( ´,_ゝ`)プッ
           
コメントへの返答
2008年12月16日 20:31
あったようです♪

そこまで驚かんでも!
( ´,_ゝ`)プッ

かーぴかぴさん、最近タマってそうですな??
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年12月16日 7:17
二つ食べるだけでもかなりキツイですねー(^ω^:)

北海道から沖縄まで行ったことあるけど
カップ麺って 現地では食べないんだよなぁ・・(´・ω・`)食っとけばよかったかなぁ?w
コメントへの返答
2008年12月16日 20:32
腹いっぱいでした♪

タスカニ!
旅先でカップ麺はなかなか食べませんねぇ。。

お泊りツーでは高確率ですが。
夜食として( ´,_ゝ`)プッ

2008年12月16日 7:51
こんな企画?大好きやわ~違いが判ったらおもろいもんなぁ~♪

関西!?そやろ~うまいもん沢山あるでよ~B級やけど・・・

コメントへの返答
2008年12月16日 20:49
面白いですよねぇ~♪

味の違いはスグ解ると思いますよ!
関西バージョン、美味かったです♪

B級グルメ、好きですよ!最高です♪
2008年12月16日 9:15
そう言えば、関東と関西のカップうどん
を長野ツーの時に交換しよ♪って、
言うてたのに、忘れてた・・・。^^;
4種類もあるんや!?
そやんな!? (・o・)
やっぱり関西の方が旨いやんな♪

それよりも・・・、



何で「0.2935」なのかが気になる!(笑)
5文字が3文字になってるから、
3÷5=0.6 もしくは
19画が13画になってるから、
13÷19≒0.6842 とちゃうんかな!?
コメントへの返答
2008年12月16日 20:52
ワタスも、カワサキのステッカーもって逝くって言ってたはずが忘れ手しまいました!!

関西、薄味の中にコクがありました♪

おぉ、さすがdebiさん、そこが気になりましたか!!
ワタスね、あかいたぬきで6文字で計算しても合わんし、
赤たぬさんのみん友から割り出すしかないかなと思ってたんです。

なぞですな!!

ワタスはスルーしましたが( ´,_ゝ`)プッ
2008年12月16日 13:03
知らんかったでつ!!(゜ロ゜屮)屮

今度朝鮮死体~
コメントへの返答
2008年12月16日 20:59
んでしょ!
ワタスもビックリデス!

あぁ!
ちょうせんしたい!!
( ´,_ゝ`)プッ

是非!!
2008年12月16日 15:26
どこかのTV番組でやってましたね
コレの境界線てどこなんでしょう?
コメントへの返答
2008年12月16日 21:00
テレビでやってましたか!

HPには境界線があるようですが、
キッチリそうなってるんですかねぇ??
2008年12月16日 16:20
北関東に住んでるおいらがきましたよ(ぉ

北関東自体は群馬、埼玉、栃木、茨城だったはず??
んで南関東は東京、千葉、神奈川だったかな?
関東のお天気ニュースではこれ以外に長野、新潟、静岡、山梨は東海、信越、上越に分かれているはず。福島は当然(?)東北でっすね。

でぁー
コメントへの返答
2008年12月16日 21:05
フグスマは、南東北でつ。
尚且つ、フグスマ県内、浜通り、中通り、会津地方に分かれてて、
さらに、中通りは県南・県北に分類され・・・

って聞いてないですな??
( ´,_ゝ`)プッ
2008年12月16日 20:30
完璧に乗り遅れた… orz

次回はo(`ω´*)oッ!!

食べ比べネタは興味津々(^¬^)
コメントへの返答
2008年12月16日 21:07
全然問題無しです!
さすけねッス♪

食べ物ネタが一番ハッスルします♪
( ´,_ゝ`)プッ
2008年12月16日 20:48
以前の関西在住時に、関西風出汁のファンになってしまい、以降うどんに関しては関東風が苦手になってしまいました・・・。^^;
コメントへの返答
2008年12月16日 21:07
ワタス、関西を通り越して四国の讃岐うどんにハマっておりました。

あれもウマーですよ!
もちろん、どうでようの影響ですが!
( ´,_ゝ`)プッ

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation